更新日:2024-09-11 06:00
投稿日:2024-09-11 06:00
「ダメだった⁉」マッチングアプリで萎えられた一言
次は反対に、男性に萎えられてしまった一言です。自ら距離を作ってしまわぬように、これらは参考にしておきましょう。
1. 転職はしないの?
「お世辞にも年収が高いとは言えない人だったので、『転職はしないの?』って聞いたら萎えられたみたいで返事が来なかった」(30歳・看護師)
男性との結婚を考えたときに不安を感じたのでしょう。そこで放った一言が、男性には「年収低いね」と聞こえたのかもしれません。
2. 草
「会話が盛り上がったので、いつもの癖で『それは草www』って言ったら引かれたことがありました。なのでそういうネット用語はもう使わないようにしてます」(29歳・ネイリスト)
同じような経験談は結構多く見られました。ネット用語を会話の中に盛り込む女性は男性に嫌がられるようです。
3. 専業主婦になりたい
「『早く結婚して専業主婦になりたいんだよね』と言ってやりとりが終わってしまったことがあります。
結婚を匂わせたからかな? それとも専業主婦を望む女が嫌いだったのかな?」(39歳・製造)
どちらの意味で萎えられたか不明ですが、マッチングしてすぐ「結婚したい」「専業主婦になりたい」と言うのは避けておいたほうがよいかもしれませんね。
重く思われたり「ただ結婚がしたいだけで相手は誰でもいいんだ」と思われかねません。
たった一言で縁が切れてしまうのはマチアプあるある
「この人とずっと一緒にいることになるかも」と、恋愛や結婚を意識した出会いだからこそ、たった一言が致命傷になる場合があります。
それに次々に異性と出会えるのがマッチングアプリ。
気に入らない一言があれば「次いこう」と簡単に切り替えられてしまうため、普通の出会いより縁は切れやすいのかもしれません。
ラブ 新着一覧
世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
「もっと痩せた方が可愛いよ」「笑うときに口元を押さえると品が出るよ」
そんな“アドバイス”を、あなたはどこまで許...
夫に対して「家事を積極的にやってほしい」「考え方を変えて欲しい」と思っている女性は必見! 今回は、夫を進化させる方法を...
近頃話題の女性用風俗。ドラマやマンガでは、イケメンが気持ちよくマッサージしてくれるので、利用したくなるかもしれません。...
男性に彼女の浮気に寛大なのかと聞くと「彼女が浮気をしたら別れる」と考える男性はかなり存在します。
そんな相手に...
SNSで頻繁に話題にのぼる“勘違いおじさん”。自己評価がやたら高く「まだまだ俺は若い、イケる!」という勘違いのもと、だ...
出会いのきっかけとしていまや定番のマッチングアプリ。近年ではその出会いが結婚につながることも多いそうで、純粋な恋愛に活...
好きな気持ちが強すぎて、彼氏の浮気を疑ってしまうときもあるでしょう。しかし、勘違いで責めれば彼氏に冷められるかもしれま...
好きな人の気を引くため、あるいは言ってほしい言葉を引き出すためにLINEで駆け引きする人もいるでしょう。でもその駆け引...
「冷酷と激情のあいだvol.258〜女性編〜」では、5年前に離婚をした元夫から一方的に悪口を言われ続けている里香さん(仮...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
39歳のメーカー勤務女性です。婚活中ですが、子供がほしいと思っています。仕事一筋で貯金もしていたので、経済的な余裕はあ...
夏のデートといえば花火大会。できれば素敵な男性と、大空を見上げて鑑賞したいものです。
そんななか、年下のイケメ...
「人は夢を追うべきだ」――そんな言葉は一見美しい。だが、それが現実逃避と紙一重であることに気づくのは、いつも巻き込まれた...
結婚していない女性の中には、「その原因は自分にある」と自覚している人もいるようです。その理由を聞いてみました。