近距離恋愛カップルは別れやすい? マンネリ回避策3つ

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2022-03-06 06:00
投稿日:2022-03-06 06:00
 なかなか会えない遠距離恋愛に対して、会おうと思えばいつでも会える近距離恋愛。これだけ聞くと、近いところに住んでいるほうが愛をたくさん育めそうな気がしますが、現状は別れやすいなんて噂も……。そこで今回は近距離恋愛カップルが別れやすい理由や、そうならないために注意したい3つの点をご紹介します!

近距離恋愛カップルが別れやすくなる3つの理由

 まずは、近距離恋愛カップルが、なぜ遠距離恋愛カップルよりも別れやすくなってしまうのか、理由をチェックしていきましょう!

1. 乗り越えるべき障害がなく盛り上がらない

 遠距離恋愛では会えない時間や距離を乗り越えようとするため、2人の絆が深まり、恋愛が盛り上がりやすいです。

 一方、いつでも会える近距離恋愛では、こういった障害がないため「それでも会いたい!」という熱い気持ちを感じにくいのが難点。強い絆を作るきっかけがなかなかなく、別れとつながってしまうケースもあるようです。

2. 新鮮さがなくなるから

 近距離恋愛カップルは、おうちデートが多くなってしまう傾向にあります。そのため、デートに対する気合いがあまり入らず、いつも同じラフな服装になり、「やっと会えた!」という喜びが湧かなくなりがち……。

 ワンパターンなおうちデートを繰り返すうちにだんだん新鮮さがなくなって、ほかの異性に新鮮な魅力を感じてしまうケースも少なくないようです。

3. 自分の時間が少なくなるから

 近距離恋愛カップルは、近いからこそ当たり前のように毎日会えますよね。そうなると、会えない時に「なんで今日は会えないの?」と相手を疑ってしまい、喧嘩に発展するカップルも……。

 また、自分の時間が少なくなることにだんだんストレスを抱えて、「ひとりのほうが気楽」と、別れを選択する人もいるようです。

近いからこそ! 近距離恋愛カップルが注意したい3つのポイント

 デメリットもある近距離恋愛ですが、長続きさせる道はもちろんあります。近いからこその注意点を、チェックしていきましょう!

1. おしゃれをして「マンネリ」を回避

 近距離恋愛をしている人は、毎回しっかりとおしゃれをして会うように心がけてみましょう。近距離だからといってジャージにトレーナーなど楽な服装ばかりしてしまうと、ますます新鮮さはなくなってしまいます。

 毎回、いろいろな服装やヘアスタイル、メイクを工夫して、彼を飽きさせないようにできるといいですね。また、可愛い下着を毎回つけていくようにするのも忘れずに♡

2. 欠かさず体のお手入れをして「ドキドキ」させる

 近距離恋愛の一番の問題点が「緊張感がなくなること」です。ついついムダ毛のケアを怠ったり、ガサガサなかかとのまま会ったりすると、彼を幻滅させてしまうかもしれません。

 近距離でもデートの日は必ず念入りに体のお手入れをして、彼をいつもドキドキさせられるようにしましょう。。

3. 遠くでの待ち合わせデートで「新鮮さ」をプラス

 新鮮さがなくなりがちな近距離恋愛の場合、月に1度の「遠出デート」をおすすめします。そして、この日はあえて少し離れたところで待ち合わせをしてみましょう。

 こうすることで、遠距離恋愛のような新鮮さを感じますよ。家族のような関係から、恋人同士のドキドキ感を楽しみましょう。

近距離恋愛カップルは新鮮さをキープできる工夫を♡

 近距離恋愛カップルが別れやすい理由をみていくと、新鮮さやドキドキ感がなくなってしまうことが大きな問題になっているようです。ぜひ、毎回のデートを工夫して、新鮮さやドキドキ感をキープしてくださいね!

