添い寝&ストレス監視!ガーミンのスマートウォッチ「Lily 2」その腕前は

コクハク編集部
更新日:2024-01-31 13:54
投稿日:2024-01-30 06:00
 ストレスや疲れが貯まってくると、口唇ヘルペスができて黄信号を発する我が身体。よくできたヤツめ、と感心しますが、そもそも論としてストレスや疲れを貯めない生活を目指したいところ。
 と思っていたら、日頃の健康管理に役立つスマートウォッチが新発売されたというので、体験会に行ってきました。その“腕前”は?

「Lily 2(リリー ツー)」って知ってる?

 今回試したのは、ガーミンジャパンが展開する「Lily(リリー)」の最新モデル。Lilyは、女性向けのスマートファッションウォッチのシリーズ名で、1月に「Lily 2(リリー ツー)」が発売されました。

ガーミンとは?

 ここで少し、お勉強的な要素を。ガーミン(GARMIN)は1989年創業の米国企業です。航空業界向けにGPSナビゲーション製品をリリースしたのち、航空や船舶、自動車業界でBtoBのビジネス展開。つまり、企業を相手に製品を提供したのがはじまりです。

 それから自社の技術やノウハウを転用し、アウトドアやフィットネス分野でBtoCとして事業拡大させ、健康管理機能に特化したスマートウォッチも開発。ガーミンの十八番の技術であるGPSの正確性は1本の小さな腕時計でも健在、自信あり――というわけです。

ストレスレベルをチェック!

 体験会では、Lily 2を腕につけただけで「ストレスレベル」がわかる機能を試すことに。

 実際に装着し、まずは現状のストレスレベルを計測。0-25は「休息」、26-50は「低」、51-75は「中」、76-100は「高」のランクと評価され、50(中レベルストレス)超えの高い数値が出たら、リラックスしたり、身体を動かしましょうの合図。

 筆者の数値は「71」、安定のお疲れモードです。

腹式呼吸で「4444」、どう変化する?

 計測後もLily 2をつけたまま、ヨガインストラクターで呼吸コーチとしても活動する堀杏子さんのレクチャーのもと、腹式呼吸で、息を吸う(4秒)→息を止める(4秒)→息を吐く(4秒)→息を止める(4秒)を1セットとした「4444」の呼吸法を5分間、行いました。

 呼吸内容とタイムの画面表示に加え、ブルブルッと軽い振動で切り替えのタイミングがわかるので、目をつむってのスーハー(鼻の音)も可能です。

結果は…

 ストレス変化の数値は「0」。マイナス表示になると“ストレス減”の証しなので、イマイチの結果でしたが(苦笑)、不慣れな呼吸法に加え、体験中の写真を“自撮り”しなければいけない外的要因も考慮したいところ。

 実際、ストレスレベルは「48」(低)まで落ちた瞬間も。ストレスレベルの数値は流動的に変化するのかもしれません。

「Lily 2」を体感して特筆すべき機能は2つ

 多機能を謳ったLily 2。iPhone、androidに対応しているので、LINEや電話の着信、gmailなどのメッセージ通知はお手のもの。もちろん、Suicaとも連動しています。スペックの詳細は公式HPなどに譲るとして、特筆すべきと感じた機能は2つ。

 まずひとつは何といっても「バッテリーの持ち」。使用状況によって異なるものの、約5日間は充電なしでの使用も可能とのこと。

 長らく日本のスマートウォッチ市場で圧倒的な視野を誇るApple Watchは“1日バッテリーが持たない”という嘆きがSNSで多くあがるぐらい、バッテリー事情に不安があるのも事実…。そう考えると5日間は魅力ですよね。

睡眠の質がわかる

 もうひとつは「睡眠スコアのデータ化」です。同機能は1月発売の新モデルより搭載。腕につけたまま就寝すると、睡眠スコアが0~100の間で数値化され、改善点のアドバイスもつくといいます。自身の睡眠の質が、曖昧な感覚ではなく、きちんと数字で目視できるのは説得力がありますよね。

 一緒に“添い寝”できるのは、バッテリーの持ちが優秀だからこそ。充電をうっかり忘れがちなアラフォー世代の強い相棒になってくれそうです。

気になるお値段!

