更新日:2025-07-16 08:00
投稿日:2025-07-16 08:00
4. 歓送迎会でセクハラ
「役員になってすぐに歓送迎会が開催されたんです。その飲み会で長年会長を務めている保護者にセクハラをされたんですよね。足を触ってきたり『一緒に役員できて嬉しい』って肩を組んできたりしてマジで最悪でした」(37歳・女性)
子ども同士が同級生であったため、「関係が悪くなったら困る」と思い我慢したそうです。長年会長を務めている人には周りの保護者もなにも言えず、見て見ぬフリをされたのだとか。
5. 毎晩集まって練習
「うちの地域ではPTA会員の親睦を深める目的で、毎年バレー大会が行われるんです。そして役員はその大会に向けて約3週間、毎晩学校で練習をしなければならないんですよ。
仕事が終わって急いで夕飯を作って、19時から2時間の練習に参加するのは地獄でしかなかったですね。精神的にも肉体的にも限界超えの3週間でした」(41歳・女性)
1日仕事をしたあとに毎晩2時間のバレーの練習はキツイですね…。加えて家事もあるわけですから、過酷な毎日だったはず。そんな状況で親睦が深まるのか疑問ですね。
役員になったタイミングで改革を起こすのもアリ
子をもつ親なら、なかなか避けて通れないのがPTA活動。ただ、役員になったタイミングで改革を起こすのもアリです。「地獄」にならないよう、役員の負担となっている仕事を減らしたり、意味のない制度を廃止したりするなど、自分の手でPTAの運営内容を変えるのもよいかもしれません。
ライフスタイル 新着一覧
GWが過ぎた5月中旬あたりから毎日無言の“圧”をかけ、見つめております。我が家のほっぽらかし園芸に植えられたアノ樹木を...
「知ったかぶり」という言葉がある。実際は知らないのに、知っているようなフリをすることだ。
知らなかったことを恥ず...
「退職する場合は1カ月前までに申し出ること」などと、会社ごとにルールが設けられている場合が多いですよね。でも最近は「今日...
人間誰しも知ったかぶりをしてしまった経験があるはず。知ったかぶりでその場を乗り切れるならいいものの、中にはボロが出て顔...
幼い頃に両親が離婚し母方の実家で暮らすことになりました。そんな筆者を優しく迎えてくれた祖母が2023年の11月に他界。...
2024-07-02 16:36 ライフスタイル
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
家族親子恋人たちお年寄りも若者も桜に埋もれて過ごす時、人は皆幸せそうだ。
季節はもうすぐ梅雨――。

【連載第74回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
LINEの文面だけでも、意外と「焦ってる」「取り乱してる」と分かるものですよね。今回は、そんな慌ただしいLINEを3つ...
みなさんの職場には癒しキャラはいますか? スナックで働いているといろんな人を見るのですが、癒しキャラもとっても多いんで...
キャリアについてよく聞くフレーズが「好きを仕事に」。確かに、好きなことでお金を稼げたら一挙両得! 幸せな毎日が送れそう...
「妊娠して幸せの絶頂です!」と感じている女性必見! 今回は、マタニティハイでやりがちなNG言動を4つ紹介します。
妊...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
今年も自らの無計画さを後悔する季節がやってきました。
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋の店横にある屋外LAB(「植物...
承認欲求は、人間であれば持っている自然な欲求。誰だって「自分の話を聞いて欲しい」「自分を認めて欲しい」と感じることがあ...