婚約中の筆者が考える「マッチングアプリ婚」うまくいく人・いかない人の決定的な違い

ミクニシオリ フリーライター
更新日:2023-01-10 06:00
投稿日:2023-01-10 06:00

マッチングアプリも現実の恋も、もはや垣根はない

判で押したような“モテセリフ”を言われたいですか?(写真:iStock)
判で押したような“モテセリフ”を言われたいですか? (写真:iStock)

 最近はSNSやYoutubeを通じて、多くの発信者がマッチしやすくなるプロフィール設定を説明してくれています。

 多くの発信の共通点をまとめてみると、マッチングアプリで異性と出会うためには「マイナス印象」を与えないことが大切、と語る方が多いようです。

 年収についてうるさく書かないこと、嫌いな人物像をネガティブに書かないことなど。不審に思われる点がなければ、誰かしらからいいねをもらえて、チャットまでこぎつけられるわけです。

 筆者はここで「上手なチャットの仕方」を指南することは控えます。多くの発信者がテクニックを発信していますが、マッチングアプリで出会った人と結婚していった私の友人たちに、これらの発信を参考にしたという女性がいないからです。

 プロフィールもチャットも、特別なテクニックや交流方法を使わずに結婚する人はいます。そしてむしろ、それは自然なことだと思いませんか?

 異性にアタックされる時、筆者なら本で読んだモテセリフを言われても嬉しく感じません。

 付け焼き刃のテクニックはボロが出やすく、自身の人間性から大きく離れたモテテクを駆使しても、長続きする恋愛には結びつきづらいでしょう。

 自身をプロフィールで表現すること、アイコンで紹介することは、SNSや就活などを通じて多くの人が経験していること。

出会いの場がマッチングアプリだっただけ

男女の出会いはいつも突然にやってくる(写真:iStock)
男女の出会いはいつも突然にやってくる (写真:iStock)

 チャットコミュニケーションも日常的です。マッチングアプリだからと急に難しく考えてしまうと、むしろ自分らしさがなくなってしまうのかもしれません。

 マッチングアプリの出会いで結婚していった友人たちは、みなパートナーといることに無理を感じていないように思います。彼女たちにとって、パートナーとマッチングアプリで出会ったという事実にはあまり関心が向いておらず、ただたまたま、出会いのプラットフォームがマッチングアプリだっただけなのです。

 筆者も現在、マッチングアプリで出会った男性と婚約をしています。アプリで異性と会う時も、職場や学校で出会った人、友人に紹介された初対面の人に最初に挨拶する時のような気軽さを持っていました。

 合コンで初めて会った人に趣味や性格の傾向を共有し合う時と同じように、チャットでお互いの話をする。マッチングアプリはいまや、匿名SNSでフォロワーとDMする時のような距離感で利用できるものです。

 一度会って信用できた人とは、友人としてある程度開けたコミュニケーションをすること。出会う前も、必要な情報をシェアし合うこと。マッチングアプリにしろSNSにしろ、インターネットを通じて人と仲良くなるためには、自身も相手に合わせて、オープンになる必要があるのです。

【結論】「知らない人」と特別視せず、オープンになること

今年こそは…!(写真:iStock)
今年こそは…! (写真:iStock)

 初対面に近い人に銀行の暗証番号を聞かれたり、宗教に入らないかと聞かれたら、誰でも面食らいます。

 筆者がやり取りした人の中にも、名前を聞くと不安がる人、ざっくりした行動範囲すら教えてくれない人などがいました。

 誰かと仲良くなるためには、ある程度自分のことを話していく必要があると思います。距離感は人それぞれかもしれませんが、直接会話ができないアプリ画面の中で不安を全面に出すと、流れが滞りいつの間にか話すことがなくなります。

 大切なのは、マッチングアプリを特別視しないこと。

 友人に紹介される人も、マッチングアプリで出会う人も、同じ「知らない人」です。マッチングアプリは不安を感じればブロックもできると考えれば、むしろ紹介より安全なくらいです。

 マッチングアプリで結婚できた女性たちは、出会いに不安を感じない前向きさや、なんとかなるさという考え方を持つ人ばかりです。

まずはシンプルに考えて行動を

 問題は、起きた時に考えればいい。リスクヘッジは大切なことですが、早いタイミングで心配しすぎる必要はありません。

 2022年は後ろ向きな考えで恋愛がうまくいかなかったという方は、今年は「心配のしすぎは機会損失になる場合もある」ことも頭の片隅に置いてみてください。

 周りでうまくいった人がいたら「なぜ」うまくいったかではなく、その人がどんな性格で、どんな指針を持って行動したかを尋ねてみましょう。

 案外特別なことをしておらず、前向きに検討しただけという人が多いはずですよ。

ミクニシオリ
記事一覧
フリーライター
フリーランスの取材ライター・コラムニスト。ファッション誌や週刊誌、WEBSITEメディアなどで幅広く活動。女性向けのインタビュー取材や、等身大なコラム執筆を積極的に行う。いくつになってもキュンとしたい、恋愛ドラマと恋バナ大好き人間。
XInstagram

