更新日:2022-01-04 06:00
投稿日:2022-01-04 06:00
東京・銀座のシンボルといえば…
じゃん! 銀座四丁目にある和光さんのショーウインドウ。いつもハイセンスで通り過ぎるたびにワクワクします。
2月23日までは白虎の「目」をモチーフにした2022年新春バージョンが展示されています。同HPによると、同ショーウィンドウは銀座を見守り続ける“目”であり、また、銀座を訪れる人々とアイコンタクトするものという役割を再認識する意味を込めて、こちらのモチーフにされたそう。
筆者が撮影したのは2021年末でして、白虎さんの目は閉じておりましたが、年明け以降は目を見開き、瞬きしたり、ウィンクしたりしているそう。シャレてる!
こういう信念があって美しい作品を見ると、テンションが上がりませんか? 心がちょびっと高揚しませんか? 2022年、銀座ではなくても街の中にある些細なモノ、コト、に気付き、幸せを感じられる瞬間を大事にしていきたいですね。
「コクハク」は本年も皆さまの心に寄り添い、〈読みたい、知りたい〉記事を公開してまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。
(編集O)
日めくりコクハク 新着一覧
きょうは長崎・佐世保にある九十九島(くじゅうくしま)の日。
いりこは全国一の生産量なんだって。
これからの時期は、牡...
【ろーわんこ語録】
100人が100人ダメといっても、
その100人全員が間違えているかもしれない
わん
...
遠くに住むおじいちゃん、おばあちゃんに
思いをはせてみる。
一緒に住むおじいちゃん、おばあちゃんに
「いつまで...
気にされなくなった気になる存在。
知る人ぞ知る(?)新宿のシンボルです。

ぷかぷかとひとりきりで漂う自由。
きょうは、2019年220日目。

9月4日のつづき。
ご飯をいっぱい食べて、すくすく育つひなエナガちゃん。
少しずつ、親離れの準備もします。
新...
きょうは「白露(はくろ)」。
大気が冷えて野の草などに露が出て
白く輝いて見えるよね
といった季節の到来を指します...

9月4日からのつづき。
ご飯をいっぱい食べた
ひなエナガちゃんは
お外に出てみたよ。
着地できるかな。
...
きょうは計画と実行の日。
計画の計の字が9画
Execution(実行)の頭文字Eがアルファベットの5番目
だ...

9月1日からのつづき。
ひなエナガちゃんの絶体絶命のピンチも…
無事だった!
シマエナガママも戻ってきたよ。
...