プラネタリウムはいつからカップルスポットになったのか?

内藤みか 作家
更新日:2019-03-28 19:31
投稿日:2019-02-22 06:00
 ふっと星空を見上げてぼうっとしたい。仕事に疲れた時、人は、星を求めることがあります。以前は、たったひとりでプラネタリウムに行くこともありました。でも、最近、行きづらいんです。なぜなら、あちこちのプラネタリウムに、いつのまにやらカップルシートが設置されていて、星空と一緒にリア充な人たちまで眺めなくてはならなくなってしまったから……。いったいいつからプラネタリウムはこのようなことになってしまったのでしょう?

カップルシートが前方に!

 都会の人間が星空を見たくなったら、プラネタリウムに行くしかありません。けれど、雑念を払うために空を眺めようとしているのに、前のほうのペアシートでカップルがぴったりくっついていたら、いやでもそれが目に入ってしまいます。そしてうらやましさのあまり、私の脳内に邪念が! これではリフレッシュできないではありませんか。

 というわけで、最近プラネタリウムには行っていません。悔しいから誰かイケメンを誘って私もリア充ごっこしてやる、と思ったこともあるのですが、恋人ではない人と行って手をつなごうとしたらセクハラだといやがられちゃうかもしれないし、結局はペアシートにいても、身も心もひとりです。これじゃあまりにもせつないではありませんか。

寝転がっての星空デート

 なぜかプラネタリウムのカップルシートは前のほうにあるんです。もちろん後ろのほうにひっそりと存在する時もありますが、最近のものは前方にあることが多く、どうしてもカップルが目に飛び込んできます。しかも前方にあるのは、シートやソファーの上に2人で寝転がって星空を眺める感じのロマンティックなもの。手をつなぎながら見るカップルも多いのだとか。いいわね。さぞかしふたりのムードは盛り上がるでしょうね。

 前はこのようなシートはなかったと思うのですが、昨年あたりから寝転びタイプのシートが増えてきています。カップルだけでなくて子連れの人が座ることもありますが、基本的にはやはりそこにいるのはカップル。彼らは前々からペアシートを予約して、この日を楽しみにいらっしゃるのです。そうして幸せな人用の特等席で寝転がっている彼らを、そのような幸福に有り付けていないかわいそうな自分は、後方シートで、場内が暗くなるまでは耐えなくてはならないのです。暗くなっちゃえば彼らの姿は視界に入らないので、もう好きにしていいんですけどね。

ぼっちがプラネタリウムを楽しむために

 そういえば、カップルが盛り上がるキラキライベントといえば、ほら、イルミネーションですよ。カップルは暗くてキラキラしたもんが好きなんでしょう。そんな彼らを祝福するかのようにライトアップされテーマパークや水族館なども夜間営業されるようになりました。インスタ映えブームも重なり、キレイに撮れるスポットは大人気なんです。プラネタリウムのカップルシートもそうしたキラキラ感で生まれたサービスなのでしょう(写真は撮れないけど)。いいでしょう。幸せな人がより幸せになるデートスポットはもちろん必要です。私だってイイ人ができたあかつきには、行ってみたいものです。

 でも、今は、ひとり。ひとりでプラネタリウムに行きにくくなってしまった、そんな私にも星空を与えたまえ。そして私は見つけました! もしかしてあるんじゃないかと検索したら、あったんです! VRゴーグルで眺めるプラネタリウムアプリがあったのです! そうです。世界は仮想現実真っ盛り。星空だって立体映像で見ればいいじゃないですか。

 すでに購入してあった3万円のゴーグルを装着し、アプリをスタートさせると、そこには想像以上にリアリティある星空が! ああ、私、今、360度キラキラに囲まれているわ! 周囲の建物の影までもが忠実に映され、私の体はサワサワとそよぐ草むらの中。そうよ! 私は大地に寝転がって星空ひとりじめよ! なんて開放的なんでしょう。どこまでも遠く星空が続いていくかのような深みのある映像が堪能できてしまいました。そんなわけで私はしばらく自宅プラネタリウムを楽しんでおくことにします。アプリとゴーグルを買ってしまえば、もうそれ以上は観覧料も現地までの交通費も移動時間もかからないし、結構オトクだと思いますよ。