関連キーワード

ラブ 新着一覧


【調香師監修】4タイプ別 熱い夏に負けないスパイシーな香り&オイル解説
 夏になるとスパイスの効いた料理が食べたくなりませんか? スパイスには体の代謝を高めて血行をよくする働きがあり、中東など...
太田奈月 2024-06-18 06:00 ラブ
「なぜ不倫したかって? お宅の夫に騙されたからよ」不倫女の言い分7選
 婚期を逃したり、相手の奥さんにバレて慰謝料を請求されたりと、不倫はハイリスクですよね。なのになぜ、不倫する女性が後を絶...
恋バナ調査隊 2024-06-17 06:00 ラブ
50歳独女の初体験未遂は突然始まった。オタのオフ会で男を物色したら…
 パートナーなしの50歳独女ライター、mirae.(みれ)です。あなたは大好きな人に「うちに泊まっていく?」って誘われた...
mirae.(みれ) 2024-06-17 06:00 ラブ
「俺って特別な存在?」まで聞いといて言わんのかーい! 告らせたい男と女の攻防戦はLINEでも
 好きな男性には、自分から告白するより告白されたいですよね。いい雰囲気になってきたら「今言って!」と、告白を引き出したく...
恋バナ調査隊 2024-06-16 06:00 ラブ
成長させてあげる…? 男への違和感はスルー厳禁!勘が命中したLINE
「女の直感は当たる」といわれている通り、女性の「ん…?」という違和感は意外と当たるもの。信頼している彼氏やちょっといいな...
恋バナ調査隊 2024-06-15 06:00 ラブ
「倦怠期は不可避だ」運命の女と交際2年半、絶望に占領されるハイスぺ男
「冷酷と激情のあいだvol.199〜女性編〜」では、あえて結婚も同棲もしないスタイルで生涯を添い遂げると決めた恋人・カズ...
並木まき 2024-06-15 06:00 ラブ
年収計2000万のパワーカップルに暗雲?レス問題回避に失敗した46歳女
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2024-06-15 06:00 ラブ
無意識な結婚ハラスメントにご用心!恋バナの延長線じゃすまないNG3つ
 結婚ハラスメント、いわゆる「マリハラ」をご存知でしょうか? 最近は何かとハラスメントに厳しいご時世、結婚についての話題...
恋バナ調査隊 2024-06-15 06:00 ラブ
熊谷真実、磯野貴理子は何が…2度3度結婚する中高年女性に特殊技能?
 女優の熊谷真実(64)が今月4日、自身のインスタグラムを更新し、ウエディングドレスの写真とともに結婚パーティーをしたこ...
そこ見る!? ヒモ男とヒモを飼いたい女性のリアリティーショーがすごい
 近頃、恋愛リアリティーショーも細分化されてきています。  バツイチだけの恋愛リアリティーや男性同士の恋愛リアリティー...
内藤みか 2024-06-13 06:00 ラブ
韓国人彼氏はプリンにも嫉妬なんてかわゆ♡ 日韓カップルのLINEを覗き見
 韓流ドラマなどを見ていると、主人公によくいる紳士的で優しい韓国人彼氏に憧れますよね!  実際に、韓国人彼氏がいる...
恋バナ調査隊 2024-06-12 06:00 ラブ
「恋愛も結婚も女性もわからなくて」色恋経験ゼロ男が淡泊に描く既定路線
「冷酷と激情のあいだvol.198〜女性編〜」では、結婚前提で交際する5歳年上の生真面目な恋人・サトルさん(46歳・仮名...
並木まき 2024-06-08 06:00 ラブ
「真面目で大事にされてもときめかない」味気ない男との再婚迷う41歳女
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2024-06-08 06:00 ラブ
年齢を言いたがらないアラフォー女性 “私は若く見える”が招く婚活トラブル
 結婚相談所では生年月日はプロフィール上に掲載されていますが、相談所外での恋愛相談を聞いていると、「年齢」を巡って揉める...
植草美幸 2024-06-07 06:00 ラブ
ド緊張して顔が土色!? 夫の人見知り発動時に隣の妻がやるべき3つのこと
「夫が人見知りで困っている」という悩みを抱える妻は少なくありません。ご近所付き合いや親戚の集まり、子育て関係のイベントや...
恋バナ調査隊 2024-06-07 06:00 ラブ
“女風”で気持ち良くなりたいのに…アラフォー女性初回利用でなぜ大失敗?
 女性用風俗、略して「女風」の勢いが止まりません。東京都だけで約100店舗ほどがあるとされ、どのお店の誰を選べばいいのか...
内藤みか 2024-06-06 06:00 ラブ