更新日:2021-10-11 06:00
投稿日:2021-10-11 06:00
久しぶりにちょっぴり遠出をし、西伊豆方面へ。修善寺では生わさびソフトクリームをいただきました。
ソフトクリーム自体はノーマルなバニラ味。わさびが練り込まれているわけではなく、おろしたてのわさび(注文が入ってから、店のお兄さんが、がんばってすりおろしてくれました!)がソフトクリームの横にちょこんと乗っかっているタイプです。
せっかくなら、もっと強烈な味わいがいいんだけどなあ。ソフトクリームの中にもわさびを練り込んでくれるといいんだけどなあ。でもそんなことしたらコストがねえ……などと、ダレ目線? 的な感想をペロペロしながら心の中でつぶやいてみた後に、旅行していない=ご当地メニューにありつけていない、ということにも今更ながら気が付いたわけで……。
駿河湾の先に富士山♡
改めて、何気ない日常の尊さ、withコロナ、アフターコロナの生活についても(!)、考えたりしたのでした。
国内外への旅行が思う存分、楽しめる日が一日でも早く戻ってくることを願いつつ。
(編集O)
日めくりコクハク 新着一覧
あー、つかれた。
憎たらしいアイツとの思い出は全部食っちまおう!
P.S. お肉には罪はないでーす。
(編...
また来ます、絶対に。
その日まで、また、その日まで。
山口・周南にて。

近ごろ、スタスタと歩くようになった1歳5カ月。初めての外履きではテニスコートを闊歩していました。ちょっぴり心配で手を繋...
1995年1月17日、
阪神・淡路大震災が起きました。
一瞬で瓦礫になってしまった街を
呆然と見ていました。
...
「ママを見て、こうするのよ」
「うんしょ、よいしょ」
「その調子よ」
「ぼく、がんばる!」
(つづく)
...
夢のような組み合わせではあるんだけれど、
ここではねえ~という場所で発見。
どこかって? それは……。
(編集...
みなさん、もう新年会はしましたか?
流行りの“アクアパッツァ女子”会はいかがでしょうか……。
新年もマウンティン...