内藤みか
記事一覧
作家
著書80冊以上。大学時代に作家デビューし、一貫して年下男性との恋愛小説を書き綴る。ケータイ小説でも話題に。近年は電子媒体を中心に活動。著書に「あなたに抱かれたいだけなのに」など。イケメン評論家として、ホストや出張ホストなどにも詳しい。
XInstagram

ライフスタイル 新着一覧


借りパクは許さん! 催促LINEの“波風立たない”お手本集。日傘や漫画にお金…どうする?
 人に貸したものを返してくれなかった時、催促するのは気まずいと感じる人が多いですよね。今回は、LINEで相手に嫌な思いを...
何のためだっけ…「美容ガチ勢」が“闇落ち”する瞬間6つ。天然美人をみて虚無になる
「美容ガチ勢」と聞くと、美容を全力で楽しんでいるキラキラした女性が頭に浮かびますよね。でも、美容ガチ勢の女性は美容を楽し...
もう嫌~!ダメ上司を撃退する4つの方法。配属ガチャで泣く前に試して
 転職や人事異動など、新しい環境で仕事がはじまったはいいものの、めっちゃ仕事ができないハズレ上司を引いてしまったー! な...
「超人でないと子育てと両立できない」なんて、そんなバカな|トイアンナ『えらくならずにお金がほしい』
 子育てと仕事、どちらも完璧を求められる令和。「ちゃんとした育児」は本当に必要なのでしょうか? 無理せず幸せに暮らすため...
「はいはい、なるほど」は印象わる…好かれる人が実践してる“好感度100%”の相づち6つ
 仲を深めたい相手、良好な関係を築きたい相手と会話をするときは、相手が気持ちよくなる相づちを打つよう心がけてみてください...
漆黒の猫プリンスが再降臨! 気品溢れる“にゃんたま”ポーズの美しさよ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「暇です」ってだから何? “誘われ待ち”アピがウザい! 嫌われる受け身LINE3選
「自分から誘うのは勇気がいる…」なんて人は意外と少なくないはず。でも、毎回「誘って!」「プラン立てて!」という受け身スタ...
【女偏の漢字探し】「醸(ジョウ)」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
今さら「バリキャリ」にならなかったのは“自己責任”と言われましても|トイアンナ『えらくならずにお金がほしい』
 昭和から令和へ。時代とともに「女性の働き方」は大きく変化しました。求められる女性像に翻弄された今の40〜50代は今何を...
寝起きの“スマホいじり”で頭がボンヤリ…やりがちな「朝のNG習慣」4つ
「朝起きたら、お布団の中でぬくぬくしながらスマホをいじるのが至福なんじゃ〜♡」と感じている方、要注意。朝のスマホいじりの...
2025-06-21 06:00 ライフスタイル
やば! ゴミ屋敷一歩手前じゃん…あなたの部屋が片付かない理由わかってる?
「気づいたら部屋がとっ散らかっていて、床が見えない」「来客がないと部屋を片付けられない…」このように部屋を片付けられずに...
7月大災害説が怖いよ~!一応、100均の「防災グッズ」で備えとこ。旅行にも災害時にも使える救世主3選
 旅行前は100円均一のトラベルコーナーへ行き、使えそうなアイテムをピックアップ。今回手に取ったのは、災害時にも活躍して...
やっちゃってない? 部下に嫌われる上司の「絶対NG」な7つの言動。20代の目はシビアですよ
 今回ご紹介するのは働く若者の声! 20代を中心に「上司にされて嫌だったこと」を聞いてみました。部下に嫌われたくない方は...
「ありがたく拝むがよい」眩しい“神たま”を見せつけるにゃんたま族をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
侮るなかれ! 花屋が「ホントは教えたくない」名脇役の植物たち。見た目地味だけど外したくない4つの条件
「あまり目立たないけど、そういえばよく見るね」  お花屋さんで購入した花束やアレンジメントの中に、そんなお花やグリ...
うーん…友達と「金銭感覚が合わない」と感じた瞬間。疲れたらタクシーに乗る? 我慢する?
 30年、40年と生きていれば、友達と距離を置いたり縁を切ったりしたこともありますよね。関係が続かなかった友達に対して「...