私は“お義母さん”と結婚したんじゃない! 姑はまるで上司…「実家マウント」に妻がとった対抗策

おがわん ライター
更新日:2025-10-21 11:45
投稿日:2025-10-21 11:45
 幸せなはずの新婚生活に影を落とす、姑との問題。令和の時代でも根強く残る嫁姑トラブルに直面したケースをご紹介します。

夫婦の間に横たわる“帰省問題”

「結婚して家族が増えたと思ったら、“上司”ができてただけだった」

 そうぼやいたのは、私の友人・アヤ(30歳・Webデザイナー)だ。穏やかで誰とでも柔らかく接するタイプの彼女がため息をついたのは、結婚2年目の夏のことだった。きっかけは、ただの“帰省”だったという。

 アヤと夫・リョウ(33歳・メーカー勤務)は共働き。年に数回だけそれぞれの実家に帰るのが恒例だった。

「お盆、私の実家に帰ってもいい?」とアヤが言うと、夫は「母さんが“うちに来てね”って言ってたんだよね」と返した。

「でも、去年もお義母さんの家に行ったよ?」

 そう伝えると、夫は「母さんも楽しみにしてるし、親孝行したいし」と言う。

 その言い方が“俺は悪くない”という逃げに聞こえ、アヤは胸の奥がモヤモヤした。結局、お盆は夫の実家で過ごすことに。

【読まれています】義母「うちの子そっくり」にザラつく…。“孫フィーバー”の裏、無視され続けた嫁の叫び。私は透明人間じゃない!

「うちが一番」に隠されたマウント

 義実家に着くなり、姑が満面の笑みで出迎えた。

「よく来たわね~。リョウも“うちに来るのが一番”って言ってたのよ」

 その一言に、アヤは苦笑いを浮かべた。“うちが一番”は、「嫁の実家より自分の家が上」という意味に聞こえた。滞在中も姑は張り合ってくる。

「あなたの実家は帰らないの? でも嫁に来た以上、こっちが筋よね」

 アヤが何か言うより早く、夫がフォローする。

「母さんも悪気ないんだよ。ただ、孫の顔を見たいだけでさ」

――“中立を装った姑寄り”。アヤの中でそんな言葉が浮かんだ。

 夕食の準備も姑主導だった。

「アヤさん、こっちの味付け覚えてね。リョウが好きなのは“うちの味”だから」

 夫は横でテレビを見ながら「母さんの煮物、最強だな」と呑気に言う。

(結婚して“家族”が増えたんじゃなく、“上司”が増えただけ)

 アヤはそう思った。義母が方針を決め、夫が中継し、自分は実務をこなす――まるで家庭という職場の下っ端のようだった。

おがわん
記事一覧
ライター
かつてちょっとだけ芸能の世界に所属。現在は縁あって、雑誌やWebメディアなどでライターとして活動中。エンタメ系から日常ネタまで、気になるあれこれを取材。楽しく読んでもらえる文章を目指して、日々ゆるっと執筆中です。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「お母さん、暇ー!」攻撃にヘトヘト…。夏休み、私は“宿題やる気スイッチ”をこれで押してます
 夏休みシーズン到来! お子さんの夏休みの過ごし方で悩む方も多いのでは。ことあるごとに「お母さん、暇ー」の訴えに、「暇な...
教師になってほしい有名人、第2位は天海祐希! 第1位は野球選手がランクイン。GTOやヤンクミは時代遅れ?
 ジブラルタ生命保険株式会社は、小学校・中学校・高等学校・特別支援学校で働く教員2000名を対象に、アンケート「教員の意...
クッソ頑固な父親の「ひとりごと」が増えた謎。これは老化か、特性か?
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「嫌だと言いたいの?」上司からの戦慄パワハラLINE6選。休日、早朝でもお構いなし…勘弁して~
 最近はプライベートだけでなく、仕事でもLINEを活用する会社が増えてきましたよね! しかし、今、ひそかに問題になってい...
アラフィフ独女、恋がしたくて何が悪い?「痛々しい」の声に振り回されないで
 アラフィフ独女ライターの私だって、恋をしたい。そんな思いがふと心に浮かんだのは、担当編集さんのおすすめで、Netfli...
これ言ってない? 自己肯定感が低い人、9つの口癖。「私なんか」「どうせ」はもう禁句にしよう
 あなたはありのままの自分を受け入れ、自分の存在を認めたり価値を感じたりできていますか? 自己肯定感が低いと、生きづらさ...
選ばれし“イケにゃん”2匹がご降臨!ゆくたまωくるたまω、2つの鐘にシャッターが止まらない♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ヒィッ! 職場で「敵にしてはいけない人」6つの特徴。シゴデキ人間に嫌われたら終わる…
 職場にはいろいろなタイプの人間が集まっているので、人間関係のトラブルはつきもの。そんななか「この人だけは絶対に敵に回し...
【女偏の難読地名クイズ】「姶良」って何て読む?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
実家で「1泊2食で1万円」はひどすぎん? 帰省して後悔した6つの切ない体験談
「盆休みに実家に帰省して楽しい時間を過ごそう」と考えていても、現実は“ガッカリ”が待っているかもしれません。今回は、実家...
「大阪芸大にピアノ科はない」ことが話題だが…“音楽はお金にならない”は本当か? 芸大卒の意外な稼ぎ口
 参議院選挙で注目を集める参政党の「さや」候補が、街頭演説で「大阪芸大でピアノ科の募集をしたら受験生ゼロ」と発言し物議を...
ま、眩しすぎる…“実家が太い人”6つの特徴「ミラコスタで結婚式なの」って言ってみたい!
「実家が太い」とは、親の経済的に余裕があり、金銭的にも精神的にもサポートを受けられることを意味する言葉。あなたの周りにも...
大変さをわかってよ~! 子持ち女性がモヤッとしたLINE集。無神経な発言しちゃってない?
 女性の交友関係は、結婚や出産を機に大きく変わっていくものです。特に大きな変化となるのが、出産。お互いに話題や興味関心の...
27歳女優が“猫”ブームに思うこと。保護猫活動を通して感じた「命」に対する決意
 配信ドラマ『全裸監督』やロングランヒットを記録した主演映画『MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わ...
気まず…円満退職する6つのコツ。「転職先を言っちゃダメ」ってなんで?
「転職先が決まったけど、今の職場に報告するのは気まずいな。なんとか円満に退職したい…」と悩んでいる人、集合! ...
ポケモンカードは“億越え”も!? 最新「トレカ事情」に驚愕。発掘したドンキーコングは一体いくらになる?
 トレーディングカードを集め出したきっかけは「CNPトレカ」という最新技術を組み込んだ斬新なトレカがきっかけ。  ...