ゲフッ…炭酸でむせるのは“老い”のせいか。ついに来た「更年期の地雷」はそこかしこに。麺のむせはどうする?

小林久乃 コラムニスト・編集者
更新日:2025-07-02 11:50
投稿日:2025-07-02 11:50
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まった老化現象についてありのままに綴ります。第35話は「むせます、むせますっ!」。

炭酸水は危険な飲み物

 更年期の女性は“むせる”と知っているだろうか。この文章を目で追いながら「ワタシ…?」と我が身を振り返っている人もいるかもしれない。自律神経を崩してメンヘラにさせ、汗をかかせるだけが更年期の仕業ではない。バーリトゥード方式にありとあらゆる現象が訪れてくる。今回はまさか縁はないよね? と思っていた、むせがやってきた話し。

【こちらもどうぞ】怒った中年の顔は「ブス」だと知った。更年期世代がイラついた時にするべき大事なアレ

 その日は酷暑厳しいある日。ずっと顔を出してなかったバーへ行った。

「ひさしぶりじゃん」

 店主は私を覚えていてくれて、最近の仕事ぶりを褒めてくれた。

「ご活躍で。ラジオレギュラーなんてすごいじゃん」
「え、本を書いてるんですか? 私、買います!」

 同じカウンター席にいた女性客も乗っかってきて、ひとしきり騒ぐ。大物ならまだしも、私レベルの書き手の話、小っ恥ずかしいだけだ。ちなみにこういうシーンで「買います♡」そう言う女性は99%、拙著を買わない。もし全員が買っていたらもっと重版がかかったはずだ。

 テーブルに運ばれてきたバーボンソーダ(酒セレクションに感じる、平成の名残)を何も考えずに飲み込んだ。

「ゲフッ、ゲフッ…なんか変なところに入ったみたいで…」

 苦し紛れにその場を取り繕おうとする姿だけでも褒めてくれ。

「久乃ちゃん、それもう年だよ(笑)。俺も全然まともに飲めないし、詰まっちゃうんだって。水、もっと飲む?」

 店主のフォローもむなしい。この店に通っていた10年前は、むせることなんてなかったのに。

「やだなあ、失礼しました。普段飲んでないから炭酸がきつかったんだよ。次はロックで飲もうかな」

 きつい炭酸は大好物。ハイボールの炭酸水をペットボトルではなく、マシンから出してくれる店をひたすら探している女のくせに、どの口がそんなことを言う。私のむせデビューはこんな感じで突然現れた。口、鼻、耳など体中の穴という穴から酒が飛び出してしまわなかっただけ、救われた。そんな事件になったら、あの店にはもう一生いけない。

小林久乃
記事一覧
コラムニスト・編集者
出版社勤務後、独立。2019年「結婚してもしなくてもうるわしきかな人生」にてデビュー。最新刊はドラマオタクの知識を活かした「ベスト・オブ・平成ドラマ!」(青春出版社刊)。現在はエッセイ、コラムの執筆、各メディアの構成と編集、プロモーション業が主な仕事。正々堂々の独身。最新情報は公式HP

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


貧乏OLがゴルフを趣味にできる? デビューまでの金額を合計したら…やっぱセレブの遊びじゃん!
 ゴルフを趣味にしてみようかな…。興味があることはとりあえず1回やってみる精神の私は、近所のスポーツクラブのゴルフレッス...
「あ、転職に失敗したな」入社1日目で悟った6つの瞬間。ギスギス空気、社員の顔色が悪すぎ…
 転職・就職して、入社1日目! どんな経験ができるんだろうとワクワクして入社したのも束の間、「あ、やっぱこの会社失敗だっ...
夫の不倫→離婚争いで義母が激変「子どもには二度と会わせない」ってなんでだよ!【身内のありえない発言】
 嫁と姑の付き合い方が見直され、昔ほどフィーチャーされにくくなった「嫁姑問題」。とはいえ、人間関係が発生するところにトラ...
ねこ神様、地底の世界へ帰る…? “にゃんたま”丸見えのお姿に、はは~!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
職場の嫌いな人、無視するのは待って! やってはいけない「3つのNG対応」と賢い付き合い方
「職場に嫌いな人がいて、ストレスがたまる…」「嫌いな人と一緒に仕事をしなくてはならなくて、雰囲気が悪くなってしまう」この...
ひぇぇ~! 恐るべき「ドクダミ」の繁殖力、引っこ抜くのは絶対NG。罪悪感もお金もかけない除去方法は?
 ドクダミの白い花が美しい季節になりました。個人的には決して嫌いではありませんが、今の季節ごろから、美しい花が目立つせい...
女の“風呂後”が入浴時間よりも長い謎。中年になるほど時間がかかるのはなぜ?
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
うわぁ…子供の「友達の親」苦手なタイプだわ。無理して付きあう or 付き合わないの判断基準は?
 あなたは子供の「友達の親」が苦手な場合、無理して付き合いますか?    “子供”でつながった関係は、普通の友達とは...
不安的中! 私が出会った「ヤバい新人」。定時前に“勝手に”帰る中条あやみ似の美人社員
 2025年のGWも、あっという間に終了し早くも6月に。今年入った新入社員たちも、そろそろ会社の雰囲気に慣れてきた頃では...
天才モデル猫、爆誕! 完璧ルックスの美“たまたま”に刮目せよ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
結婚はしたけど…既婚女性が「家に帰りたくない」7つの切ない理由
 独身女性からしたら、既婚女性に「幸せそうでいいな」と羨ましさがあるかもしれません。ですが「家に帰りたくない」と涙を流し...
【女偏の漢字探し】「姉」の中に隠れた二つの文字は?(難易度★★★★★)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
どっちの育児が大変? 男児ママ vs 女児ママ、それぞれの悲鳴!「家の中が虫だらけ」「王冠で保育園に」
 男児であろうと女児であろうと子育ては大変ですよね。性差よりも個人差…とは言うものの、我が子と異なる性別の子どもの話を聞...
ありがたや~!モデル級“にゃんたま”から激レア3連複まで奇跡の9連発♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年5月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
父の日のプレゼント、何を贈ればいい? 親が「本当に嬉しかったもの」をぶっちゃけ!
 父の日になにを贈ろうか悩んでいる人もいるでしょう。そんな方のために、今回は父目線の経験談をご紹介! 父の日の贈り物で1...
ホステス引退の理由、“年齢のせい”は意外と少ない?
 行けば毎回、楽しく明るく、時には厳しく接客をしてくれるホステスのお姉さんたち。でもそのお姉さんたちも永遠に居てはくれま...