産休クッキー炎上 善意でも地雷的気遣いとは?心理学・マナー講師に聞く

コクハク編集部
更新日:2024-04-20 06:00
投稿日:2024-04-20 06:00

Xのトレンドワード入りした「産休クッキー」論争とは…

「産休クッキー」がXのトレンドワード入りし、大炎上した件。発端は、4月15日に一般女性が投稿した《職場の人に配るクッキーの赤ちゃんがかわいい》というポストで《産休をいただきます 御迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。》と赤ちゃんのイラスト入りのクッキーの写真が添えられていた。

 この投稿は17日には閲覧数4000万件以上、約900件のコメントが殺到し、

《わざわざクッキーまで用意してくれるなんて、職場周りの人への気配りが良きですね!》

《なんで燃えるか分からないっていう人はリアルでマジで知り合いに不快な思いさせてることあるかもしれないから気をつけても良いかも…》

《産休クッキー。結婚や妊娠に悩んでる人からすると辛いと思う。素直におめでとうと言えない自分を残念に思うし。》

 などと賛否両論を呼ぶ事態に…。自分は良かれと思ってやっても、相手の“地雷”を踏んでいるリスクがある例となった。

他人の幸せがみんなの幸せとは限らない

 明大講師の関修氏(心理学)はこう言う。

「もちろん妊娠・出産は幸せなことですが、様々な理由で子どもを諦めた方もいるので、他人の幸せがみんなの幸せとは限らないのだと、肝に銘じておく必要はあるでしょう。心の中で不快に思っていても、口外する機会はなかった時代とは異なり、SNSの普及で何でも容易に発信でき、共感するコミュニティも構築されました。それによって、自分の善意が悪意として拡散されてしまうケースもあり、これまで以上に配慮が求められる社会になりましたね」

 産休前の職場への差し入れに限らず、旅行のお土産や退職祝い、誕生日や結婚祝いなどでも無用なトラブルは避けたいところ。贈り物を渡す側は、その品物に「自分の幸せ」を示すと押し付けだと捉えられたら、たまったものではない。

メッセージ類は添えず「ご迷惑をおかけします」と事実だけを伝える

 では一体、何を渡すのがいいのか。上場企業向けのマナー講師を務める秋久めぐみ氏が解説する。

「お菓子であれば、個包装タイプだと小分けの手間もかからず、手を汚さずに食べられていいですよね。多様性の時代ですから、職場で配るなら熨斗やメッセージなどは付けず、『1年お休みしますので、ご迷惑をおかけします』と事実だけを伝えれば十分です」

 お礼など個別に贈り物をする場合、賛否が分かれるのがハンカチだ。端切れ(手切れ)を連想させることから相手にとっては不快に感じないとは限らない。

「渡す際に『〇〇さんと営業に回った時に汗を拭かれてた姿に、当時新人だった私はかっこいい営業マンだと思って気合いが入ったんです』などと、ハンカチを選んだ善意の気持ちをメッセージとして添えたら、お相手も嫌な気はしないでしょう。

 相手の地雷がわからないからこそ、言葉を添えることでトラブルは極力避けられます」(秋久めぐみ氏)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


か、かわいい~! GU×ちいかわコラボに歓喜♡ うさぎのサングラスには「どうなってんの?」とツッコミ多数
 5月23日より「GU(ジーユー)」と「ちいかわ」のコラボグッズが発売されます。5月9日には商品のラインナップなどがGU...
「子どもがいない人生」は不幸なのか? SNSの“子持ちvs子なし”論争にアラフィフ独女の心がザワつく理由
 51歳の独身・独居ライターである私は、いわゆる“子どもを持たない人生”を歩んできました。結婚もしないまま気づけばアラフ...
仕事と勉強の両立を“無理ゲー”にしない3つのコツ。絶対NGは睡眠を削ること、もう1つは?
「資格を取得したいけど、仕事と勉強の両立が難しい…」このような悩みを抱えている社会人の女性は多いのではないでしょうか。今...
嘘でしょ! トンデモ新入社員の珍行動8選。羽田と成田を間違えて大惨事に
 仕事に対する姿勢は、年代によって大きく違います。そのため新入社員の価値観に驚くことも少なくなく…。  今回は思わずア...
くらえ、へそ天“にゃんたま”肉球見せ! 萌え技にノックダウン♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
とくべつな瞬間
 この瞬間、温もりのある日差しは彼女だけのもの。  そして、その背中は、僕だけのもの。
【動物&飼い主ほっこり漫画】第96回「野菜くず求むメェ-」
【連載第96回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
【女偏の漢字探し】「敵」の中に隠れた一文字は?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
永野芽郁らは完全否定。もし浮気相手が不倫を認めなかったら? 弁護士が教える「一番必要な証拠」とは
 4月24日発売号の「週刊文春」で報じられた女優の永野芽郁(25)と俳優の田中圭(40)の不倫疑惑。2人が自宅で逢瀬を重...
ジョブズもニーチェも散歩好き 64歳プロ童貞が「毎日同じルート」を歩くワケ
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
スマホ時代の大正解! GLOW付録“ミッフィー”のポシェットがマジで40代にちょうどいい
 GLOW 2025年6月号増刊の付録はかわいくて機能的すぎる「miffy[ミッフィー]カード&コインケース付きマルチポ...
人格否定されてる?「ダメ出しがつらい」と感じる心理。落ち込む前にこう対処して!
「仕事でダメ出しされちゃって、もう疲れた…」と悩んでいませんか? 上司や先輩からダメ出しされるたびに「つらい」と落ち込ん...
2025-05-09 06:00 ライフスタイル
【11万いいね】ちいかわ作者の“ストレス発散法”に反響。お風呂でのアレに「真似しよう」「やってみます!」
 『ちいかわ』の作者として知られているイラストレーター・ナガノ先生。  5月6日に公式Xアカウント(@ngntrt...
にゃんウェイでスーパーモデル発見! ふかふか“たまたま”の存在感にキュン♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
あなたはどっち? GW“地獄と天国”体験談。夫の不倫バレ VS 整形で大変身
 長い人では「11連休!」なんて人もいた今年のGW。あなたはどんな思い出ができたでしょうか? 周囲の人たちに、GWの地獄...
おばさん、「ストロング系」缶チューハイを初体験。悪い予感は的中…若者世代に人気でも中年は敵わない
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...