近距離恋愛カップルは別れやすい? マンネリ回避策3つ

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2022-03-06 06:00
投稿日:2022-03-06 06:00
 なかなか会えない遠距離恋愛に対して、会おうと思えばいつでも会える近距離恋愛。これだけ聞くと、近いところに住んでいるほうが愛をたくさん育めそうな気がしますが、現状は別れやすいなんて噂も……。そこで今回は近距離恋愛カップルが別れやすい理由や、そうならないために注意したい3つの点をご紹介します!

近距離恋愛カップルが別れやすくなる3つの理由

 まずは、近距離恋愛カップルが、なぜ遠距離恋愛カップルよりも別れやすくなってしまうのか、理由をチェックしていきましょう!

1. 乗り越えるべき障害がなく盛り上がらない

 遠距離恋愛では会えない時間や距離を乗り越えようとするため、2人の絆が深まり、恋愛が盛り上がりやすいです。

 一方、いつでも会える近距離恋愛では、こういった障害がないため「それでも会いたい!」という熱い気持ちを感じにくいのが難点。強い絆を作るきっかけがなかなかなく、別れとつながってしまうケースもあるようです。

2. 新鮮さがなくなるから

 近距離恋愛カップルは、おうちデートが多くなってしまう傾向にあります。そのため、デートに対する気合いがあまり入らず、いつも同じラフな服装になり、「やっと会えた!」という喜びが湧かなくなりがち……。

 ワンパターンなおうちデートを繰り返すうちにだんだん新鮮さがなくなって、ほかの異性に新鮮な魅力を感じてしまうケースも少なくないようです。

3. 自分の時間が少なくなるから

 近距離恋愛カップルは、近いからこそ当たり前のように毎日会えますよね。そうなると、会えない時に「なんで今日は会えないの?」と相手を疑ってしまい、喧嘩に発展するカップルも……。

 また、自分の時間が少なくなることにだんだんストレスを抱えて、「ひとりのほうが気楽」と、別れを選択する人もいるようです。

近いからこそ! 近距離恋愛カップルが注意したい3つのポイント

 デメリットもある近距離恋愛ですが、長続きさせる道はもちろんあります。近いからこその注意点を、チェックしていきましょう!

1. おしゃれをして「マンネリ」を回避

 近距離恋愛をしている人は、毎回しっかりとおしゃれをして会うように心がけてみましょう。近距離だからといってジャージにトレーナーなど楽な服装ばかりしてしまうと、ますます新鮮さはなくなってしまいます。

 毎回、いろいろな服装やヘアスタイル、メイクを工夫して、彼を飽きさせないようにできるといいですね。また、可愛い下着を毎回つけていくようにするのも忘れずに♡

2. 欠かさず体のお手入れをして「ドキドキ」させる

 近距離恋愛の一番の問題点が「緊張感がなくなること」です。ついついムダ毛のケアを怠ったり、ガサガサなかかとのまま会ったりすると、彼を幻滅させてしまうかもしれません。

 近距離でもデートの日は必ず念入りに体のお手入れをして、彼をいつもドキドキさせられるようにしましょう。。

3. 遠くでの待ち合わせデートで「新鮮さ」をプラス

 新鮮さがなくなりがちな近距離恋愛の場合、月に1度の「遠出デート」をおすすめします。そして、この日はあえて少し離れたところで待ち合わせをしてみましょう。

 こうすることで、遠距離恋愛のような新鮮さを感じますよ。家族のような関係から、恋人同士のドキドキ感を楽しみましょう。

近距離恋愛カップルは新鮮さをキープできる工夫を♡

 近距離恋愛カップルが別れやすい理由をみていくと、新鮮さやドキドキ感がなくなってしまうことが大きな問題になっているようです。ぜひ、毎回のデートを工夫して、新鮮さやドキドキ感をキープしてくださいね!

