更新日:2025-11-26 08:00
投稿日:2025-11-26 08:00
親にしてほしくないこと・されて嫌だったこと
1. 結婚への過干渉
「親に結婚式のスタイルにかなり口出しをされて揉めました。予算の問題や世代ごとの価値観の違いなど、色々事情を話してもなかなか納得してもらえず。その説得が一番のストレスでした。
旦那のご両親も同じタイプで、式場選びについてこようとしたのはゾッとしましたね」(34歳・栄養士)
2. 結婚相手や家族への文句
「結婚相手の収入や家柄に文句をつけられたことがショックでした。『もっといい人がいるんじゃない?』と言われたときには、本当に親子の縁を切りたかったです。親にしてほしくないことナンバーワンです」(31歳・事務)
3. 他と比べる
「結婚を考えている相手がいるのですが、昔から親に『◯◯ちゃんのところはこうだったのに~』など、周囲の人と比べられてきたので、結婚相手や式についてまた比較されたらどうしよう…と今から頭を抱えています。
結婚したらしたで、今度は子どもとか家のことで誰かと比較してくるんだろうな」(35歳・薬剤師)
4. 「まだ結婚しないの?」というプレッシャー
「いまだ結婚予定がないので、親や親戚と会うたびに『まだ結婚しないの?』『そろそろいい人を見つけないと』とプレッシャーをかけられています。これが嫌で、親族行事が全部憂鬱です。
世代差もあると思いますが、親が好んで手に取るテレビでも新聞でも『結婚するしないは自由』『周囲が詰めるものではない』って散々取り上げていると思うんですけど…」(32歳・デザイナー)
一度話しあってみては?
口を挟まず、援助だけしてくれるのが理想の親! されて嫌なこともきっと、あなたのことを思って言っているだけのはず。話し合えば意外とすんなり分かってくれるかもしれません。
あなたの結婚にまつわる「親にしてほしいこと」「親にしてほしくないこと」などのエピソードがあれば、ぜひ編集部までお寄せください。
(ライターKK)
ラブ 新着一覧
「冷酷と激情のあいだvol.129〜女性編〜」では、交際中の恋人からのピントがずれた質問の数々に大きなストレスを感じてい...
SNSで匂わせ投稿をする人はよくいますが、中には夫の不倫相手から直接不倫の匂わせLINEを送られ、ショックを受けた女性...
休暇を利用して、大阪へ。前々から気になっていた女性向けセルフプレジャーアイテムブランド「iroha(イロハ)」の常設店...
SNSなどで、公に恋人の存在を明かしたくない時に使えるのが「匂わせ写真」です。「幸せアピールをしたら批判されそうだけど...
もうすぐバレンタインですが、世の中は、まだまだリモート気味……。好きな男性にチョコを手渡したいのに、それができなくてジ...
節約とドケチは紙一重です。自分では「節約」だと思っていても、周囲がドン引きするようなドケチになってしまっている人も……...
遊び相手ではなく、将来を考えて、真剣にお付き合いする人を探そうとすると難しいですよね。一体、どう探せばいい人に出会える...
岸田首相が産休・育休中の人のリスキリング(学び直し)を支援すると発表して物議を醸しています。多くの著名人がこれについて...
夫から愛情をたっぷり受け取っている女性には、つい「幸せだね」と言いたくなるでしょう。でも実際そうとも限らないよう。中に...
素敵なパートナーとの出会いを求める人に人気なのが「縁結び」ですよね。でも、中には願いを叶えた人が多いという有名な縁結び...
両親に結婚を認めてもらうための通過点である「結婚挨拶」。でも、もしも結婚を親に反対されてしまったらとてもショックですよ...
世の中には、隠れて不倫している男性がごまんと存在します。大人の女性なら「男ってそんなもんだろうな」と、薄々気づいている...
「涙は女の武器」という言葉がありますが、世の中にはこの言葉通り、いざという時に男性の前で嘘泣きを使いこなす小悪魔女性が存...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.128〜女性編〜」では、交際5カ月を迎えた恋人にプロポーズをするも、YESの返事をもらえずに...
浮気をしない男性も存在しますが、何度も繰り返す男がいるのもまた事実。「男は浮気する生き物」なんて言葉もありますよね。そ...
















