世話めんどくせっ!ズボラでも枯らさない「タフネス植物」たち。NASAが認めたスタイリッシュなツワモノも

斑目茂美 開運花師
更新日:2025-07-02 08:00
投稿日:2025-07-02 08:00
 猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋さんに今年も恐怖の季節がやってまいりました。

 いやはや最近の日本の夏は、どうにも暑過ぎる! 植物を生業にしているワタクシたちにとっては酷暑が長く続く夏は試練の季節なのでございます。

今回はズボラさんの味方のお話です

 植物を生き残らせるための努力を怠ってはいけない、お花屋さんでもついついお世話の手が回らない日が…。そのたびに「強く生まれてくれてありがとう」と、頭を下げずにはいられない植物が結構ございます。

 忙しい毎日、ついつい水やりを忘れてしまったり、空気の入れ替えや陽当たりに気を配れなかったり…。だけど、そんな“ズボラさん”でもちゃんと育てられる、頼もしい植物たちが存在するのでございますのよ。

「植物に癒されたいけど、世話がめんどくせっ!」と思っているズボラさんにお届けしたい、

 容易に入手できてしかも枯れにくい――。そんな夢のような植物が今回のテーマ「ズボラさんにオススメな植物5選」でございます。

【読まれています】「旦那死ぬよ!」住職から叱られて以来、大事な“トイレのあれ”。運気アゲアゲ狙うなら「水回り」が狙い目

ほっぽらかしが最高よ

「やばッ! 忘れてた」と慌てて水をあげて、気が付けば「あ!生き返ってる!」なタフすぎる植物は以下のとおりです。

1. サンスベリア(トラノオ)

月1程度の水やりでOK!空気清浄効果も◎

 乾燥に強く、日陰でも育つ万能選手。まっすぐ伸びる葉はスタイリッシュで、部屋のアクセントにもぴったり。NASAが空気清浄効果を認めた植物としても有名です。

 サンズベリアといってもいろいろございます。最近では100円ショップでも購入可。植木鉢に植えられたもの以外にも、土は一体どこへ行ったのやら、本体のみ袋に入った状態でのディスプレイには驚いたものです。入手しやすいのはおなじみの板状タイプですが、他にも緑の棒のようなタイプもあり。

 これがなかなかのオシャレぐあいなのでござんすよ。我が店では1カ月どころか数カ月ぶりに店内に発見されてあわてて水やり。もう駄目かな? と思いきや、ちゃんと生きていたツワモノも。

2. ガジュマル

縁起も◎ 。精霊が宿る木?ユニークな幹に癒やされる

 太くうねった幹が個性的で、毎日見ていて飽きません。水やりは週1以下でOK。

 乾燥にも強く、ズボラさんのベストパートナー。我が店でもこれまた「こんなところにいたのね」な場所でも生きています。

 当然水枯れしていたので「死んじゃったかな?」と思いきや、水をあげれば復活するミラクル植物。

 

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


今更「アイドル」になろう。そして、安倍なつみとCoCoの追憶
「おら、アイドルになる!」  そう叫んで、女の子走りでステージから捌けた瞬間、自分でブッと吹き出してしまう。アイド...
友史上極ネガ、ごめん連呼、Wi-Fiジャック…LINEの異変はSOSサイン?
 毎日ネガティブなニュースが流れる現代では、メンタルがやられてしまう人が少なくありません。  自分は大丈夫でも身近...
早咲きも遅咲きも
 桜の種類によって咲く時期はそれぞれ違うのだという。  ソメイヨシノは蕾が膨らみかけている白州で八ヶ岳を背に満開の...
ほっこり癒し漫画/第72回「爪切りはイヤイヤ」
【連載第72回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
「立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花」って最上級の褒め言葉?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
インフルだから修学旅行ずらせる?⇒令和も健在!“あたおか”モンペの恐怖
 モンスターペアレント、略してモンペ。自己中心的、理不尽、過保護、クレーマーとして学校や教師を悩ませる存在ですが、LIN...
私が見た最凶の闇ホステス!後輩いびり、“ブルーカラー”のお客様を蔑む女
 ホステス歴10年。スナックへの愛は今も増しており、これからもスナックの良さを知っていただくべく、何か綴れたらと思ってい...
“取り柄のない”自分の才能の見つけ方 手作りも副業も無理…深く悩まないで
 コロナ禍以降、近場のイベントを楽しむ人が増えました。そのなかで伸びてきているのが、手作りのものを販売する市場的イベント...
お花畑に2匹目の“たまたま”が♡ 今日の恋愛運はいかがかにゃ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
LINEグループを自然な言い訳で退会するテク⇒「一旦」の前置きは使える
 付き合いや流れでメンバーに加わることのあるLINEグループ。  通知がうざかったり、会話の内容が嫌だったりすると...
お財布に優しい「ド根性植物」8選 ほっぽらかしでも毎年咲いてくれて感謝
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋の店先に、一体どこから生えているのか分からない「羽衣ジャスミン」が咲いています。勝手に土...
台湾の聖子ちゃん?女神「媽祖」の人気が凄まじい…カオスな宗教お祭り記
 ガヤガヤとうごめく人混みの頭上に降りそそぐ、どう考えてもヤケドしそうな熱々の花火! 街全体が熱狂に包まれ、路上はさなが...
2024-04-24 06:00 ライフスタイル
後妻つらいよ。“子の運動会にパチンコした男”⇒前妻の嫌がらせは茶飯事
 バツイチ男性と再婚した場合、時々運の悪いことに「前妻からの嫌がらせ」を受けてしまう人がいます。女性は、愛や嫉妬が絡むと...
甲斐駒ヶ岳(春)のごほうび
 峠を登り振り返ると一面雲で覆われていた空が割れ甲斐駒ヶ岳が顔を出した。  春を待ちわびて眺める景色もまたごほうび...
“たまたま”を下から見上げる背徳感…やんちゃ坊主も困り顔
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
惚れてまうやろー♡そのへんの男よりカッコいい同性にキュン
 今回は「同性にキュンとした話」を集めてみました。中には、女性同士で恋愛感情に似た好意が湧いた人もいるようですよ! どん...