更新日:2025-09-05 11:45
投稿日:2025-09-05 11:45
先の見えない不安。そんな時に出会ったサウナ
ましてや私は一人暮らしです。あの頃は、仕事の打ち合わせもすべてリモートになり、推し活も途絶え、友人にも会えず、本当に誰とも口をきかない日が続いていました。
家でひとりじっとしていると、時間の流れが止まってしまったような感覚になることも。
ひとり暮らしのアラフィフ独女にとって、先の見えない閉塞感や不安はとても重く、「このまま誰にも必要とされないのではないか」と感じる瞬間もありました。
そんな中で出会ったのが、サウナです。
正直に言えば、最初の体験は「暑くて苦しい」だけでした。3分ほどでギブアップし、水風呂にも入れず、何が気持ちいいのかさっぱり分かりませんでした。それでもなぜか、「もう一度、行ってみようかな」と思った自分がいたのです。
誰ともしゃべらなくていい。でも、満たされる
何度か通ううちに、少しずつ“整う”感覚が分かってきました。サウナに入って、外気浴でぼーっとしていると、頭の中のもやもやがすっと消えていく。ずっと抱えていた不安や焦りが、一度リセットされるような気がしました。
誰とも話さず、スマホも見ず、ただ自分の呼吸に意識を向ける。「何かをしなければいけない」場所ではなく、「何もしなくていい」時間。サウナは、そんなふうに私を受け入れてくれる場所でした。
様々なメディアで言われているように、サウナには“思考を手放す”ことでストレスを浄化するような作用があるのだと思います。
仕事や人間関係に追われているときほど、空っぽになる時間が必要なのかもしれません。
ライフスタイル 新着一覧
もしも憧れの芸能人の顔に近づけるとしたら……あなたは誰を「理想」だと感じますか?
ここ数年でよく見聞きするようになった「やりがい搾取」。仕事や日常生活で相手のやる気を利用して低賃金で働かせるような言動...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【連載第98回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

こんな人、いるいる〜!と共感せずにはいられない「ちょっとイラっとくる女」ネタでブレイクして以来、テレビで大活躍のお笑い...
今年も早いものでもう6月。この半年で、あなたにはどんな思い出ができたでしょうか?
今回は上半期を振り返り、春の...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
人生100年時代の現代では、キャリアを築く上でリスキリングが重要だといわれています。今回は、リスキリングを続けるコツを...
子どもの学校生活や交友関係を考えると、ママ友は簡単に切ったり無視したりできませんよね。だからこそ、ママ友にまつわる悩み...
今回は、“デキる嫁”の特徴をご紹介! 嫁となる女性からは「ふざけんな!」なんて不満や怒りの声も聞こえそうですが、姑や夫...
ゴルフを趣味にしてみようかな…。興味があることはとりあえず1回やってみる精神の私は、近所のスポーツクラブのゴルフレッス...
転職・就職して、入社1日目! どんな経験ができるんだろうとワクワクして入社したのも束の間、「あ、やっぱこの会社失敗だっ...
嫁と姑の付き合い方が見直され、昔ほどフィーチャーされにくくなった「嫁姑問題」。とはいえ、人間関係が発生するところにトラ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「職場に嫌いな人がいて、ストレスがたまる…」「嫌いな人と一緒に仕事をしなくてはならなくて、雰囲気が悪くなってしまう」この...
ドクダミの白い花が美しい季節になりました。個人的には決して嫌いではありませんが、今の季節ごろから、美しい花が目立つせい...