大変さをわかってよ~! 子持ち女性がモヤッとしたLINE集。無神経な発言しちゃってない?

コクハク編集部
更新日:2025-07-19 08:00
投稿日:2025-07-19 08:00

逆にモヤモヤされちゃう? 子持ち女性がやっちゃったLINE

 続けては、逆に子持ち女性がモヤモヤさせてしまったLINEをご紹介します。

1. 中途半端な慰め方はやめて

 幼馴染をランチに誘ったこちらの女性。早く私も子供がほしいって話をしたところ「50でも55でも同じ」という返信が。

 長い付き合いなので、悪気なく『焦る必要ないよ!』という意味だと理解はしたものの、正直、ちょっとイラッとしたそう。

 実は、こちらの女性は42歳。年齢的に、妊娠にそこまで余裕を持てるわけではありません。「焦らないわけにはいかないよ」と、モヤモヤしたのだとか。

2. 子なしが残業するのって当たり前?

 普段残業を断らないこちらの女性。ですが、この日はどうしても外せない用事があり、先輩に前々から残業はできないと伝え、定時に退社しました。

 ところがまさかのLINEが!子供を抱えながら働くのは大変だとはわかるけれど、「子なしが残業すべき」と、あからさまに言われると、さすがにイラッとしますね。

 しかも、この女性は子供の発熱等で先輩が休んだ分、カバーもしているんだとか…。いろいろな意味で残念な先輩です。

3. それなら自分で決めなよ!

 学生時代の仲良しメンバーで、旅行を計画したこちらの女性。

 場所やホテルの予約を任せるって皆が言ってくれたため、プランを決めてグループLINEに送りました。

 するとすぐに、その中の子持ちの友達から個別に「子連れのことも考えて」というLINEが届きました。「任せる」と言っておきながら、あとからダメ出しをするとは…。しかも子連れ参加は彼女だけだそう。

 それなら、自分でプランを立てればよかったのでは?

お互いがお互いに優しくなろう

 子供がいようがいまいが、人生はそれぞれが自由に選択していいものです。どちらがいい悪いという話ではありません。でも、お互いが相手の気持ちをもう少し想像して言葉を選べばイラッとすることはないはず。

 自分の常識、他人の非常識。この考えは少なからず、持ち合わせていたいところです。

(2022年11月、2022年12月の初出を元に再構成。LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


夏バテを吹き飛ばせ! キュートな「たまたま9連発」で癒されよう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 7月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまた...
部下に嫌がられる社内チャット4選。LINEとは“地雷”が違う?
 コロナの影響でリモートワークが定着し、TeamsやSlackなどの社内チャットを利用する企業が増えました。「LINE感...
もしや天界と交信中? 神秘的な“たまたま”奇跡の1枚の種明かし
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
鞄も洋服もおソロ…真似してくるママ友って何考えてるの? 波風立てない4つの対処法
 アクセサリーから始まり、鞄や洋服、靴まで気づいたらおそろいに…。何でもかんでも真似してくるママ友に悩まされている女性は...
川面に映るほどの星空で…川に落ちた星のかけらを拾う夜
 空も水も澄んでいて、どっちが上だか下だかもわからなくなる。  空の星に手は届かないけれど、川に落ちた星のかけらな...
ほっこり癒し漫画/第78回「グリーングリーン」
【連載第78回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
深夜1時過ぎにかまちょ女子が「話聞いてぇぇぇ」と絶叫。グループLINEの“ウザい人”いるよねえ
 グループLINEは複数の人が参加するもの。そのため、空気を読んだり協調性を大事にしたりと、1対1のLINEとは少し違っ...
もう「ディズニーシーに行きたいブーム」に惑わされるな
「ディズニーシーに行ったことはある?」  ここ最近、またシーへの気持ちが盛り上がり、口癖のように質問しまくって...
「ごPDF化で幸いに存じます」馬鹿丁寧なLINEで“おバカバレ”した赤っ恥間違い敬語集3選
 日本語は、本当に難しい言語ですよね。ひらがなやカタカナ、漢字が混ざっているだけでなく、丁寧語、謙譲語、尊敬語など状況に...
小雪の姉・モデルの弥生は圧巻のシルバーヘア! 染める派と自然派、結局似合うタイプは?
 女優・小雪(47)の姉でモデルの弥生(49)が今月13日、自身のインスタグラムで「先日、京都で行われたBVLGARI ...
靴下勝負!「ローソン×無印良品」vs「ファミマの定番」vs「渡辺直美のプニュズ」履きやすいのどれ?
 この夏は特に暑い…。少し歩くと靴の中が蒸れちゃいそう。そこで今回は気軽に買って履き替えられる(けれど、妥協しない!)か...
モテモテ“たまたま”に熱愛発覚! ロマンチックな鼻チューにドキッ♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
シゴデキだけどなかなか厄介!? 高学歴部下を持つメリットとデメリット
 自分の部下を好きに選べるなら、どんな人がいいですか? 「ポンコツはイヤ! 高学歴で聡明な、シゴデキの部下が欲しい!」と...
酷暑で園芸瀕死でも夏のお助け花「ペンタス」、どんだけ咲いてくれるのw
 暑いです。ただでさえ更年期のお年頃のワタクシ、この厳しい暑さは格別でございます。  猫店長「さぶ」率いる...
あの上司が“うさぎスタンプ”で甘えてるっ!職場への誤爆&赤面LINE10選
 職場のグループLINEは、仕事を円滑に進めるために、今や欠かせないものでしょう。でも、あろうことかそんな職場LINEに...
予約必須店で失態!食い意地が勝り、朝10時からフルコースの“敗者復活”
 汗ばむ気温のとある週末、筆者は湖畔の景色を見ながら、優雅にフルコースをいただいておりました。時計の針はまだ午前10時を...