「時代に挑んだ男」加納典明(47)「笠井紀美子は過去1、2」 個性的で雰囲気があって頭も歌も良かったジャズシンガー

更新日:2025-10-07 11:03
投稿日:2025-10-07 11:00

【増田俊也 口述クロニクル】

 作家・増田俊也氏による新連載スタート。各界レジェンドの生涯を聞きながら一代記を紡ぐ口述クロニクル。第1弾は写真家の加納典明氏です。

  ◇  ◇  ◇ 

増田「笠井紀美子さんとどこで交遊があったんですか」

加納「昔、六本木に『マックス・ホール』っていうジャズクラブがあってね。オーナーは、もう亡くなったけどマキノ正幸といって、後に沖縄に移住してアクターズスクールを開校したんだけど、俺はマックス・ホールをやってた頃に知り合ったんだ。そこのピアニストが世良譲 トラでたまに大野雄二も来ていて、シンガーが笠井紀美子だったんだよ。俺は3年だか4年、いや、5年くらい知り合いだったけど、俺の歴史の中では、すごく印象に残る女だった」

増田「雰囲気がある人ですよね」

加納「あったね。当時の日本のジャズの最先端をいってた。カネがうんぬんではなくて芸術的に最先端。ただ、あまりポピュラーなレコードは出さなかったし、そういう活動をしなかったというか、周りにそういう環境がなかったというか」

増田「一時期は結構トップでしたよね?」

加納「そうそう、何と言っても雰囲気があってかなりのレベルで魅力に富んでいた」

増田「彼女が加納さんのお付き合いされた中でも、特に強く印象に残っている方なんですね」

加納「そうだね。知り合った女性では過去1、2だね」

増田「理想の女性像に近いということですか」

加納「うん。だけど、女性の“理想系”なんてないじゃない? 結局、自分がイメージするものは、出会い頭の誰かだったりする。その関係の中で作られていくもので、そこに感じるものの質や量が大事なんだよね」

増田「笠井さんは、単にビジュアルがいいというだけじゃなくて、全体の雰囲気も含めて“理想に近い”ということなんですか?」

〝国籍不明〟の魅力

加納「歌も良かったしね。それに頭がいい。もちろん馬鹿ではなかったんだけど、うん、そういうことじゃない。そんな単純な話じゃないんだよ」

増田「個性的な女性ですよね」

加納「そうですね。非常に個性的」

増田「ちょっと検索してみましょうか」

加納「うん。どんなのがある? 見せて」

増田「例えばこういうの、これはアルバムの」

加納「うんうん、そうそう、これもよかったね」

増田「当時の彼女の写真を見ると国籍不明というか、そういう雰囲気ですね」

加納「そうだね。伊豆に連れて行って1日か2日ロケして写真を撮ったことがあるよ。彼女と写真集を作ろうかという話も出たけど、結局作らなかったんだ。でも、そういう写真は残ってるよ。彼女に関してはヌードは撮ってないけどな。超一流と呼ばれるジャズシンガーというよりは、前面に出るようなタイプじゃなかったんだよね。そこがよかった」

増田「阿川泰子さんとか美人ジャズシンガーが注目されるちょっと前に活躍されたんですよね」

加納「阿川泰子は俺は、正直、女性としての魅力はなかなかだけど、笠井とは違っていた。まあ、彼女を全部知ってるわけじゃないけど、そういう形でしか残ってないな」

増田「笠井さんは、カメラマンと被写体という関係から恋人関係に発展したというよりは、マックス・ホールで遊びに行く仲だったんですか?」

加納「まあ、そうだね。毎日飲みに行ってたからね。そこで、彼女が歌うのを聴いてたんだよ。悪くなかったよ、店の空気も。そこで『FUCK』の展覧会みたいなものもやったんです。ニューヨークから帰ってきて、35ミリのスライドを2台のプロジェクターでパパッと照らしてね。その時、いろんな文化人が来てたんだ。もう大物ばかりだったけど」

(第48回につづく=火・木曜掲載)

▽かのう・てんめい:1942年、愛知県生まれ。19歳で上京し、広告写真家・杵島隆氏に師事する。その後、フリーの写真家として広告を中心に活躍。69年に開催した個展「FUCK」で一躍脚光を浴びる。グラビア撮影では過激ヌードの巨匠として名を馳せる一方、タレント活動やムツゴロウ王国への移住など写真家の枠を超えたパフォーマンスでも話題に。日宣美賞、APA賞、朝日広告賞、毎日広告賞など受賞多数。

▽ますだ・としなり:1965年、愛知県生まれ。小説家。北海道大学中退。中日新聞社時代の2006年「シャトゥーン ヒグマの森」でこのミステリーがすごい!大賞優秀賞を受賞してデビュー。12年「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」で大宅壮一賞と新潮ドキュメント賞をダブル受賞。3月に上梓した「警察官の心臓」(講談社)が発売中。現在、拓殖大学客員教授。
(増田俊也/小説家)

