地味な女に負けた? 夢を諦めた“こたつライター”の「プライド」が砕かれるまで

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2024-10-12 06:00
投稿日:2024-10-12 06:00

【大崎の女・石塚 華34歳 #2】

 大崎の高層マンションに暮らす華は、テレビ局に勤める夫・大輔と二人の子供に囲まれ悠々自適な専業主婦生活を送っている。毎日テレビとネット三昧で暮らしているが、実は片手間で下世話な記事のライターをしていた。【前回はこちら

 ◇  ◇  ◇

 1記事を仕上げると入ってくるのは、スキマバイトを半日こなしたのと同じ程度の金額だ。

 しかしながら、見知らぬ街のコンビニや町はずれの倉庫や港湾に出向かずとも、クーラーのかかった快適な部屋で、同様の金額が稼げる自分に、私は誇りを感じている。

 どこかで誰かが言っていた。
 
『ネットのライターは、誰でもできる簡単なお仕事』だと。

「こたつ記事」ライターにもプライドがある

 そんなことはない。

 注目を集める切り口を提案して、サッと書き上げられる速さや、記事にできるネタを選別しながらテレビを見続けられるのは、執筆スキルやセンス、技術がなければできないはずだ。

 私のようないわゆる「こたつライター」と括られる人の中には、本格的な取材記事の片手間で執筆している記者や、メディアを運営するための土台と割り切ってPVを稼いでいる人だっている。雑にまとめないでほしいと思う。

 依頼されてたまにやる、コストコ商品紹介記事やドラマのレビュー記事も、ある意味取材をしているし、こたつ記事とは定義されたくない。

 ――まぁ結局は、何言われようとどうでもいいけど。私は所詮、お小遣い稼ぎだし…。

 適当に仕事と向き合う自分を嗤いながら、私はテレビを横目にキーボードを叩く。今日もじっくり丁寧に淹れたコーヒーはおいしいし、休日に焼いた手作りパンは香ばしい。眺めも最高な部屋。優しい夫、元気でかわいい息子たち。

 今の生活の不満は、リビングの大きな窓から差し込む朝陽が眩しすぎるくらいだ。季節はもう秋なのに、今もクーラーは絶賛稼働中である。

 記事を書き終え、のんびりソファに座っていると、編集長の礼香から私が先日書いた「秋アニメ声優イケメン5選」の記事がPV数で1位を獲ったという連絡が入った。

見覚えのある名前が飛び込んできた

 どれどれ…と、webサイトを開き、優越感に浸る。数字だけで実感はわかないが、1位は嬉しいものだ。

 筆名で開設しているXにアクセス1位報告のスクショをするため、一旦ページを更新した。

 すると、アクセス1位は変わらずとも、トピックス欄にサイトと提携している新聞社系のニュースサイトの記事が上がってきた。

『小説よだか新人賞 大賞は臥上玖美さん(34)に』

 思わず目を留める。自分と同い年の、その名前には見覚えがあった。

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


遊び疲れた帰り道…夕日の中、友達の声に耳を澄ませる“たまたま”君
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
都電が走る風景もどんどん変わっているようだ
 歩行禅って知ってる?  歩きながら「ありがとう」や「ごめんなさい」を唱えると、ココロがすっきりするらしい。 ...
【異なる句読点探し】「!?」の中に隠れた異なる“一文字”は?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。毎日頑張るあなたがちょっぴり得した気分になれますよう...
まだ40代?もう40代? 老いを痛感した切ない瞬間6選。夜の生活で途中休憩したくなるトホホ
 年齢を重ねると、体の老いを実感する瞬間が増えてきますよね。今回は、40代を過ぎて老いを実感した人のエピソードをご紹介し...
他人への「うらやましい」をやめられない人の対処法3つ。嫉妬心を少しでも手放そう
「なんで私はこんな生活をしているのに、友人ばっかり幸せそうなの…」「みんな毎日充実してそうなのに、私は全然充実していない...
40代の倖田來未が《全盛期と変わってない》と話題に…20年前と同系ファッションでも、なぜ痛くない?
 歌手の倖田來未(42)が23日、自身のインスタグラムを更新。4月13日に開幕する『2025年大阪・関西万博』関連のイベ...
猫になりたい! 春の訪れを教えてくれる自由奔放な“たまたま”8連発
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年2月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
「私もう〇〇じまいしました」解放感半端ない!40代女性がやめたこと6選
 あなたには「そろそろやめようかな」と思っている習慣はあるでしょうか? 今回は40代の女性たちに「やめたこと」を聞いてみ...
ゴミは減る、お金は減らない!100均の「使い捨てない」アイテム3つ。ティッシュ使いすぎ問題も解決かっ?
 ラップ、ウェットティッシュ、液晶クリーナーなど今までは使い捨てできるものを使っていましたが、何度も繰り返し使えるものに...
子供を傷つけるかもしれないNGワード7選。無意識に使いがち、SOSを見逃す可能性も
「愛する我が子を傷つける親はいない」と信じたいところですが、普段の何気ない一言で無意識に子供を傷つけてしまっている親がい...
オヤツ時間に3つの“たまたま”が大集合♡ みんな仲良くありがたま
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「春の恋愛運」爆上げの花は? 形状、色、花言葉、伝説…見るからにハッピーで素敵!
 春は出会いの季節。新しい恋の予感に胸を膨らませている方も多いのでは?  お花や開運に関する豆知識たっぷりの連載「笑う...
あなたの推しは何色ですか? 推し活するお客様から学んだ“推し色植物”のアンチエイジング
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋、閉店間近のある夕暮れのお話です。頻繁ではないものの、社用として花が必要な時に来店くださ...
そのマタニティハイ、白い目で見られているかも? プレママがウザがられる6つの理由
 初めて妊娠・出産をするプレママは、周りからウザがられる場合もあるといいます。高揚感から活発的な行動が増える“マタニティ...
おばさん特有の顔のたるみ対策。松たか子を目指し「ウ・イ・ス・キー」を唱えてみようじゃないか
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
ウザ6連発! 高学歴、性悪…そんな義母とのLINEが苦痛で怒りの震えが止まらない
 みなさんは「義母とのLINEが苦痛…」と感じたりしませんか? 今回は、義母から届いたウザすぎる“性悪”LINEをご紹介...
2025-03-26 06:00 ライフスタイル