更新日:2025-11-19 08:00
投稿日:2025-11-19 08:00
マニュアルが本当に正しいかどうかはわからない
今年はいろいろ試行錯誤してみました。その結果…、導き出した成功への決め手は「水」でございました。「ミモザは根腐れの原因になるので渇き気味に育てる」を鵜呑みにしちゃあいけません。
鉢がめっちゃ大きければいいのでしょうが、一般家庭じゃそんなに大きな鉢には入れないですからね。夏は毎日水をバケツで何回あげたか分からんくらいあげておりました。
夏が暑すぎるってのもありますが「水」すごい飲んでましたね。3日あげずにいるだけで、葉がパラパラ落ち始めたので、こりゃダメだ! とジャンジャン。すっかり寒くなった今も、朝晩1回ですが、毎日ジャンジャンあげてます。
おかげさまで…、今年は枝にたわわに蕾がつきました! しかももう膨らみ始めてる!さらに背丈は大きくならずに、ほどほどの大きさで収まってる! これも鉢が小さいからでしょうかね。
マニュアルは確かに大事ですが、本当に正しいかどうかはやってみなくちゃわかりませんのね。
風水的にも○
晩秋のミモザは「浄化」と「再生」のエネルギーがぐっと深まる時期。鉢を東南に置けば人間関係の滞りがふっと軽くなり、東に置けば来春のスタート運が静かに満ちてまいります。
冬は陽の気が少なくなるぶん、植物からいただく運気の流れがありがたいですな。
我が店の前のちょっぴり小さな目な鉢のミモザが、どうか無事に冬を乗り越え、来年の春に見事な笑顔を咲かせてくれますよう、ワタクシしっかり見張っておきます。
ミモザの鉢植えが失敗ばかりで悩んでいた、アナタが笑顔になれますことを…。遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ〜。
ライフスタイル 新着一覧
とうとう最終回、この10カ月、ポンコツ商店会話を長らく読んでいただきありがとうこざいました。
この商店会もポン...
アラフィフ独女ライターとして日々を過ごす中で、「50代からの恋愛」って、いったいどういうものなんだろうと考えることがあ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年4月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
妊娠を望んでいてもなかなかできなかったり、タイミング的に妊娠を望んでいなかったり。あるいは、初めての妊娠で不安でいっぱ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ママ友界でよくある暗黙のルール。「集団の意見をまとめるため」など必要不可欠かつメリットとなるルールもありますが、中には...
過去から未来へ続く景色。
それはいくつになっても目の前に広がっている。
そう信じて、今晩の自分に、お疲...
【連載第97回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
約束してた時間に相手が来ないと、イライラしたり心配したりするものですよね。そんなときに相手から送られてきたLINEに、...
「ドコモ絵文字」の提供終了が5月21日にNTTドコモより発表され、大きな話題を呼んでいます。
このたび提供の終了...
THREEPPY(スリーピー)は、ダイソーが展開する300円が中心のオリジナルアイテムのブランドです。「あいらしい。そ...
最近、若手のなかで「挨拶不要論」が唱えられているのをご存じでしょうか。コロナの影響なのか、挨拶をしない若手が急増してい...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
友達との女子会などに子どもを連れていくママは、友達への配慮が必要かもしれません。いくら仲がよくても「子どもどうにかなら...
たくさんの人たちがお母様への感謝の気持ちを形や言葉で伝える「母の日」。普段あまりお花に縁の無い方でもこの日くらいはカー...
