エンタメ 新着一覧


藤井風、92歳の黒柳徹子を“乙女”に変えるフェロモン。ついにシニア世代まで色気がバレたか
 最近、藤井風のことが気になって仕方がありません。9月5日に3rdアルバム『Prema』が発売。それに伴い、9月はメディ...
笑顔がこわい!「ばけばけ」トキ(髙石あかり)の“顔芸”が完璧だった。見どころの一つだと確信した回
 貧乏脱出のため結婚を目指す、トキ(髙石あかり)。しかし、チヨ(倉沢杏菜)とせん(安達木乃)と行った恋占いの結果は一人だ...
桧山珠美 2025-10-06 17:13 エンタメ
自民党総裁選“YouTube討論会“に参戦したひろゆきはオワコンなのか
 自民党総裁選は、高市早苗氏(64)の勝利という結果になったが、ネット界のご意見番のひろゆき(48)が27日、自民党総裁...
2025-10-06 17:03 エンタメ
囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃
 STARTO ENTERTAINMENT(スタート・エンターテイメント)のアイドルグループ「Aぇ!group」の草間リ...
2025-10-06 17:03 エンタメ
自民党はいつまで愛子さんを中ぶらりんにしておくのか…「女性天皇」の議論まったく進まず
【週刊誌からみた「ニッポンの後退」】  新総裁が決まった。その人間がやるべきは物価高対策、賃上げ、党改革といろいろある...
2025-10-05 17:03 エンタメ
NHK朝ドラ“女房もの”はいつも話題になるが…今度の「ばけばけ」は大丈夫?
 著名人の妻がヒロインの「女房もの」は、NHK連続テレビ小説の人気ジャンルとして、すっかり定着した。9月29日から始まっ...
2025-10-05 17:03 エンタメ
平野紫耀らの「脱退発表」から約3年…Number_iとKing&Prince、それぞれの現在地と課題。“二大天然ボケ”不在の影響はあるか?
 2022年11月、King & Prince(以下、キンプリ)から2023年5月をもって平野紫耀(28)、神宮寺勇太(...
こじらぶ 2025-10-05 11:45 エンタメ
前橋市長のラブホ騒動がらみで「長澤まさみ」がトレンド入り! 完全に別人なのに風評被害のお気の毒
 前橋市の小川晶市長(42)が既婚の市幹部職員と公用車でラブホ通いしていた問題で、女優の長澤まさみ(38)がとんだトバッ...
2025-10-04 17:03 エンタメ
参政党さや議員はバブル崩壊後の青短女子OG  小中高は公立、就職氷河期の荒波に揉まれて…
【続・あの有名人の意外な学歴 】#2  さや(参議院議員)   ◇  ◇  ◇  50代以上の世代にとって青山学院...
2025-10-04 17:03 エンタメ
シニア路線のフジ秋ドラマ 菅田将暉「もしがく」は不発…“二の矢”の沢口靖子月9で起死回生の勝算
 10月1日に始まった菅田将暉(32=写真)主演の連ドラ「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」(フジテレビ...
2025-10-04 17:03 エンタメ
加勢大周や能年玲奈が独立後に“芸名使用トラブル”…ようやく厳正対処される芸能界の悪しき慣習
 政府は30日、芸能人と芸能事務所の契約を巡る不当な慣行を是正し、適正化に向けた指針を公表。独立や移籍をした芸能人のテレ...
2025-10-04 17:03 エンタメ
「DOWNTOWN+」月額1100円に「高い!」と不満広がる…松本人志はネットで活動再開できても地上波復帰は遠い
 11月1日からの運用開始が告知されていた「ダウンタウン」の独自プラットフォーム名が「DOWNTOWN+」(ダウンタウン...
2025-10-04 17:03 エンタメ
「ばけばけ」は“聖地巡礼”したくなる朝ドラの予感。実際にある島根県・八重垣神社の“恋占い”してみたい!
 明治19年。トキ(髙石あかり)は、借金を返すために親戚の雨清水傳(堤真一)が経営する機織り工場で働いていた。しかし、膨...
桧山珠美 2025-10-04 10:42 エンタメ
「あんぱん」アンパンマンは粒あんか、こしあんか…“お遊び”が楽しかった特別編。蘭子の“その後”はモヤモヤだけど
「あんぱん」が終了したと思ったら、早くも翌週の9月29日(月)~10月2日(木)の四夜連続で、スピンオフが放送されました...
桧山珠美 2025-10-04 08:00 エンタメ
カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学
【続・あの有名人の意外な学歴 】#1  カズレーザー&二階堂ふみ   ◇  ◇  ◇ 「現在、芸能界の高学歴カップ...
2025-10-03 17:03 エンタメ
現地特派員が配置されていない国で世界規模の事件が起きたらどうするのですか?
【テレビ局に代わり勝手に「情報開示」】  そうなんです。じつは最近ずっとそんな状況が続いています。いま大きな海外ニュー...
2025-10-03 17:03 エンタメ