 気になる価格は3万9800円(税込み)~。バンドの材質によって価格はオンされ、シリコンバンドが最もリーズナブル(ほかはナイロン製、レザー製)。

 Apple Watchの下位モデルよりちょっと高めだけれど、検討の余地はありかと。

 ワンランク上の健康管理を目指すべくスマートウォッチの購入を検討するならリンゴちゃん一択ではなく、まずはリサーチ。自分に合った1本をゲットしたいところです。

(編集O)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


独身と既婚、正反対な女ふたりの悲しい共通点。高級ディナーより“551の肉まん”が羨ましい理由
 実久は妻子ある男性と交際をしているが、その日は彼に「仕事が入った、先に行っていて」と言われ、大磯のプールリゾートに先乗...
仕事や恋に謳歌する私と、髪を振り乱して子育てする彼女。本当に「幸せ」なのはどっち?
 実久は妻子ある男性と交際をしているが、その日は彼に「仕事が入った、先に行っていて」と言われてしまう。大磯のプールリゾー...
子供の粗相は許して当然? 鼻につく母親の口ぶり…私は「子連れの女」に同情することにした
 東海道線・グリーン車で都内から1時間弱。それからバスで10分くらい。やっとたどり着いたのは、歴史あるのどかなリゾートホ...
プロ童貞の足が「渋谷」から遠のいたワケ。行かなくなった街と人気が出た街、どう違う?
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
夫が「子育て」のこと全然わかってない! 妻が心底ゲンナリした無知発言
 男性も育児に関わるようになった時代ですが、まだまだ女性がメインでしている家庭は多い様子。そして夫の一言に「子育てわかっ...
“謝罪”LINEにイラッ「ごめんねww」って笑いごとじゃないのだが?
 自分が原因の問題に対して謝罪をするとき、心をこめないとかえって相手を怒らせてしまいます。文字や絵文字でしか伝えられない...
マジ最悪! “隣人ガチャ”大ハズレ、悪夢の引っ越し体験談。浮気相手が隣ってどんな確率?
 異動や転職、結婚などで新生活をスタートさせる際、引っ越しをする人もいますよね。その際、隣人ガチャでハズレを引き、トラブ...
漫画かよ!本当にあった「超高額」プレゼント。場末のスナック嬢からセレブに大逆転
 夜職のお姉さんお兄さんが、お客さんから超高級なプレゼントをもらっていたり、札束で会計をしている。そんな動画、見たことな...
暑すぎる…!「夏バテ」に負けそうな時、どうしてる? 私のセルフケアを教えます
「最近なんだかだるい」「食欲がわかない」こんな夏特有の不調に悩まされていませんか? 気温や湿度の急激な変化、冷房や紫外線...
惚れてまうやろ~!猫さまの素晴らしいお姿、“たまたま”様の神対応にズキュン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
石丸伸二、議席ゼロでも“上から目線”の謎。ひろゆきやホリエモンの批判をかわすロジックが斬新すぎません?
 7月20日(日)に投開票が迫る参議院選挙。昨年の東京都知事選で小池百合子氏に次いで約165万票も獲得し、石丸旋風を巻き...
『最後から二番目の恋』千明の“現象”にわかる~! 中年の無様な姿も可愛らしいじゃないか
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
デパコス VS プチプラ、コスメはどっちがいいの? みんなの意見を聞いた「高級品はテンション上がる!」「低予算で楽しめて最高」
 あなたはコスメを購入するとき、デパコス派? プチプラ派? 高級感あふれるデパコスを愛用する人もいれば、手軽に楽しめるプ...
我が子のため…って追い詰めてるかもよ? ダメ親の特徴と“やりすぎ”行動
「我が子にはこんな子に育ってほしい」「我が子のため」と思うあまり、行動がエスカレートしてしまう親は一定数いるもの。あなた...
「♪教えてあげないよ、チャン!」ポリンキー“35年目の秘密”だと…? 公開中の初代リメイク動画を見なきゃ
 2025年7月、株式会社湖池屋が展開するお菓子「ポリンキー」が35周年を迎えました。35周年を記念して“あの懐かしいC...
まぶしい…!正直、「Z世代」が羨ましい。平成・昭和生まれが“実は憧れている”6つのこと
 SNSでキラキラしたZ世代のライフスタイルを見て、「あと10年遅く生まれてたら、私ももっと理想の人生を送れたのかも。羨...