世話めんどくせっ!ズボラでも枯らさない「タフネス植物」たち。NASAが認めたスタイリッシュなツワモノも

斑目茂美 開運花師
更新日:2025-07-02 08:00
投稿日:2025-07-02 08:00
 猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋さんに今年も恐怖の季節がやってまいりました。

 いやはや最近の日本の夏は、どうにも暑過ぎる! 植物を生業にしているワタクシたちにとっては酷暑が長く続く夏は試練の季節なのでございます。

今回はズボラさんの味方のお話です

 植物を生き残らせるための努力を怠ってはいけない、お花屋さんでもついついお世話の手が回らない日が…。そのたびに「強く生まれてくれてありがとう」と、頭を下げずにはいられない植物が結構ございます。

 忙しい毎日、ついつい水やりを忘れてしまったり、空気の入れ替えや陽当たりに気を配れなかったり…。だけど、そんな“ズボラさん”でもちゃんと育てられる、頼もしい植物たちが存在するのでございますのよ。

「植物に癒されたいけど、世話がめんどくせっ!」と思っているズボラさんにお届けしたい、

 容易に入手できてしかも枯れにくい――。そんな夢のような植物が今回のテーマ「ズボラさんにオススメな植物5選」でございます。

【読まれています】「旦那死ぬよ!」住職から叱られて以来、大事な“トイレのあれ”。運気アゲアゲ狙うなら「水回り」が狙い目

ほっぽらかしが最高よ

「やばッ! 忘れてた」と慌てて水をあげて、気が付けば「あ!生き返ってる!」なタフすぎる植物は以下のとおりです。

1. サンスベリア(トラノオ)

月1程度の水やりでOK!空気清浄効果も◎

 乾燥に強く、日陰でも育つ万能選手。まっすぐ伸びる葉はスタイリッシュで、部屋のアクセントにもぴったり。NASAが空気清浄効果を認めた植物としても有名です。

 サンズベリアといってもいろいろございます。最近では100円ショップでも購入可。植木鉢に植えられたもの以外にも、土は一体どこへ行ったのやら、本体のみ袋に入った状態でのディスプレイには驚いたものです。入手しやすいのはおなじみの板状タイプですが、他にも緑の棒のようなタイプもあり。

 これがなかなかのオシャレぐあいなのでござんすよ。我が店では1カ月どころか数カ月ぶりに店内に発見されてあわてて水やり。もう駄目かな? と思いきや、ちゃんと生きていたツワモノも。

2. ガジュマル

縁起も◎ 。精霊が宿る木?ユニークな幹に癒やされる

 太くうねった幹が個性的で、毎日見ていて飽きません。水やりは週1以下でOK。

 乾燥にも強く、ズボラさんのベストパートナー。我が店でもこれまた「こんなところにいたのね」な場所でも生きています。

 当然水枯れしていたので「死んじゃったかな?」と思いきや、水をあげれば復活するミラクル植物。

 

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


LINE界隈の地味な嫌がらせ、どう撲滅する? 先輩部下からの休日鬼電、八方美人なママ友、嫉妬する女友達…
 地味〜に嫌がらせをしてくる相手、どう対処するのが正解なのでしょうか? 今回はLINEで受けている“地味な嫌がらせ”を3...
FILAの冬物ウエアが1点1500円って…!ゴルフ用品店で掘り出し物ゲット、親孝行が叶った♡【福袋衣類編】
 お正月は実家近くのゴルフショップへ福袋を買いに行くのが毎年恒例となっています。父はそこで毎年福袋を購入しその1年間着倒...
グループLINEで嫌われる人には特徴があるらしい。職場、ママ友、同窓会…やらかしていませんか?
 グループLINEが苦手で、気を遣いながら適度な距離感で参加している人は多いようです。でもなかには、空気が読めなさすぎて...
“雑談”はカネになる!生まれて60ウン年、「下ネタ」に磨きをかける男がたどり着いた境地
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
「デパコスじゃないんだ」って、メイクや美容でもマウント取りたいのね…。賢くかわす方法は?
 女性社会では、相手にマウントをとることで自分を優位に立たせようとする人が多いですよね。  今回は、メイクや美容に関し...
「人生楽しまないと損」メンタルにシビれる、憧れるゥ! イケオジたちの好感度爆上がりLINE3選
 世間的に「おじさん」にカテゴライズされる生き物には、頑固で気難しいイメージがあるかもしれませんが、同じおじさんでも「イ...
庶民の味方のダイソーにゾッコン♡ シニア猫も40女の財布も大満足!おすすめのペットアイテム3選
 我が家の可愛い可愛い2匹の愛猫、もんさま(15歳)とこっちゃん(14歳)。早いもので彼らもすっかりシニア猫になりました...
ありがたま! 非の打ち所がない完璧な“たまたま”様がご降臨
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
眠りが浅くて心がザワザワ…熟睡したい!【専門家監修】「安眠」のための簡単ストレッチ&呼吸法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
花屋とお客様の間で断トツに多いトラブルは? 7万円の花束事案を振り返る
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋に、毎日のように悩めるお客様がいらっしゃいます。花の管理や花合わせ、年中行事に冠婚葬祭の...
マウント女、人工天然女をスカッと撃退LINE7選。我慢は美徳の時代ではありません!
 女の敵は女。とにかくマウントを取らないと気が済まない人や、計算高く天然キャラを装う人…。  今回はそんなウザい女たち...
「人の仕事までやる人」の心理と対処法。しごできアピール?嫌がらせ?
 仕事を押し付けてくる人はウザいですが、逆に自分の仕事を奪ってくる人も厄介。スケジュールを立てていざ取り組もうとしたら、...
「更年期じゃね?」「おばさん、更年期(笑)」適当な情報を鵜呑みした女子大生たちが悪いのか?
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「性的合意」を描く舞台に主演俳優が思うこと。傷に蓋をしても「消える」わけじゃない【内田慈インタビュー】
 2024年、ドラマ『お別れホスピタル』や『Re:リベンジ-欲望の果てに-』などで深い印象を残した俳優の内田慈さん。現在...
子どもを産まない、欲しいと思えないのは人間失格? 51歳独女ライターの恐怖と願いと幸せ
 パートナーなしの51歳独女ライター、mirae.(みれ)です。この歳で独身だと「子どもは欲しくないの?」「子どもがいた...
夢の中へ行ってみようか
 その景色は、上を見上げた時にあるものだと思い込んでいた。  常識に縛られるな。