更新日:2025-08-20 08:00
投稿日:2025-08-20 08:00
3. 副業で稼ぎたい
働き方の多様性も広まり、副業を認める企業も増えてきました。本業は最低限に抑え、副業でやりたいこと・稼ぎたいことに集中する人もいます。
たとえば、本業は定時の17時きっかりに終えて、そのあと副業に一生懸命取り組む。その結果、本業会社での評価や昇進にはあまり関心がなくなり、静かな退職の状態に…という流れです。
かつては、会社員で昇進して稼ぐというのが主流でした。しかし近年では、インフルエンサーやユーチューバーなど、個人で大金を稼ぐ手段も豊富。「本業を頑張ったところで昇進できるかわからない。それなら、本業は必要最低限にして、副業に力を入れた方が収入が増えるだろう」と考えるのも自然なことかもしれませんね。
4. 会社への抗議
会社への不満がたまりにたまって、「会社に抗議の意思を伝えたい」と静かな退職を選んでいる場合も。人事制度に不満が募っていたり、上がらないお給料に怒っていたりして「もう会社のために頑張れない。静かな退職のスタンスに働き方を変えて、せめてもの抵抗を示そう」と考える人もいます。
静かな退職も働き方の一つ
会社に求められている仕事はしっかりとこなしつつ、自分の価値観にフィットする持続可能な働き方をするのが「静かな退職」。経営者や管理職なら「 もっと積極的に〜!」と言いたくなるところですが、働く側としては選択肢の一つです。
「無理をしない」人が増えている昨今、静かな退職を選ぶ人が多くなるのも自然な流れ。賛否はあれど、新しい働き方として知っておくことは必須かもしれませんね。
ライフスタイル 新着一覧
「金印純正ごま油」などで知られる老舗メーカー「かどや製油」。企業公式X(旧Twitter)が2025年10月1日に投稿し...
最近は本当に“キラキラ夜職”が表に出る時代になりましたね。が、私は本当に危ないと思っています。
「そんなことない...
フジテレビ系で放送されたドラマ『愛の、がっこう。』を観ながら、ふと「わたしの親も、今で言えば“毒親”だったのかもしれな...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「仕方なく謝ったけど…これ私、悪くないよね?」誰しもそんな気持ちになったことがあるのではないでしょうか。
今回は...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
あなたの周りに“めんどくさい女”はいませんか? 今回は体験談を交えながら、接し方に困る女性の7つのケースをご紹介します...
性の話題は「恥ずかしい」「隠すもの」とされがちですが、思い切って触れてみると、不思議と距離が縮まります。普段は口にしづ...
踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
「生理痛はいつものこと、仕方ない」「PMSは気のせい」--などとガマンしてそのままにしていたり、鎮痛薬でやり過ごしたりし...
世間を揺るがす芸能界のさまざまな噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。現在は清浄化が行われて...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
流行り言葉は目まぐるしく移り変わりますが、やっぱり受け入れられない言葉はあるもの。今回は、どうしてもモヤモヤしてしまう...
「月経前や月経中の腹痛がひどい」「頭痛や気持ちがわるくなったりする」「イライラが止まらない」…そんな月経にまつわる不調を...
【連載第103回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽの...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...