更新日:2023-03-28 06:00
投稿日:2023-03-28 06:00
離婚率の高い日本では、多くの夫婦が離婚の道を選択しています。離婚する理由はさまざまですが、少なからずつらく苦しい時間を過ごしたはず。
今回は「夫と離婚するかも……」と悩んでいる人に向けて、バツイチ女性が離婚から学んだ教訓や「また結婚したらこうしたい」と感じたことをご紹介します。
今回は「夫と離婚するかも……」と悩んでいる人に向けて、バツイチ女性が離婚から学んだ教訓や「また結婚したらこうしたい」と感じたことをご紹介します。
つらいのはもう嫌! バツイチ女性が離婚から学んだこと4つ
さっそくバツイチ女性が離婚から学んだことを4つ、見ていきましょう。
1. いざという時のためにお金を貯めておく
離婚して後悔している人の多くは、離婚後の生活が経済的に苦しくなっているケースです。
普通に生活していても、お金がカツカツの状態だと不安で仕方ないですよね。離婚だけでなく、災害時や働けなくなった時のためにも、「いざという時の貯金」はしておくべきかもしれません。
2. 周囲の意見で動かない
離婚した人の中には、社会的にも離婚は珍しくないし、友達や親も離婚を勧めるので、勢いで別れた人もいます。
でも、人の意見で決めてしまい、「後で冷静に考えたらいい夫だったと気がついた」と、後悔している人も多いようです。人の意見に流されず、自分の本音に素直になって決断することが大切ですね。
3. 人を変えたい時にはまず自分を変える
価値観の違いが原因で離婚した人は、落ち着いてから振り返った時に「相手を自分の思い通りに変えるのは難しい」と気づくようです。
相手を力ずくで変えるよりも先に自分を変えたほうがうまくいくもの。離婚に学ぶ教訓ですね。
4. 離婚以外の解決策を模索する
離婚すると、仕事や家事、子育てのすべてを一人でこなさなくてはならず、相当大変な生活になってしまうでしょう。
感情的になって離婚しかないと感じた時も、一度は冷静になってほかに解決策はないか、自分も改善すべき部分はないか、どう伝えたら気持ちを理解してもらえるかなどをじっくり考えておけばよかったと感じるようです。
ラブ 新着一覧
東京・永田町。大企業のビジネスマンから議員関係、有名大学の学生まで大勢の人が行き交う。「私にとってはローマ(笑)。全て...
世の中が不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
海外を1人で旅行する女性が増えています。留学やワーキングホリデーなど、長期滞在する機会もあり、そうすると外国人男性と恋...
いまやマッチングアプリやSNSでの出会いは当たり前。でも、相手の背景が見えにくいぶん、隠された真実に後から気づくケース...
夫に対して「ほんと、この人もう無理!」とイラッとした経験はありませんか? 今回は性格に難がありすぎるダメダメ夫たちから...
ストーカーによるトラブルが、たびたびニュースになる。「自分には関係ない」とは大間違い。思いがけずトラブルに巻き込まれる...
婚活に励んでいる女性は必見! 婚活中に後悔&ドン引きした女性たちの話を集めてみました。失敗やトラブルを回避するために、...
今やカップルの4組に1組がマッチングアプリで出会う時代。気軽に恋人探しができる一方で、「本当に信じていい人か?」と疑い...
「もう彼とは別れよう」と決意した女性の意思は固いもの。しかし、彼氏から言われた最後の言葉で考えが変わったり、未練が残って...
女性を不幸に突き落とす、モラハラ夫。結婚前に彼がモラハラ男ではないか確認したいですよね。今回は、結婚前にチェックしたい...
「冷酷と激情のあいだvol.254〜女性編〜」では、特定の元カノと結婚後も会い続ける夫への腹いせのために、歴代の元カレに...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
看護師の32歳女性です。会社員の夫(38)は3年前、私が妊娠中に不倫をしていました。実家で出産準備をしている間にマッチ...
世の中が不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
アラフォーやアラフィフ女性が、10歳以上年下の恋人と交際することも珍しくなくなってきました。しかし最終的に年下彼氏が去...
夫婦でも、出会う前の出来事をすべて把握し合っている男女はいないでしょう。それをいいことに隠し事をしている妻たちもいるよ...