更新日:2022-01-04 06:00
投稿日:2022-01-04 06:00
東京・銀座のシンボルといえば…
じゃん! 銀座四丁目にある和光さんのショーウインドウ。いつもハイセンスで通り過ぎるたびにワクワクします。
2月23日までは白虎の「目」をモチーフにした2022年新春バージョンが展示されています。同HPによると、同ショーウィンドウは銀座を見守り続ける“目”であり、また、銀座を訪れる人々とアイコンタクトするものという役割を再認識する意味を込めて、こちらのモチーフにされたそう。
筆者が撮影したのは2021年末でして、白虎さんの目は閉じておりましたが、年明け以降は目を見開き、瞬きしたり、ウィンクしたりしているそう。シャレてる!
こういう信念があって美しい作品を見ると、テンションが上がりませんか? 心がちょびっと高揚しませんか? 2022年、銀座ではなくても街の中にある些細なモノ、コト、に気付き、幸せを感じられる瞬間を大事にしていきたいですね。
「コクハク」は本年も皆さまの心に寄り添い、〈読みたい、知りたい〉記事を公開してまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。
(編集O)
日めくりコクハク 新着一覧
うちの猫ズは基本的に抱っこが苦手。
夫が抱きかかえたら2匹そろってひどい顔。
我慢強いお兄ちゃん(左)と忍耐...
「ちゅ(2)る(6)」と読む語呂合わせから。
脱毛をしてつるつるより「ちゅるちゅる肌」を普及するのが目的らしい。
っ...
ちゃんと撮れた?
って、聞かれた気がして。
もー。
熊本・阿蘇にて。

ふらっと散歩した。
休日はカフェでひといき。
のんびりコーヒー飲むのもいいよね。
(編集S)
鼻と鼻をくっつけて。
アザラシの赤ちゃんは、
こうやって匂いでママかどうかを確認するんだって。
遠くで汽笛を聴きながら
どことなく幻想的
そんな夜が好き
山口・周南にて

お出かけでちょっと水戸芸術館へ。
閉館間際で誰もいなかったのでエントランスでパチリ。なんだか「フランダースの犬」の...
ゆっくりと時が流れる散歩道
いつもの散歩道が
こんなに青い空だったなんて

ん? どした? なんか疲れてる?
そんなときはね、ぼくのお腹を撫でるといいよ。
ふわふわのもふもふだよ。
ぬく...
「ギョウザマニア」@品川
もっちもちのボリューミー系羽根つき餃子。
味付きで調味料要らずなタイプでしたが、
お...