更新日:2021-05-17 06:00
投稿日:2021-05-17 06:00
スーパーからの帰り道、花壇にネモフィラを発見。小さくて可愛らしいお花ですよね。花言葉を調べてみると、「どこでも成功」「可憐」「あなたを許す」などポジティブなワードがずらりと並んでいます。可憐でありたかったし、許してほしいし、成功したかった~! おっと失礼、自粛生活のせいでついつい負の感情が溢れ出てきてしまいました(?)。
英語では「Baby blue eyes」と呼ばれているらしいですが、なんともアメリカン! ステキです。日本人にはない発想ですね~。
4K動画&360度バーチャルツアー
情報番組で、国営ひたち海浜公園の中継映像をよく見ますが、本当に綺麗。見ているだけで癒されます。国営ひたち海浜公園のホームページでは、360度のバーチャルツアーと色鮮やかな4K動画で散歩することもできます。私は自宅のパソコンで、天国みたいだな~と思って眺めています。来年こそは、実際に見に行きたいものです。
(編集S)
日めくりコクハク 新着一覧
きょうは長崎・佐世保にある九十九島(くじゅうくしま)の日。
いりこは全国一の生産量なんだって。
これからの時期は、牡...
【ろーわんこ語録】
100人が100人ダメといっても、
その100人全員が間違えているかもしれない
わん
...
遠くに住むおじいちゃん、おばあちゃんに
思いをはせてみる。
一緒に住むおじいちゃん、おばあちゃんに
「いつまで...
気にされなくなった気になる存在。
知る人ぞ知る(?)新宿のシンボルです。

ぷかぷかとひとりきりで漂う自由。
きょうは、2019年220日目。

9月4日のつづき。
ご飯をいっぱい食べて、すくすく育つひなエナガちゃん。
少しずつ、親離れの準備もします。
新...
きょうは「白露(はくろ)」。
大気が冷えて野の草などに露が出て
白く輝いて見えるよね
といった季節の到来を指します...

9月4日からのつづき。
ご飯をいっぱい食べた
ひなエナガちゃんは
お外に出てみたよ。
着地できるかな。
...
きょうは計画と実行の日。
計画の計の字が9画
Execution(実行)の頭文字Eがアルファベットの5番目
だ...

9月1日からのつづき。
ひなエナガちゃんの絶体絶命のピンチも…
無事だった!
シマエナガママも戻ってきたよ。
...