「見はらし世代」妻の死による家族の崩壊。子供たちはなぜ父親を憎むのか?

更新日:2025-10-11 17:03
投稿日:2025-10-11 17:00

【孤独のキネマ】見はらし世代

 この作品を見て「家族とは実に難しいものだ」と思った。お叱りを受けるかもしれないが、仕事に燃える男にとって、家族を抱えるのは厄介な作業でもある。

 物語は普通の家族が別荘で休暇を過ごす場面から始まる。息子の蓮はサッカーボールを手放さず、リフティングの練習に余念がない。それを見守る父の初(遠藤憲一)はランドスケープデザイナーだ。妻の由美子(井川遥)はどこか沈鬱な雰囲気で、娘の恵美は反抗期と思われる。

 別荘に到着するや、初に建築コンペの最終選考に残ったとの報が届く。初は由美子に伝える。

「今がすごく大切な時期なんだ。俺にとって大きな分岐点になると思う」

 これに対して由美子は 「この3日間は家族に集中してって、言ったよね」と不満をぶつける。

 10年後、蓮(黒崎煌代)は花屋のアルバイト配送員として働いていた。由美子はこの世にいない。。恵美(木竜麻生)は恋人との同棲生活のため引っ越しする予定だ。

 ある夜、恵美は蓮を訪ねて「結婚するかもしれない」と伝え、2人は父・初についての考えを交わす。いずれも初に嫌悪を抱いている。数日後、蓮は花屋で初の回顧展への祝いの花を配達。会場で初に胡蝶蘭を投げつけてしまい、バイトをクビになる。

 恵美の引っ越しの日、ワゴン車を運転する蓮はサービスエリアに立ち寄り、初と再会。久しぶりの親子3人の重苦しい対面は特別な人まで呼び寄せ、思わぬ展開になだれ込むのだった……。

 父・初は仕事に情熱を燃やす都市デザイナー。家族のため、そして自分のために働いていた。だが妻は仕事優先の夫に我慢できず、命を絶った。このことから蓮と恵美は初に反目。悪感情を抱いている。その3人が再会するのが本作の見どころで、「えっ」と驚く展開が待っている。

 様々なことを考えさせてくれる物語だ。由美子はおそらく心の病を抱えていたのだろう。だから初に家族と過ごすという約束を守ってほしかった。だが初はチャンスを逃したくない。そうしたことが原因で由美子は命を絶ち、子供たちは父を憎む。不条理な物語だ。

「さて」と考えてみたい。

 初の行動を男の観客は非難できるだろうか。彼は会社に依存するサラリーマンではない。独立自営のデザイナーだ。自分を高めるためにチャンスを大切にするのは当然だろう。成功すれば経済的に潤い、妻や子供たちに恵まれた環境を与えることができる。世の父親たちは同じような使命感を帯びて日夜働いている。

 そのことは初が会社の女性スタッフから「やりたくない仕事をなぜ引き受けるのか」と詰め寄られる場面にも現れている。初は「キミたちに給料を払わなきゃならない」と答える。そこには嫌な仕事でもやらねばならないという、人間が直面する「立場」が存在している。初はそうした社会的責任の中で働いているのだ。

 だが妻の自殺という最悪の事態を迎えて家族は崩壊した。このストーリーを見て、避けようのない人間の悲劇を感じてしまった。ラストに現れる由美子は初が抱える罪悪感と魂の救済の具現化なのだろう。

 蓮は父にかすかな連帯感を抱き、再会を求める。一方、恵美は父を拒絶する。サービスエリアで父と子は一緒に食事をするが、娘はお茶を飲むだけ。息子と娘の父親への思いの違いが興味深い。

 30年ほど前、欧米の研究チームが離婚に関するリポートを発表した。娘だけの家族と、息子もいる家族を調べたところ、父親の浮気が発覚した場合、娘だけの家族のほうが離婚率が高かったという。

 このとき筆者は心理学者にコメントを求めて解説記事を書いた。心理学者は言う。

「娘は『お母さんがかわいそう』と父親を全面的に非難する。一方、息子は『お母さんはかわいそうだ。だけどお父さんの気持ちもわかる』と考える。だから父親が浮気したとき、息子がいる家庭はなんとか持ちこたえられる」

 本作でいえば、蓮は仕事を大切にする父親にほのかな共感を抱いていたかもしれない。彼を花屋のアルバイトでなく、父と同じ都市デザイナーという設定にしたら、親子関係が違ったものになっただろう。

 本作は家族とは何か、父親とは何かを考えさせる問題作。観客の立場と哲学によってその感想は様々だろう。ただし、最後の初の号泣は要らなかった。惜しい。(配給=シグロ/Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下、新宿武蔵野館、アップリンク吉祥寺ほか全国公開中)

(文=森田健司)

