更新日:2021-10-11 06:00
投稿日:2021-10-11 06:00
久しぶりにちょっぴり遠出をし、西伊豆方面へ。修善寺では生わさびソフトクリームをいただきました。
ソフトクリーム自体はノーマルなバニラ味。わさびが練り込まれているわけではなく、おろしたてのわさび(注文が入ってから、店のお兄さんが、がんばってすりおろしてくれました!)がソフトクリームの横にちょこんと乗っかっているタイプです。
せっかくなら、もっと強烈な味わいがいいんだけどなあ。ソフトクリームの中にもわさびを練り込んでくれるといいんだけどなあ。でもそんなことしたらコストがねえ……などと、ダレ目線? 的な感想をペロペロしながら心の中でつぶやいてみた後に、旅行していない=ご当地メニューにありつけていない、ということにも今更ながら気が付いたわけで……。
駿河湾の先に富士山♡
改めて、何気ない日常の尊さ、withコロナ、アフターコロナの生活についても(!)、考えたりしたのでした。
国内外への旅行が思う存分、楽しめる日が一日でも早く戻ってくることを願いつつ。
(編集O)
日めくりコクハク 新着一覧
冬空に映える「皇帝ダリア」
大きなものでは6メートルほどにもなります。
まるで樹木のようなしっかりした茎と
や...
お持たせでいただきました。
実はこれ、おにぎりではなく、ケーキ。その名も「おむすびケーキ」です。
海苔→クレ...
きょうはクリスマス・イブ。
私はクリぼっちだけど、幸せそうなシマエナガちゃんたちを見ていたら、
それだけで胸...
COTA製品は、ミストトリートメントを紹介したことがありましたが、シャンプー&トリートメントも気に入ってます。
美...
街に赤信号が灯る季節。
1年365日灯って、交通整理をしてくれているのに、
なんかこう、「赤」に敏感になる時...

猫用トンネルでテンションMAXの兄猫。
わっるい顔してんなー。
普段いい子でいるぶん、ストレスがたまってるの...
「最近、何かお洋服とか買いましたか?」とは同僚のSちゃん。そうだな、うーん、そうね。ご多聞にもれず、コロナ禍でそういう買...
「HITEETH」はイオンジェルの歯磨き粉。
“激落ちくんの歯磨き粉版”といったところで歯がツルツルになります。
...
アスファルトを打つ雨音が聴こえる。
こんな日は早く仕事を切り上げて、暖かいごはんを食べよう。
シチュー? お...

「空高く上を目指して」でも触れていた
米軍上瀬谷通信施設跡地(横浜市瀬谷区、旭区)
なんにもないことのほうが
...
6年ぶりぐらいに掃除機を新調しました。
ダイソンがいいなー、でもあんなにたくさんの付属品はいらないしなー、使い...
1702年12月14日(旧暦)は、赤穂浪士による吉良邸討ち入りの日。
清廉潔白な赤穂藩主・浅野内匠頭が、賄賂ま...
NUXE「プロディジュー オイル」は、1本で顔・体・髪に使えるマルチ美容オイル。
エレガントな甘い香りで、ハンド&...
師走ともなると何かと忙しいですよね。
仕事と休み、うまくスイッチできていますか?
東京・市ヶ谷駅近くの釣り堀...

牡蠣小屋に行ってきました。
炭火で殻ごと焼いていただきます。
「海のミルク」とはうまいこというなあ、などと感心し...