妻たちよ、結婚後のめんどくさい親戚付き合いは諦めも肝心!

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2022-05-16 10:32
投稿日:2022-05-16 06:00
 大好きな人と結婚できたら「それだけで幸せ!」と、思っていた人も多いでしょう。しかし、結婚後は思いもよらないことが起こります。そのひとつが「親戚付き合い」。特に、夫側の親戚付き合いに苦労している人は多いんですよね……。
 そこで今回は、結婚後に親戚付き合いが「めんどくさい」と感じる瞬間とうまく乗り越えるポイントをご紹介します。

結婚後に親戚付き合いがめんどくさいと感じる5つの瞬間

 恋愛は二人の気持ちがあれば成り立ちますが、結婚をするとなるとそうはいきません。お互いの家同士の付き合いがはじまると、どんな時に「親戚付き合いがめんどくさい」と感じるのでしょうか。

1. 何かにつけて口を出してくる

 結婚すると新たな家族関係ができ、それぞれのルールや価値観が作られていきます。夫婦二人で話し合い、納得し、独自の良い関係を築くことも、結婚の醍醐味といえるでしょう。

 しかし、中には何かにつけて口出しをする親や親戚がいます。特に、夫側の親や親戚などに口を挟まれると「ほおっておいて!」と、イラっとする人が多いでしょう。

2. 価値観を押し付けてくる

 時代により、さまざまなことは変化しています。結婚も昔のように「女性が男性の家に嫁ぐ」といった感覚が薄れつつありますよね。

 しかし、中にはいまだにそういった価値観を持っている人もいます。「これがうちのやり方だから」と、価値観を押し付けられて「めんどくさい」と感じる人は多いでしょう。

3. 距離感が近すぎる

 結婚すれば両親や親戚など、家族ぐるみの付き合いが増えてきます。確かに、結婚すれば義両親も「家族」です。

 しかし、急に「家族だから」と距離を縮められても、実の両親のように接することはできないでしょう。距離感が近すぎることに、めんどくささや戸惑いを感じる人も多いようです。

4. 物理的距離が遠い

 結婚相手によって、義実家の距離感は大きく変わってくるもの。お互いの実家が遠い人もいれば、近い人もいるでしょう。

 義実家が遠いと聞くと「付き合いが少なくて楽そう」と思われがちですが、実は逆に大変なことも。行事のたびに呼ばれて、めんどくささを感じる人は少なくありません。

5. 何かを要求してくる

 結婚後に親戚付き合いが「めんどくさい」と感じる人の中には、義実家や親戚などに何かを要求されている人もいます。

 たとえば「義母がお誕生日だからお金を出し合おう」「子供が入学するからお祝いをあげなさい」なんて勝手に決められ、お金を要求される場合もあります。

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

ライフスタイル 新着一覧


【独自】すいかばか'24~究極のレシピを求めて#1 「寿風土ファーム」代表・小林栄一さんのある決意
 4月の始め、白州は少し遅めの春。冬を越した畑は、春の七草ホトケノザで一面紫の絨毯のようだった。  久しぶりに会っ...
インスタは安定のウザイ投稿祭りだよ!「可愛いよ」待ちがごく痛々しい
 知人・友人の生活を垣間見ることができる、インスタ。友人の近況を知れたり、幸せのお裾分けをしてもらったりと良いところがあ...
【拡散禁止】リモートワークのサボり方を全力で考えた。25分→5分の法則
 リモートワークの醍醐味といえば何ですか? そうです、サボりですね! リモートワークのときは周りの目もないので、やらなけ...
祖父がぽつり「年上女が好きだけど誰も生きてねえ」後期高齢者のLINEには切なさがつきもの
 最近では、後期高齢者でもスマホを操り、LINEを使いこなす人も多くいます。でも、おじいちゃんやおばあちゃんから送られて...
買って正解!不正解?「ニトリ」99円バスグッズが机周りで優秀だった件
 ニトリから生まれたインテリア雑貨のお店『デコホーム』で購入したバスグッズを紹介します♪  デコホームの魅力はなん...
長崎県の池島に上陸! お土産に夢中な“たまたま”をこっそり激写
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
親の介護が必要に【専門家監修】一人で悩まない!知っておきたい公的制度
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
任期中に【18万円】の最低保証!シンママ生活応援プロジェクト
 ただいま、『コクハクリーダーズ』2期生を、絶賛募集中!  今回は「シングルマザー応援企画」。シングルマザーであれ...
2024-05-15 11:40 ライフスタイル
花の値段も上がる一方だが、買いに来る女は必ずしもお金持ちとは限らない
 連日連夜「これも値上がりかぁ」と悶々としております。大好きなお菓子や菓子パンのサイズや個数が減っているのを確認するたび...
在宅ワークの暇つぶしも恋バナに限る。独女、久しぶりの胸アツ実況中継
 コロナ禍で、一気に在宅ワークをする人が増えましたよね。でも会社にいる時とは違い、雑談や電話などの雑務も減るため、在宅ワ...
【常勝無敗】ビールしか勝たん!飲み会好きな40女の太らないルール3本柱
 嬉しいことに最近飲みのお誘いが増えております。コロナ禍のあの日々はいったい何だったんだ…というくらい。とはいえ、気にな...
これヒットだわ…薄い・軽い・便利!40女を身軽にするU-1000円“神”3品
「薄型」で「便利」の2つが揃ったアイテムは、自宅だけでなく、出張や旅行でも活躍間違いなし…!  40代になると、出かけ...
職場の「かまってちゃんおばさん」対処法 波風立てずに断るひと言がある
 どの職場にもほぼいる「かまってちゃんおばさん」。忙しい仕事中に「かまって」アピールされたり雑談で引き止められたりすると...
自分が負け組だと実感する6つの瞬間 凹む5秒前に唱えて欲しい魔法の言葉
「私って、もしかして負け組…?」ふとしたときに、こう感じたことがある女性は多いのではないでしょうか。今回は、負け組を実感...
夫と大喧嘩!発熱の娘に家事させるか、フツー。モヤる私はおかしいのか
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
モデルになる運命にゃ♡ 「黒一点」のヒロイン系“たまたま”君
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...