失敗?大成功!私の“イメチェン”が叶った秘訣を教えます。「推しの概念カラーを」「彼氏がメガネで激変!」

コクハク編集部
更新日:2025-11-07 08:00
投稿日:2025-11-07 08:00

具体的なイメチェン方法やコツ

1. 髪型を変える

「とにかく顔の第一印象の変化が大きいのは髪型! 私は暗い色のロングヘアをばっさりショートカットにして、ブリーチで金色にしました。

 あまりに王道ですけど、本当に全身の印象が変わるので、日々が新鮮です」(27歳・ライター)

2. ファッション&メイクを変える

「女性の場合は特に、ファッションの系統とメイクを変えるのは手っ取り早いイメチェンだと思います。

 とはいえ悪い方に変わるのは嫌なので、私はイメコン(イメージコンサルティング)に行って、顔タイプと骨格タイプとパーソナルカラーを診断。まず自分に一番似合うものを把握した上で、好みとすり合わせていきました。

 なのでガラッとイメチェンしたというより、徐々にグラデーションをかけて変えていった感じです」(31歳・塾講師)

3. 生活習慣を変える

「性格のイメチェンをしたかったのですが、突然キャラを変えても周囲から心配されるので、自然と性格が変えられるよう、生活習慣を調整していきました。

 少し早めの出勤とか、挨拶や笑顔など。ちょっとした振る舞いから、自分の理想像に近づけるように頑張っています」(23歳・学生)

4. 小物に助けてもらう

「彼氏がイメチェンに成功したときは、まずメガネを変えていました。外出時はコンタクトにして、仕事や自宅のメガネもファッショナブルなものに変更。

 がらっと垢抜けていて、友達にも『オシャレな彼氏だね』と褒められるようになりました」(22歳・接客)

5. プロのアドバイスを活用

「髪型やメイクは、素人の判断は難しい場面もあると思うので、プロの意見をどんどん取り入れるのがいいと思います。

 美容院でアドバイスをもらったり、メイクサロンに行ったり。

 私は眉毛がずっと迷子だったので、イメチェンの第一歩として眉サロンに行きました。手軽ですがかなり印象が変わってよかったです」(28歳・広報)

6. イメチェンは計画的に

「大胆なイメチェンは、手間もお金もかかるもの。気の向くままにやっていると、思わぬところで失敗することもあります。

 私の場合、一機にあれこれ進めすぎてお金が足りなくなりました…。まずは優先度をつけて、計画的に進めるのが最終的に成功の秘訣だと思います」(39歳・主婦)

最終的なゴールが肝心!

 イメチェンは最終ゴールを設定して、計画的に進めると成功しやすいようです。時にはプロの意見も積極的に取り入れて、新しいあなたに変身しましょう。

(ライターKK)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


「最後の命を燃やしてるみたい」海中カメラマンの話に植物の“終わり”を思う。花が教えてくれた“命”の使い方
 「やっぱり生態系が崩れていると実感する」  猫店長「さぶ」率いる我がお花屋に、沖縄の友人が数年振りに遊びにやって...
おばさんが目撃した「奇妙な痴漢」。若い女性を守るため、どうするのが正解だった?
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
令和の嫁は泣き寝入りしない! 姑への仕返し経験談4つ「私への暴言を録音して流しました」
 息子を奪われた気になって、嫁に嫌がらせをしたり嫌味を言ったりする姑は令和にもいるものです。  しかし嫁たちだって...
SNSの誹謗中傷、なぜするの? こじらせアンチ勢の心理8つ。冗談のつもりが攻撃に…
 SNSには匿名であることを利用して、批判や否定、誹謗中傷のコメントなどを繰り返す人がは一定数いるものです。そんな“アン...
ちょ…「パチンコ通ってそう」ってどういう意味!? 身近な女のイラつくLINE6選
 口調や仕草で可愛らしさをアピールする「痛い女」に、気遣いができない「自称サバサバ女」。女の敵はやっぱり女? あなたもこ...
にゃんたま総長、おやつをどうぞ! 猫族の頂点に君臨する風格はさすがです
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第102回「夏のバカンスだワン!」
【連載第102回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽの...
【漢字探し】「妍(ケン)」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
夫の「相手」と直接対決した結果…妻が抱いた不思議な感情。ベッドでありえない“未来”を夢想する夜
 亜理紗は夫・慶士の不自然な泊り大阪出張の真相を探るべく、浮気相手である女のインスタを見て、大磯のプールリゾートへやって...
“清純系”女の視線にゾッ…地獄を見せるはずだったのに。29歳の妻が企んだ稚拙な復讐
 亜理紗は夫・慶士の不自然な泊り出張の真相を探るべく、浮気相手である女のインスタを見て、大磯のプールリゾートへやってくる...
「なめられてたまるか」出産直前、夫は女と沖縄へ…密会場所に乗り込む“元ギャル妻”の計画
「明日の本社への出張さ、やっぱ早朝に出て新幹線で行くわ」  1カ月前から予定されていた夫・慶士の大阪出張。 ...
「ウチは犬派だ」で険悪に…義両親との会話がハードモードすぎ! 帰省時のテッパン会話5つ
 お盆の帰省で、頭を悩ませるのが義実家との付き合いです。義実家とは年に数回、長い休みの時しかにしか会わないという方も多い...
65歳の男が「完璧な人間=幸せ」じゃないと気づいた瞬間。やっぱり人間は好きなことでしか頑張れない
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(65)。多忙な現役時代を経て、56歳...
スナックで見た! 実際にあった“ホステス同士”の陰湿なバトル「京都の女、嫌いなんだよねー」にヒヤッ…
 夜の世界を描いたドラマや漫画、きっとみなさんも一度は見たことありますよね。  その中に出てくる女同士のケンカって...
“毒親”に我慢しないで。酒で暴力、友人と肉体関係…絶縁を決意した5人のエピソード
 実の親子であっても分かり合えなかったり、親に苦しめられたりする人もいるもの。場合によっては、縁を切る選択がふさわしいケ...
賃貸の壁、将来の不安…独女が「ひとりで生きていく」ってどうすれば? これからの“住まい”を考える
「アラフィフ独女、51歳、フリーランス」この3点セットで生きていると、ふとした瞬間に「このまま、ひとりで歳を重ねていくの...