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

関連キーワード

ラブ 新着一覧


「子供ができた♡」図々しい不倫女に怒り心頭!妻が震えた驚愕LINE10通
 妻に内緒でこっそり不倫を続けている夫…。いえ、気付いていないと思っているのは夫だけ。妻は気付いていない振りをしながら、...
恋バナ調査隊 2024-07-10 06:00 ラブ
離婚を思いとどまった“子供の一言”、反対されて改めて気づくことがある。
 ちょうど今「夫とはもう暮らせないな…」と離婚を考えている女性もいるでしょう。でももし子供がいるなら、ぜひ子供の意見も聞...
恋バナ調査隊 2024-07-10 06:00 ラブ
これぞ港区女子が生きる術か。ボンビー女が港区おぢ経営者に口説かれた話
 筆者は都心から外れたアパートに住む「そこらへんの女」だが、ボンビーなくせに実業家の知り合いが多い。港区のタワマンで行わ...
時短美容協会 2024-07-09 06:00 ラブ
夫に料理任せたら、夕飯あるのに餃子を買ってくる男のナゾに答えが見えた
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。  我が家で...
豆木メイ 2024-07-09 06:00 ラブ
不倫カップルの倦怠期はチャンス? よりよい未来を選ぶためにしたいこと
 不倫カップルの多くは、妻や夫に隠れて恋愛のスリルや刺激を味わっていますが、不倫カップルといえども、ときめきはいつか冷め...
7人目説は本当?何人目の彼氏と結婚すれば幸せになれるか、先輩妻に聞く
 幸せな結婚生活を送っている女性を見て「付き合って何人目の彼氏と結婚したの?」と気になることはありませんか? 実際のとこ...
子供部屋おじさんあるある5選にゾゾッ!実家男を彼氏にすると厄介かも…
「彼氏が実家住みなんだけど、もしかして話題の子供部屋おじさん…?」と不安になっている方、集合!  今回は、子供部屋おじ...
恋バナ調査隊 2024-07-07 06:00 ラブ
「全部承知の上だから…」芸能人さえ沼らせるプロ彼女のLINE術3選
 テレビに出てくる芸能人と付き合えたら夢のようだと思ったことはありませんか? 実は、芸能人やタレントの卵とばかり付き合う...
恋バナ調査隊 2024-07-07 06:00 ラブ
妻のシナリオ通り? 覚えのないモラハラを主張され困惑する46歳夫
「冷酷と激情のあいだvol.202〜女性編〜」では、7年間連れ添った夫が、実は自分にモラハラをしていたことに最近になって...
並木まき 2024-08-17 08:57 ラブ
「このメシ、なんでこんな味になるの?」結婚7年の集大成、モラハラ夫との離婚を急ぐ43歳妻
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2024-07-06 06:00 ラブ
【写真特集】ホットパンツも高級ブランドのマフラーも“着こなす”安藤美姫
    【この写真の本文に戻る⇒】安藤美姫に16歳教え子との“手つなぎデート”報道 我が子がかなり年上の先生に気に入...
安藤美姫に16歳教え子との“手つなぎデート”報道 我が子がかなり年上の先生に気に入られたら?
 6月27日発売の『週刊文春』で、専任コーチを務める16歳教え子との“手つなぎデート”を報じられた元フィギュアスケート選...
夫に浮気バレ後の離婚回避術は? 初期の言動3つにすべてがかかっている
 夫に浮気がバレた時、離婚を避けたいなら「あなたのその後の言動」にすべての運命がかかっています。もし間違えた態度で接すれ...
地方都市の“女風”でイケメン率爆騰中 夢破れたヤル気ないオトコの巣窟に?
「イケメンって、年をとってイケメンじゃなくなったらどうするの?」という疑問を持つ女性はとても多いです。  そのルックス...
内藤みか 2024-07-04 06:00 ラブ
オタク男子は優良物件という新潮流!婚活女性に知って欲しい7つの理由
「オタク男子」と聞くと、あまりよくないイメージを持つかもしれません。しかし、婚活女子には超おすすめ! 最近では“優良物件...
恋バナ調査隊 2024-07-03 06:00 ラブ
【調香師監修】暑い夏。あなたの気分とフェロモンを上げるアロマオイルは
 夏は思いっきり汗をかいてフェロモンを放出する最高のシーズン! 暑さに負けず夏を満喫するために、天然植物の恵みのアロマで...
太田奈月 2024-07-02 06:00 ラブ