更新日:2022-09-23 06:00
投稿日:2022-09-23 06:00
家事って、細かいものを挙げたら本当にキリがないほどたくさんありますよね。最近では共働きの家庭も増えているので、今までのように妻ばかりに家事が集中してしまっては、夫婦関係も悪くなってしまいます。でも、男性に家事を頼むと余計ケンカの種になるケースも……。今回は、円満な夫婦の家事分担のコツをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
効率的でスムーズ! 共働き夫婦の円満な家事分担のコツ4つ
家事は無数にあるため、分担する際に迷う人もいるでしょう。分担する際には、4つのコツを意識するとスムーズで効率的に家事を分けられますよ。
1. 家事分担を「表」にして見える化する
まずは、日常や定期的な家事を表にして、お互いの負担を見える化してみましょう。家事を負担することに消極的だった夫も、細かい家事まで書き出せば負担の偏りに気持ちも変わるでしょう。
負担が均等になるようにまずは見える化をして表にすると、分担作業もスムーズに行えます。
2. 得意不得意に合わせる
家事を分担する際は、得意不得意に合わせて選ぶようにしましょう。少しでもストレスなくできる家事を選んだほうが長続きします。
両方が苦手でやりたくない家事は、定期的に担当を交代すると不満も発生しにくくなるのでおすすめです。
3. 時間帯で考える
家事を分担する際には、時間帯も意識してみてください。朝の出勤時間や帰宅時間、仕事のスケジュールなどを考えて、無理のない家事を担当できるといいですね。
仕事の予定が不定期な場合は、先ほどご紹介した家事分担表にマグネットや付箋などつけて、臨機応変に変更するといいでしょう。
4.「メインの家事」と「名も無い家事」を分ける
家事には、料理や洗濯、洗い物などの毎日行う「メインの家事」のほかに、テーブルを拭く、シャンプーを補充する、スポンジを交換するなどの細かい「名も無い家事」が無数にあります。
名も無い家事は、分担するまでもない小さなものだからこそ、家事に慣れている妻に負担が行きがち。まずは、メインの家事をしっかり分担したら、名も無い家事もできる範囲で分担できるといいですね。
ラブ 新着一覧
夫の浮気や不倫癖に悩む女性は多いようです。夫が不倫を繰り返しても、「今度こそ変わってくれるはず」と期待してしまうのが、...
「冷酷と激情のあいだvol.228〜女性編〜」では、自身のステージが変わり、離婚を強く望んでいる女性・咲希さん(44歳・...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
事前に相手の趣味嗜好がわかるマッチングアプリは、すっかり出会いのきっかけ作りとして定番化してきましたね。
とは...
久美さん(36歳大学病院勤務医/既婚・子供なし)は、医師として仕事に邁進する日々だったが、母がガンで亡くなったことで人...
交際経験が少ないアラフォー会社員(43歳男性)です。
首都圏の大手メーカー関連会社で営業職をしていて、年収は8...
新年に「今年こそ結婚したい!」という大きな目標を掲げる人が少なくありません。では、今年中に結婚するためにはどのような行...
そう多くはありませんが、「お好きにどうぞ!」と不倫を容認している夫婦は実在します。不倫を問題視しない夫婦、今回はそんな...
「男は顔じゃない」なんてフレーズがあるように、夫は顔ではなく内面で選ぶべしといわれていますよね。でも、夫の顔を妥協した女...
旦那の浮気が発覚して「懲らしめたい」「痛い目に遭わせたい」と、義母への相談を考えている女性もいるでしょう。ただ、あなた...
女性としての喜びを感じられる瞬間といえば、大好きな彼からのプロポーズ。好きな人と家族になれる嬉しさで胸がいっぱいになり...
あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...

あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
2024年も「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記事を再掲載します。こちらの記事初...
2024年も「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記事を再掲載します。こちらの記事初...