更新日:2025-06-09 06:00
投稿日:2025-06-09 06:00
会うと優しいのにLINEではそっけない男。両極端の態度に「脈ありなの? なしなの?」と悩んでしまいますよね。いったい彼はなにを考えているのでしょうか?
どんな気持ち? 会うと優しいのにLINEそっけない男の実態
女性と会っているときと会っていないときで態度に差が生じるのはなぜなのか、男性に本音を聞いてみました。
1. LINEが面倒なだけ
「そもそもLINEが苦手なので、好意のある女性が相手でもそっけなくなります」(34歳・営業)
この手のタイプはかなり多く見られました。「文字を入力するのが面倒」「LINEするくらいなら電話のほうがマシ」と、男性にはLINEを苦手とする人が多いようです。
2. 対面では気を遣う
「実際に会っているときにそっけない態度は取れないじゃないですか。だから好きじゃなくても優しく接してます」(31歳・会社員)
このパターンは残念ながら脈なしでしょう。目の前にいる人を無視したり雑に扱ったりはできないため、仕方なく優しく接する男性もいるようです。
3. 話題がなくなっちゃう
「LINEで話すのもいいけど、会ったときに話題がなくなる。それに会いたい欲も薄れてしまうから、あえてLINEでの会話はあまりしない」(40歳・運送)
会ってコミュニケーションをとることに重点を置いている男性は、LINEがそっけなくなるのかもしれません。
4. 誤解が生まれやすいから
「文字の会話だと誤解が生まれることが多いんですよね。怒ってる? とかよく言われるんです。だからあまりしないですね」(38歳・工場)
たしかにLINEは表情や声のトーンを確認できませんから、いまいち相手の感情が掴めませんよね。受け手の解釈次第ではギクシャクしてしまう場合もあるため、難しく感じる人もいるでしょう。
5. 目的は体だけ
「ぶっちゃけ体目的の女性の場合は会ってるときだけ優しくする」(29歳・サービス)
このように「したいがために優しくしているだけ」なんて男性も少なくありませんでした。体以外求めていないため、LINEだとそっけなくなるのでしょう。
ラブ 新着一覧
物価高の影響か、副業を始めたいと考える女性が増えています。
しかし副業のオンラインコミュニティーに入会すると、...
世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
彼氏や夫とケンカしたときは、基本的にどちらかが「ごめん」と謝らないと仲直りできないはず。でも“くだらないこと”がきっか...
今回は、居酒屋デートでの失敗談を5つご紹介します。好きな人と居酒屋デートを予定している方は、こんな失敗をしないよう注意...
「冷酷と激情のあいだvol.269〜女性編〜」では、アプリで知り合った恋人のタカオさん(仮名)との結婚が目前に迫っている...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
【『我慢の限界~ずっと黙ってきたけど今日から旦那にやり返します』あらすじ】
美菜保と祐一は結婚5年目の共働き家庭。夫...
【『我慢の限界~ずっと黙ってきたけど今日から旦那にやり返します』あらすじ】
美菜保と祐一は結婚5年目の共働き家庭...
【『我慢の限界~ずっと黙ってきたけど今日から旦那にやり返します』あらすじ】
美菜保と祐一は結婚5年目の共働き家庭...
今回は、友人や異性に対して「アラフォーでその恋愛観はやばくない?」と感じたLINEをご紹介します。どんな恋愛観を持つか...
近頃、地方出身年下男子と都会の年上女性とのマッチングが増えています。年上女性が何かと教えてあげる関係なのかと思ったら、...
世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
人によって性格は千差万別。せっかちで1秒も待てない人もいれば、いつでも自分に注目してほしいかまってちゃんも。たまに会う...
旦那の女遊びがなおりません。色んな女と関係してその中の1人とは5年くらい繋がっていました。全部遊びでお金は発生してます...
「夫がわかってくれない」、その不満は離婚につながる原因の1つです。離婚を経験した女性たちに、夫になにをわかってもらいたか...
2025-10-23 08:00 ラブ
結婚後、夫への愛が増していく人はどれだけいるでしょうか? 今回は夫への愛が溢れすぎて、“好きすぎるあまりにしてしまう行...
















