ごはんのあとは 2019.12.14(土)
ママのお乳をたくさん飲んだあとは、 やっぱり眠くなるわけですよ。 zzz
初めての自転車は 2019.12.13(金)
初めて買ってもらった自転車? どんななのかが思い出せない……。
だるるーん 2019.12.12(木)
「行ってきます」のあいさつをしても。 「ただいま」のあいさつをしても。 基本この格好です。 ごはんの時以外は、 ...
チューチュー 2019.12.11(水)
アザラシの赤ちゃん、お食事中! おいしいよう。
季節を映す窓 2019.12.10(火)
もう師走、すっかり師走。 ひんやりと冷たい空気も伝わってきます……。 奈良井宿にて
冬の女王様 2019.12.9(月)
ああ、美しい……。 金沢で出逢いました。 冬の味覚の女王様ことズワイガニの♀「香箱ガニ」の 漁期間はたった1カ月程...
お寝坊さん 2019.12.8(日)
日曜日だもの 寝る子は育つ 寝るオトナは肥える……?
ふたりで感じるもの 2019.12.7(土)
ふたりで感じるものってなんだろう ふたりが感じるものってなんだろう 奈良井宿にて
またね☆ 2019.12.6(金)
えーい、飛ぶよっ。 また会おうね、しばらくのお別れ。 バイバイ!
ひょっこりはん? 2019.12.5(木)
ううん、アザラシの赤ちゃん! ☻☻☻
国旗はためく街 2019.12.4(水)
神奈川県横須賀市逸見での一枚。 国や人種、宗教などにとらわれない社会を。 ひとりひとりの心がけから。
冬日 2019.12.3(火)
ふゆひ、ふゆびとも読む季語。 冬の太陽をさすんだって。 いい感じにレフ板の役割を担って、 シマエナガちゃんもご満悦...
母子のナイショ話② 2019.12.2(月)
「チューしてもいい」 「どうしようかしら?」 「甘えたいよう」 「いらっしゃい」 (おわり)
気持ちほぐされて 2019.12.1(日)
豚肉と下仁田ねぎのすき焼き。 あたたまるわあ。
凛々しい 2019.11.30(土)
「柄(シッポ)が長い」ことからエナガと名付けられたそうです。 シマエナガちゃんは体長14センチほど。 じつにその約半...
母子のナイショ話① 2019.11.29(金)
「ねえねえ、ママ」 「なあに、アザちゃん」 「ぼく、お願いがあるんだけどね」 「なにかしら?」 (つづく) ...