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

関連キーワード

ラブ 新着一覧


彼女作る気ないよね? “脈なし”判定LINE、6つのケース。「普通にめんどくさい」ってひどい!
 気になる彼が「彼女はいらない」と思っているなら、いくら頑張ってもあなたの恋は実らないかもしれません。今回は、彼女を作る...
恋バナ調査隊 2025-06-11 06:00 ラブ
今でも許せない! 夫の「トンデモ言動」6選。元カノの指輪を流用するか? 産後の恨みは一生です
 長く一緒に暮らしていれば、夫に腹が立つ日もあるでしょう。でも、時間の経過とともに忘れたり許したりするのが大半なはずです...
恋バナ調査隊 2025-06-11 06:00 ラブ
“専業主婦=ラクそう”だと思ってない? 当事者が語るしんどすぎる実態「離婚したくてもできない…」
「結婚したら専業主婦になりたい」と言う女性にそのワケを聞くと、「ラクそうだから」と答える人が一定数いますが、果たして本当...
2025-06-10 06:00 ラブ
LINEは塩対応、でも会うと優しいのなんで? 男性に聞いた5つの理由と脈ありパターン
 会うと優しいのにLINEではそっけない男。両極端の態度に「脈ありなの? なしなの?」と悩んでしまいますよね。いったい彼...
恋バナ調査隊 2025-06-09 06:00 ラブ
近づいちゃダメ! “他責男”のヤバすぎるLINE3選。浮気もドタキャンもぜ~んぶ人のせい
 人のせいにする他責男は、自身の行動を反省したり謝ったりしません。そんな男性との恋愛や結婚はあなたが苦労するはず。気にな...
恋バナ調査隊 2025-06-08 06:00 ラブ
都心一等地から地方移住はムリ!「ビジネスマンは鋭いセンスとおしゃれが大事」と拒否する44歳夫のため息
「冷酷と激情のあいだvol.249〜女性編〜」では、生活水準を下げられず、家計が火の車になりつつある妻・絢子さん(仮名)...
並木まき 2025-06-07 06:00 ラブ
家計は火の車…それでも「節約なんてしたくないの」見栄っ張りな42歳妻がセレブ生活を維持する最終手段
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-06-07 06:00 ラブ
絶えない芸能人の不倫報道。なぜ人は“禁断の恋”をするのか?「背徳感やスリルではない」専門家が読み解く
 ワイドショーの定番、それは芸能人の不倫騒動。謝罪会見に活動休止──愛に溺れた代償はあまりにも重い。世間が「不倫=絶対悪...
蒼井凜花 2025-06-06 06:00 ラブ
男が「連絡先交換」を断る6つの事情とホンネ。脈なしとは限らない?
「気になる彼と仲良くなりたくて連絡先を聞いたのに断られた」なんて出来事があったら、脈なしに感じるでしょう。その場合、諦め...
恋バナ調査隊 2025-06-06 06:00 ラブ
金持ち男と結婚できる女と「できない女」の決定的な違い。アラフォーでも高収入を射止める方法はある
 お金持ちの男性を10人以上の女性で奪い合うPrime Video(プライムビデオ)の人気恋愛リアリティー番組『バチェラ...
内藤みか 2025-06-05 06:00 ラブ
えぇ…夫の「悪気ない一言」で怒りMAX! 妻の私がイラッとした瞬間
 「妻の地雷がどこにあるのか分からない…」なんて男性も多いかもしれません。そこで今回は“夫のイライラする一言”を集めてみ...
恋バナ調査隊 2025-06-05 06:00 ラブ
妻の“夫下げ”発言に泣く男たち。「臭い」「黙ってて」って酷くない? 無意識で放つ一言にご用心
 思わず言ってしまう夫の愚痴。ですが、夫側にも言い分はあるのかも? そこで妻のどのような一言にイライラするか男性陣に聞い...
恋バナ調査隊 2025-06-04 06:00 ラブ
ヒカルに梅宮アンナ…短い交際→結婚のメリットは? 堀北真希ら「0日婚」で成功する夫婦の共通点
 タレントの梅宮アンナ(52)が5月27日に自身のインスタグラムを更新。アートディレクターの世継恭規(よつぎ・やすのり)...
令和ですよ?「女は従順で」という呪縛。時代錯誤な男性と“自分を責めてしまう”女性に伝えたいこと
 夫婦の在り方などテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。 「主張の強い女は可愛げがないから抱きたいと思...
豆木メイ 2025-06-03 06:00 ラブ
「結婚ていいよ♡」クソバイスにイラッ。ジューンブライドの過剰な“幸せアピ”はやめて~!
 6月の花嫁=ジューンブライド。幸せになれるという言い伝えから、6月に結婚する人は多いですよね。でも浮かれすぎには要注意...
恋バナ調査隊 2025-06-03 06:00 ラブ
実は「シングルマザー」がモテるって本当? 僕たちが惹かれてしまった理由
 3組に1組は離婚しているとも言われる現代。子どもを抱えたまま離婚する「シングルマザー」も身近な存在となりました。実は「...
恋バナ調査隊 2025-06-03 06:00 ラブ