運命変わる土用の丑の日に…金運UPの花「アナベル」の育て方

斑目茂美 開運花師
更新日:2021-06-16 06:26
投稿日:2021-06-16 06:00

金運アップのおまじない

 アナベルのトップシーズンになると、「金運アップの花」としてアナベルを販売なさる花屋がチラホラ出現してまいります。

 そもそもアジサイは婦人病に効くおまじないや魔除けにも使われておりますが、商売繁盛のおまじないとして、軒下にハチの巣に似たアジサイを吊るす風習がございました。働きバチがせわしなく巣を出入りする様が、お客様の出入りに例えられた“おまじない”でございます。

 また、アジサイはあず(集ず)ざい(材)で、「金運」に効く花としても知られております。

 アジサイには、「夏至の前日に切ったアジサイを夏至の“日の出前”に半紙に包んで、金銀の水引を付けて玄関に逆さに吊る」という、金運アップのおまじないがございます。

「金運に効く花」といえば黄色い花! と思ったアナタ。まぁ、確かにそうですよね(笑)。願わくば、黄色というより黄金色やヤマブキ色といったところでしょうか……。

 アナベルはアジサイ科。ということは、「金運にも効く」。咲き進むとアンティークグリーンにかわるアナベルは、簡単に今流行りのドライフラワーになり、それがなんと!ヤマブキ色に変わるのでございます。

 金運アップのおまじない、アナベルの方法は簡単。

満開の白色を過ぎてアンティークグリーンに変化したアナベルを切って、土用の丑の日に玄関の内側と外側にぶら下げる」、以上!

「ただぶら下げる」でも構いませんが、ドライフラワーになることを想定して、アンティークグリーンに変化している成熟したアナベルを束ね、スワッグやリースにして飾っても素敵。

 アナタのお部屋もお花で美しく、しかも、金運が上がれば一石二鳥!

 惜しみなくアナベルをバンバンぶら下げられるように、鉢物のアナベルを入手するには、まさに今が絶好のシーズンでございます。

 どうしようかなぁ~と思っているアナタ。ちょっと花屋や園芸店を覗いてみてはいかがでしょうか?

お花を収穫したら…

 お花を収穫したら「お礼肥え」として、たい肥や緩効性の固形肥料を、ぜひ食べさせてあげてくださいませ。

辛抱強い愛情」「ひたむきな愛」が、アナベルの花言葉。ほっぽらかしでもまぁまぁ育つアナベルですが、水やりや花後の「お礼肥え」、冬の間の寒肥などを与えることで、驚くほどの花付きへと変貌してまいります。

 去年ワタクシが鉢で購入したアナベルちゃんは、「お礼肥え」どころか何度も水やりを忘れてしまいましたが……、枯れては復活を繰り返して、なんとなく今年も咲いております。

 これこそ「辛抱強い愛情」と言わずして、何と言う!

「ひたむきな愛」のアナベルがアナタに幸せと金運をもたらしてくれることを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


見事な“おばさん体型”にショック! 食事は1日3食か、1食か…正解はどっちなの?
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
やる気が見えない…原因はこれかも。若者が “静かな退職”を選ぶ理由「やるべきことだけ淡々と」が主流に?
「ここ最近、入社してくる若い世代の仕事に対する熱量が感じられない…」「部下が仕事のやる気を出してくれない」とモヤモヤして...
カワイイが大渋滞! “にゃんたま”の無防備な寝相、ポンポン尻尾…9連発に癒されて♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年7月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
「え、誰?」“親戚ズラ”する義母の親友にウンザリ…39歳女性が撃退した最強のカード
 令和を迎えた今の時代にも、姑の行動に深刻な不快感を示す妻もチラホラ…。一方、激しい対立をするほどの事柄ではなくても妻が...
社長の「お気に入り」で準主役に大抜擢…芸能界の“暗黙ルール”に飲み込まれたタレントの悲劇
 世間を揺るがす芸能界の黒い噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。現在は清浄化が行われている芸...
メルボルンはカフェ天国♡ 噂の「世界一のクロワッサン」って本当に美味しい? オーストラリアで正直レビュー!
 オーストラリア・メルボルンへ3泊6日の旅に出ることに。夜に日本を離れて翌日早朝にメルボルンに着きます。飛行機の時間は1...
港のにゃんたま様「食い損ねたんじゃ!」お目当ての魚を探索中、“たまたま”がチラリ♪
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
服を返品したい→ゴミだけ送られてきた!フリマサイトの「仰天トラブル」体験談
 普段からフリマサイトを利用している人、これから利用しようと思っている人は必見! 今回はフリマサイトでのトラブル経験談を...
「会社行きたくねえ」がマシになる!? BGMは中島みゆき、ログインボーナス…社会人の神ワザ5連発
 職場に苦手な人がいる、業務がきつい、通勤時間が長い…毎日の仕事がつらいとき、あなたはどうやって乗り越えていますか?  ...
【女偏の難読地名クイズ】「女影」って何て読む?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「でも、だって」の嵐で話が進まん! 距離を取りたい人の特徴8つ。クレームが生き甲斐って楽しみないの?
 皆さん、どのような人を見ると「ちょっとお近づきにはなりたくないなあ」と思いますか?  今回は世間の声とともにその...
えっ、夏の“汗染み対策”を27%がしてないの? 最低限やっておきたい4つの方法
 夏のお悩みといえば、洋服の汗染みですよね。外をちょっと歩いただけで、脇や背中がぐっしょり濡れて洋服にも汗染みが出没して...
ごめん、私が悪かった…友達に嫌われたLINE3選。「彼氏のために迷惑かけるの?」ってごもっとも!
 今回ご紹介するのは、友達をなくすことになった原因のLINE。失いたくない友達がいる人こそ参考にしてみてください。
お客様は神様…じゃないよ! 地獄の“カスハラ”5連発。「400万払え」の脅しで転職に追い込まれ
 接客業をしているとお客さんから理不尽なクレームを受けたり、必要以上のに暴言を吐かれたりなど、カスタマーハラスメントを受...
一目惚れした“にゃんたま”様に会えるかな、美しい島で奇跡の出会い。ふと見上げた先に…いた!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「最後の命を燃やしてるみたい」海中カメラマンの話に植物の“終わり”を思う。花が教えてくれた“命”の使い方
 「やっぱり生態系が崩れていると実感する」  猫店長「さぶ」率いる我がお花屋に、沖縄の友人が数年振りに遊びにやって...