更新日:2022-08-04 06:00
投稿日:2022-08-04 06:00
毎度! お世話になります。ライブ配信アプリの光と闇を見続けている「龍野ヲトシ」です。
ライブ配信の仕事に携わっているって話すと「オタクなイメージ」って言われることも少なくないんですよね。
僕自身はオタク文化が好きなほうなので、それはそれでアリじゃんって思うんですけど、匿名性とかちょっと秘密めいたコミュニティのイメージとかがそういうふうに思われる原因かな〜とも考えています。
「推しを育てる文化」が根強い
ところで、ライブ配信アプリの真髄といっても過言ではないのが「推しを育てる」という独特の文化ですね〜。芸能人のファンに似た心理ながら微妙に違うところもあって、芸能人みたいに完成形ではない、言ってしまえば“その辺にいそうな素人”を自分のお金(投げ銭)で育てる醍醐味があるんですよね。
育てるっていっても芸能人にするとかそういう大きな目標ではなくて、アプリ内で開催されているイベントで勝たせてアプリの広告に出してあげるとか、トップライバーになれるよう応援してアプリ内で有名にしてあげるとか、そういう感じの育て方が一般的です。
生身の人間と感情が共有できる
ライバーには本格的に芸能人を目指している人もいますが、それよりももっとニッチな世界で自分の実績を作りたい人も多いので、リスナーがライバーを推してくれることは、ライバーにとってもそのまんま夢を叶える手段になっているんですよね。
ライバーの喜ぶ顔や悔しがる顔を見ながら一緒に達成感を得られたり悔しい思いをしたりと感情を共有できる点は、リスナーにとってライブ配信アプリの面白いところだと思います! だって、画面の向こうにいるのはバーチャルではなく「生身の人間」ですからね!
エンタメ 新着一覧
6月25日、漫才日本一決定戦『M-1グランプリ2025』(テレビ朝日系)の開催会見が東京・渋谷よしもと漫才劇場で開かれ...
オンラインカジノ問題をめぐって活動を休止していた令和ロマンの高比良くるまさんが4月28日、約2か月ぶりに復帰しました。...
6月15日放送の『爆笑問題の日曜サンデー』(TBSラジオ)にて、ゲスト出演した田原俊彦が、女性アナウンサーにセクハラを...
コクハクでは2025年名夏ドラマを対象としたアンケートを実施します。7月よりスタートする夏ドラマ、「期待している」「面...
東京に到着したのぶ(今田美桜)たちは、さっそく聞き込みを始めるが「ガード下の女王」はなかなか見つからない。みんなで屋台...
東京出張の前日。みんなで取材する代議士の資料を確認していたのぶ(今田美桜)は、岩清水(倉悠貴)が話す「ガード下の女王」...
7月5日、櫻井翔(43)が総合司会を務める音楽特番「THE MUSIC DAY 2025」(日本テレビ系)が放送され、...
1986年のデビューから、映画『ふたり』『はるか、ノスタルジイ』や、連続ドラマ『悪女』、連続テレビ小説『ひらり』、『あ...
『月刊くじら』創刊号は2日で2000部を売り切り、好調な滑り出しを見せる。嵩(北村匠海)は『月刊くじら』編集部に異動に。...
ファッションモデルから俳優業まで、幅広い分野で活躍する鈴木えみさん(39)。2025年7月7日に自身のInstagra...
2025年の春ドラマが、次々とフィナーレ。今期はSNSでバズった顔ぶれも多く、ドラマファンからしても楽しいシーズンだっ...
のぶ(今田美桜)の家で暮らすことになったメイコ(原菜乃華)は、夢に向かって一歩を踏み出す。そしてのぶも、月刊誌の刊行に...
夕刊の話がなくなり、時間を持て余すのぶ(今田美桜)だったが、夕刊の代わりに月刊誌を出せることに。岩清水(倉悠貴)と歓喜...
またひとり、旧ジャニーズのタレントが消えてしまいました。今度はTOKIOの国分太一(50)です。今月20日、無期限の活...
高知新報が夕刊発行の申請をし、のぶ(今田美桜)は編集長を任された東海林(津田健次郎)と先輩記者の岩清水(倉悠貴)と共に...
引き続き、2025年春ドラマを対象としたアンケートを実施します。続々と最終回を迎えた4月よりスタートの春ドラマ、あなた...