仮装するって言ったじゃ~ん! ママ友にハメられた? ハロウィン行事のトラブル4選

コクハク編集部
更新日:2025-10-29 08:00
投稿日:2025-10-29 08:00
 時期的に、ママ友とのハロウィン行事に参加しようとしている人もいるでしょう。でも、ママ友とのトラブルには気をつけて! ちょっとしたことがきっかけで、誤解やギクシャクが生まれるかもしれません。

少し厄介? ハロウィン行事のママ友トラブル4選

 ハロウィン行事に参加するメンバーやイベントの内容など、なるべく詳しく確認しておいたほうがよいかも。とくに「厄介なママ友がいる」なんて場合は要注意です。

1. お金を請求された

「ボスママ的な存在の人に『うちでハロウィンパーティをするから来ない?』と招待されました。娘も行きたいと言うので、娘だけ行かせました。

 ボスママから言われていた19時頃に迎えに行ったんですが、そのとき『〇〇ちゃんが走って転んだときにグラスが壊れたの』と2万円請求されたんです。

 は? グラスに2万? そんな高級なグラスを使ったそちらにも原因はあるのでは? とその場で軽く口論になりましたね。壊してしまったのは事実なので翌日きちんと払いましたが、納得はしてませんし、それ以来ボスママとは口をきいてません」(37歳・パート)

 これは彼女が言うように「子どもたちが大勢集まる場で高級グラスを使うのはどうなのか」という意見もあれば、「人の家で走り回ったのが悪い」という意見も聞こえてきそうなエピソードですね。あなたなら言われた通り払いますか?

【読まれています】可愛いのは“実の娘”の子どもだけ…義母からの孫差別に苦悩する妻。なぜ「うちの孫」と言われない?

2. 派閥ができた

「仲良し5人のママ友グループがあって、そのうちの1人から『ハロウィンの日に皆でイベント行かない?』と誘われたんです。もちろん参加したんですが、そこに1人来なかったメンバーがいたんですよね。

 私はてっきり、いつものメンバーに声をかけているもんだと思ってたので『用事があって来れなかったのかなぁ』くらいに思っていたんですが、後日参加してなかったママ友から『なんで私を仲間外れにしたの?』ってLINEが来たんです。

 それだけでなく、グループ以外の他のママたちに『いじめられてる』と言って回ったみたいで、派閥みたいなのができてしまったんですよね。それからは学校行事で会うたびにピリピリした雰囲気…こうなることなら私も参加しなきゃよかったです」(40歳・金融)

 グループ内のママ友が、声をかけなかったママ友のことをひそかに嫌っていたのだとか。そこに巻き込まれた形になった彼女は学校行事にも行きづらくなっているそうです。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


若手社員のスピード離職を防ぐ3つの対策。これ以上人が減ったら回らない
 近年、多くの会社で「スピード離職」が問題になっています。せっかく優秀な社員が入社しても、数週間から数カ月の間に退職して...
グループLINEで悪口が始まったときどうしてる? 対処におすすめな万能ワード3選
 グループLINEで悪口が始まったとき、あなたはどう対処していますか? 悪口は、人を傷つけるだけでなく、自分にとっても非...
突然の御開帳! ありがたーい縞三毛猫君の激レア“たまたま”に歓喜
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
呼び声が届く距離感
 どこを見ているの?  私は、こっちだよ。
「病院まで車で送ろうか?」ご近所さんの親切が沁みる…。疲れた心に響く助け合いLINE3選
 人と人が助け合う場面を見ると、心がじんわりと温かくなりますよね。情報に溢れ、毎日バタバタと過ぎていく現代では、人間関係...
「妍を競う」は女同士のマウントとは限らない
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
「既読スルーは悲しい」と送ったら、LINEの返信を溜めてしまう人の意外な返事が…
 LINEを送っても未読のまま返信がないと「嫌われたのではないか?」と不安になりますが、LINEの返信を溜めてしまう人は...
マッサージありがとにゃん♡ 愛嬌たっぷりハチワレ君が“たまたま”をチラ見せ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
オラ東京さ行くだ! 住んでいる人しかわからない…田舎の嫌なところあるある6選
「都会暮らしはせわしなくて疲れた! 田舎に住みたい!」このように感じている都会住みの方々、多いのではないでしょうか。でも...
「SDGsな散歩」の楽しみ方。クリスマスリースや季節のスワッグ作りに役立つ“お宝”街路樹3種
 日中は暑くてエアコン、夜は軽く暖房をつける不思議な秋ですが、お散歩がグッと楽な気候になりました。今回は「お宝の横を素通...
「私は一応慶応卒」学歴マウント炸裂!ママ友から届いた地獄LINE6選
 子育て中の女性が避けて通れないのが「ママ友との付き合い」ですよね。中にはドン引きするようなマウント女や、辛辣な物言いを...
10年分のカネの流れが怪しい。会員数が集まり⼤喜びしたのもつかの間…
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
円満退職に必要な最低限のマナー6選、「立つ鳥跡を濁さず」は社会人として当たり前!
 終身雇用の時代は終わり、今では6割の社会人が転職経験ありだというデータも出ています。読者の皆さまのなかにも、「転職しよ...
更年期、それはある日突然に…45歳女の体が『倦怠感で満タン』になった
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まった老...
生理前を穏やかに過ごすご機嫌アロマ術【調香師が解説】タイプ別おすすめの香り・精油・香水は?
 女性の体は生理が近づくとホルモンのバランスが崩れ、精神的なイライラや落ち込みに加え、むくみや便秘、疲れやすさなど、PM...
兄弟姉妹なのになぜ不仲? 怒る前に知っておきたい原因5つと対応策3つ
 子育てをしていると、兄弟姉妹の不仲に悩む人が多いですよね。一体何が原因なのでしょうか? また、自身が親になっても兄弟姉...