更新日:2025-08-09 11:45
投稿日:2025-08-09 11:45
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人差があります。ひとつの出来事への解釈や目的が、男性と女性では異なる場合もしばしば。男性と女性では、夫婦のあり方への認識が大きく異なる場合も少なくありません。
魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とする並木まきが、そんな男女の“冷酷” と“激情”のあいだを垣間見るエピソードをお届けします。
魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とする並木まきが、そんな男女の“冷酷” と“激情”のあいだを垣間見るエピソードをお届けします。
結婚後に豹変した13歳年上の夫
里香さん(仮名)は30代後半。5年ほど前に13歳年上の夫・シンジさん(仮名)と離婚。結婚生活は短く、わずか2年で破綻したそうですが、その理由は夫のモラハラと経済的DVだったといいます。
「結婚前はモラハラの“モ”の字も感じさせないほど普通の人だったので、すっかり疑うことなく結婚しちゃったんです。
結婚してからすぐに義母の家の近くに近居したんですけど、入籍して1週間後にはモラハラが始まって、『え?』って感じでしたね。
義母も息子大好き! って感じで、好き勝手にやっている息子を擁護するような人でした。
生活費も元夫が結婚前に約束していた額を満額入れてくれたことは一度もなくて、いつも数万円を渡して『これで生活しろ。これ以上使うなら浪費家だ』って…。それで自分は家で食事をすることはほぼなくて、毎晩外でお酒を飲んで仲間に奢って帰宅するような人でした。
当時の私は結婚のために勤務先を退職していたので、本当にしんどい思いをしました…」
揉めに揉めた末、ようやく離婚
夫は自分のモラハラやDVをなかなか認めなかったため離婚の際にも、かなり揉めたそう。最終的には弁護士に入ってもらい、ようやく離婚が成立。
里香さんはモラハラやDVの証拠をコツコツ集めていたので、最終的にはそれらをもとに弁護士が強気に出てくれたと当時を振り返ります。
「離婚が成立したときには、心の底からホッとしたの一言でした。もう二度と元夫の顔も見たくないからかなり離れた場所に引っ越して、心機一転で生活をスタートさせたんです。
共通の友人や知人は少なかったので、元夫を知る人とはほとんどコンタクトなく、そこもホッとしていたのですが…」
つい先日になって、平穏な里香さんの生活に雑音が入り始めました。
ラブ 新着一覧
「冷酷と激情のあいだvol.117〜女性編〜」では、同棲開始と同時に夜の生活に積極的になった恋人・ソウイチさん(仮名・3...
恋愛は、人の数ほどストーリーがあります。胸が熱くなるような純愛エピソードもあれば、時には信じられないくらいの最低最悪彼...
人が良すぎる彼氏。一見メリットだらけに感じる男性ですが、意外とそうとは限らないようです。
今回は、人が良すぎる...
結婚相手に求める条件はいろいろありますが、「同じ出身地」を挙げる人は少ないかもしれませんね。でも実は、同じ出身地の人と...
高学歴の男性と結婚したいと考える女性は少なくありません。
必ずしも学歴が高いイコール高収入というわけではないのです...
年齢を重ねていくにつれて、なかなか本命彼女になれない……。見た目や言動に気をつけているはずなのに、なぜか彼氏ができない...
結婚したい相手がいるけれど、仕事がフリーランスの人だった場合、「本当に結婚してもいいのかな?」と不安になる人は多いよう...
彼氏に嘘をつかれたら、あなたはどうしますか? 将来を考えているとしたら、彼氏の嘘に気づいたとき「もう信用できない……...
女性にとって40代の恋愛で失恋するのは、心身ともにとてもつらいものですよね。だからこそ、失敗から学んで次の恋愛こそは幸...
婚活中に家持ち独身男性に出会ったら、あなたはどう思いますか? 少し前までは「持ち家は財産」と考えられていましたが、今は...
同性から嫌われがちなぶりっこが、男性からモテるのは謎ですが事実。“あざとさ”は、恋愛するうえで多少は必要なのかもしれま...
毎日顔を合わせる男性上司に「好きかも」と感じているそこのあなた……! もしかしたらそれは、単なる勘違いかもしれません。...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.116〜女性編〜」では、婚約後に性格が豹変した恋人・タカオさん(49)に困惑する理沙さん(3...
素敵な出会いを求めて合コンに行ったのに、失礼なタイプの人に出会ってしまった時、本当に嫌な思いをしますよね。今回は、女性...
結婚している女性を「羨ましい」「勝ち組」と思う人もいるでしょう。でも、現実はそうでもないようです。
結婚相手に妥協...