エンタメ 新着一覧


ケバくなった結に「あんた、なめとん?」新キャラ・山本舞香演じる同級生が怖かった!
 結(橋本環奈)は栄養専門学校に初登校するやいなや、矢吹沙智(山本舞香)から、その格好は学校をなめているのかと問われる。...
桧山珠美 2024-11-20 20:10 エンタメ
森本慎太郎に高橋一生…森川葵は節操がない? いいえ、恋愛の固定概念をぶっ壊す女です
 SixTONES・森本慎太郎との熱愛が報じられ、SixTONESファンからバッシングを受けている森川葵。  森川...
堺屋大地 2024-11-20 06:00 エンタメ
柳葉敏郎はある意味国宝級。“ギバちゃんスピリッツ”を継ぐ俳優はどこにいる?
 沢田研二さまがジュリーと呼ばれているのは日本国民誰もが知るところですが、この方がジョニーと呼ばれていることを知る人はど...
図らずも「おむすび」泣き…糸島編ラスト、祖父・永吉に教わった家族のありがたさ
 高校卒業後の進路が決まっていなかった結(橋本環奈)は、聖人(北村有起哉)と愛子(麻生久美子)が作業しているところに来て...
桧山珠美 2024-11-16 06:00 エンタメ
【写真特集】19年前の鈴木紗理奈、Goodサインもめちゃ×2イケてるッ!
【この写真の本文に戻る⇒】鈴木紗理奈まさかの不倫疑惑報道【弁護士解説】「妻がいたら怖いから聞かない」も過失になり得る
秋ドラマ何見てる? 『海に眠るダイヤモンド』『無能の鷹』への本音を調査! あの「問題作」へは不満続出
 2024年秋ドラマが出揃いましたね。放送開始日がばらついていたこともあり、やっと腰を据えて見始めたという人も多いのでは...
福岡西高野球部監督役・真砂京之介さん タダモノではないと思ったら…
 結(橋本環奈)は、翔也(佐野勇斗)とのつきあいをどうするか考え、メル友になることを提案する。  一方、翔也は野球...
桧山珠美 2024-11-13 15:30 エンタメ
竹内涼真のクズ発覚は「さわやかイメージ」からの脱却目的? いっそ第二の東出昌大を目指せ
 三吉彩花との破局スキャンダルや主演ドラマ『龍が如く』の酷評など、最近さんざんな竹内涼真。  仮面ライダー俳優とし...
堺屋大地 2024-11-13 06:00 エンタメ
ようやく!? 橋本環奈演じる“等身大の女子高生”ヒロインが生き生きと描かれ始めた
 ギャルをやりたいと家族に宣言した結(橋本環奈)は、新人たちが加わったハギャレンの活動に復帰する。  その一方で、...
桧山珠美 2024-11-13 14:58 エンタメ
伸び悩む「おむすび」で評価を上げる北村有起哉。悲哀系イケおじの魅力ダダ漏れ過去作は…
 NHK朝ドラ「おむすび」が不人気(!?)なようです。あれこれ理由を考えてみましたが、そもそも「おむすび」というタイトル...
【写真特集】北村有起哉の妻で朝ドラ女優・高野志穂の“お宝”ショット
【この写真の本文に戻る⇒】伸び悩む「おむすび」で評価を上げる北村有起哉。悲哀系イケおじの魅力ダダ漏れ過去作は…
歩の「大女優」が判明。“カラオケスナック”の見せ場シーンもやもやを振り返り
 歩(仲里依紗)が付き人の佐々木佑馬(一ノ瀬ワタル)と一緒に東京へ帰る日、ハギャレンのメンバーが結(橋本環奈)の見舞いに...
桧山珠美 2024-11-08 17:30 エンタメ
「話せばわかる」だった結&歩姉妹。糸島-博多の距離感が分からなくなるハギャレンの所業
 不調で寝込んでいた結(橋本環奈)は、佳代(宮崎美子)が作ったスープを飲んでなんとか元気を取り戻す。  そんな結の...
桧山珠美 2024-11-07 17:10 エンタメ
第6週前半、結の台詞とウジウジ、大女優の歩さん問題…雑過ぎの残念過ぎ
 結(橋本環奈)は、タンスにしまっていた糸島フェスティバルのステージ衣装を見て一時感慨にふけるが、思いを断ち切るように引...
桧山珠美 2024-11-05 18:13 エンタメ
ネトフリ『あいの里』は中年の希望では? “食わず嫌い”もシーズン2は恋を諦めた大人こそ見るべき理由
 11月5日(火)よりNetflixにて『あいの里 シーズン2』が配信されます。やったー!  恋愛リアリティショー...
中川大志はドM? 橋本環奈を天使に変える“1000年に1人のイケメン彼氏”だ!
“1000年に1人の逸材”橋本環奈の株が大暴落中です。  ことの発端は10月31日発売の「週刊文春」で、<下関《ス...