仮装するって言ったじゃ~ん! ママ友にハメられた? ハロウィン行事のトラブル4選

コクハク編集部
更新日:2025-10-29 08:00
投稿日:2025-10-29 08:00
 時期的に、ママ友とのハロウィン行事に参加しようとしている人もいるでしょう。でも、ママ友とのトラブルには気をつけて! ちょっとしたことがきっかけで、誤解やギクシャクが生まれるかもしれません。

少し厄介? ハロウィン行事のママ友トラブル4選

 ハロウィン行事に参加するメンバーやイベントの内容など、なるべく詳しく確認しておいたほうがよいかも。とくに「厄介なママ友がいる」なんて場合は要注意です。

1. お金を請求された

「ボスママ的な存在の人に『うちでハロウィンパーティをするから来ない?』と招待されました。娘も行きたいと言うので、娘だけ行かせました。

 ボスママから言われていた19時頃に迎えに行ったんですが、そのとき『〇〇ちゃんが走って転んだときにグラスが壊れたの』と2万円請求されたんです。

 は? グラスに2万? そんな高級なグラスを使ったそちらにも原因はあるのでは? とその場で軽く口論になりましたね。壊してしまったのは事実なので翌日きちんと払いましたが、納得はしてませんし、それ以来ボスママとは口をきいてません」(37歳・パート)

 これは彼女が言うように「子どもたちが大勢集まる場で高級グラスを使うのはどうなのか」という意見もあれば、「人の家で走り回ったのが悪い」という意見も聞こえてきそうなエピソードですね。あなたなら言われた通り払いますか?

【読まれています】可愛いのは“実の娘”の子どもだけ…義母からの孫差別に苦悩する妻。なぜ「うちの孫」と言われない?

2. 派閥ができた

「仲良し5人のママ友グループがあって、そのうちの1人から『ハロウィンの日に皆でイベント行かない?』と誘われたんです。もちろん参加したんですが、そこに1人来なかったメンバーがいたんですよね。

 私はてっきり、いつものメンバーに声をかけているもんだと思ってたので『用事があって来れなかったのかなぁ』くらいに思っていたんですが、後日参加してなかったママ友から『なんで私を仲間外れにしたの?』ってLINEが来たんです。

 それだけでなく、グループ以外の他のママたちに『いじめられてる』と言って回ったみたいで、派閥みたいなのができてしまったんですよね。それからは学校行事で会うたびにピリピリした雰囲気…こうなることなら私も参加しなきゃよかったです」(40歳・金融)

 グループ内のママ友が、声をかけなかったママ友のことをひそかに嫌っていたのだとか。そこに巻き込まれた形になった彼女は学校行事にも行きづらくなっているそうです。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「来月はハワイ♡」ってダルっ…。“幸せアピ”がウザい女友達のLINEエピソード
 自分が幸せの中にいるとき、周りに話したくなったりアピールしたくなったりする人もいるはず。でも、相手に「ウザい」と思われ...
「スナックのママ=不美人」説は本当か? 超納得のシンプルな理由を解説します
 「スナックのママって、そんなに美人いないよね」  これ、みなさんも思ったこと or 聞いたことないですか? 私は...
4割が「事故物件に住み続ける」と回答。それぞれの“ワケあり”事情とリアルな体験談
 夏といえば怪談。その中でも近年、特に目立って増えているのが「事故物件」をテーマにした話だ。  松原タニシの実話怪...
猫の「まなざし」に恋をした…“にゃんたま”には何が詰まっているの?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「お母さん、暇ー!」攻撃にヘトヘト…。夏休み、私は“宿題やる気スイッチ”をこれで押してます
 夏休みシーズン到来! お子さんの夏休みの過ごし方で悩む方も多いのでは。ことあるごとに「お母さん、暇ー」の訴えに、「暇な...
教師になってほしい有名人、第2位は天海祐希! 第1位は野球選手がランクイン。GTOやヤンクミは時代遅れ?
 ジブラルタ生命保険株式会社は、小学校・中学校・高等学校・特別支援学校で働く教員2000名を対象に、アンケート「教員の意...
クッソ頑固な父親の「ひとりごと」が増えた謎。これは老化か、特性か?
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「嫌だと言いたいの?」上司からの戦慄パワハラLINE6選。休日、早朝でもお構いなし…勘弁して~
 最近はプライベートだけでなく、仕事でもLINEを活用する会社が増えてきましたよね! しかし、今、ひそかに問題になってい...
アラフィフ独女、恋がしたくて何が悪い?「痛々しい」の声に振り回されないで
 アラフィフ独女ライターの私だって、恋をしたい。そんな思いがふと心に浮かんだのは、担当編集さんのおすすめで、Netfli...
これ言ってない? 自己肯定感が低い人、9つの口癖。「私なんか」「どうせ」はもう禁句にしよう
 あなたはありのままの自分を受け入れ、自分の存在を認めたり価値を感じたりできていますか? 自己肯定感が低いと、生きづらさ...
選ばれし“イケにゃん”2匹がご降臨!ゆくたまωくるたまω、2つの鐘にシャッターが止まらない♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ヒィッ! 職場で「敵にしてはいけない人」6つの特徴。シゴデキ人間に嫌われたら終わる…
 職場にはいろいろなタイプの人間が集まっているので、人間関係のトラブルはつきもの。そんななか「この人だけは絶対に敵に回し...
【女偏の難読地名クイズ】「姶良」って何て読む?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
実家で「1泊2食で1万円」はひどすぎん? 帰省して後悔した6つの切ない体験談
「盆休みに実家に帰省して楽しい時間を過ごそう」と考えていても、現実は“ガッカリ”が待っているかもしれません。今回は、実家...
「大阪芸大にピアノ科はない」ことが話題だが…“音楽はお金にならない”は本当か? 芸大卒の意外な稼ぎ口
 参議院選挙で注目を集める参政党の「さや」候補が、街頭演説で「大阪芸大でピアノ科の募集をしたら受験生ゼロ」と発言し物議を...
ま、眩しすぎる…“実家が太い人”6つの特徴「ミラコスタで結婚式なの」って言ってみたい!
「実家が太い」とは、親の経済的に余裕があり、金銭的にも精神的にもサポートを受けられることを意味する言葉。あなたの周りにも...