きょうは一粒万倍日。
大安より吉日、何かを始めるのに縁起の良い日などともいわれています。
あなたは何をお祈りしますか...

種まきしてから9日目。
ついに、ひとつ、発芽しました!
キミができるのをどれだけ待ち望んでいたか……。
卵...
アザラシの赤ちゃんに学ぶ「愛され顔」。
こんな愛おしい表情をされたら断れないよう。
お魚、一匹!(座布団一枚風)
...
家族が医療従事者のため居ても立ってもいられず、
ジャニーズ事務所さんへ手配のお願いをしました。
もう支援物資がほ...
1859年6月2日(旧暦)、横浜はアメリカ、オランダ、ロシア、イギリス、フランスに対し、開港となりました。
今年で...
何とも不思議な東京湾の海中電柱。
前を向いて歩こう。
(※昨春の撮影したものです)

開運花師・斑目茂美さんの連載「笑う花には福来たる」の「ローズの日」を読んで、私も薔薇のパワーを取り込みたくなりました。...
緊急事態宣言下のとある日。
車の通らない静かな山手通り
飛行機も飛ばず、
いつになく澄んだ空
空気がきれいで...

もしもーし、そこの猫さん、べろが出てますよ。
かわいすぎるので、早くしまってくださーい。
(編集 K)
久しぶりに会った後輩の肌がきれいだった。
#おこもり美容 やりやがったな(笑)。

#stay homeで家庭菜園が人気だということで、
トライしてみることに。
難易度高めの種まきから始めました。
...
ああ、アザラシの赤ちゃんよ。
あなたを見ていたら、
「想い出がいっぱい」が
久しぶりに聴きたくなりました。