更新日:2022-10-21 06:00
投稿日:2022-10-21 06:00
心理の次は…彼氏の心を癒す上手な愚痴の聞き方
愚痴は信頼の証だとわかっていても、時には彼氏の愚痴が原因で喧嘩になってしまうこともありますよね。彼氏を癒して絆を深めるには「上手な愚痴の聞き方」が大切です。
1. 口を挟まず最後まで話を聞く
彼氏が愚痴を言いはじめたら、途中で口を挟まずに最後まで聞いてあげましょう。彼氏は、とにかく溜め込んだ感情を吐き出したい状態なので、途中で話を止められたり、意見を言われたりするとさらにストレスが溜まってしまいます。
まずは、溜め込んだ感情を全部吐き出させてあげるとそれだけで気持ちがすっきりするはずです。
2. 「彼氏の感情」には共感してあげる
彼氏が「本当にひどい」「もう疲れた」などの感情を伝えてくれた時には、「それはひどい! よく我慢してるよ!」「疲れちゃうね、いつもよく頑張ってるよ」など、感情に共感してあげましょう。一言寄り添う言葉を添えるとより彼氏も癒されるので活用してみてくださいね。
3. 「彼氏の考え方」を否定しない
愚痴ばかり言う彼氏といると、時には「もっと前向きに考えたら?」と、考え方を諭すようなセリフを言いたくなりますよね。
でも、考え方を否定する言葉はNG。自分の価値観の押し付けになるので、ぐっと言葉を飲み込んだほうが2人の関係は良くなります。
ラブ 新着一覧
「冷酷と激情のあいだvol.268〜女性編〜」では、5歳年下の夫が両家の親に“タカリ”をしているようで「幼稚」と感じてい...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
いまや恋活・婚活の主流となったマッチングアプリ。手軽に理想の相手と出会える一方で、合コンや友達の紹介などとの出会いとで...
長く交際していたり、ケンカが絶えなくなったりして、相手のことが好きかどうか分からなくなるときもあるはず。そんなときは別...
会話を楽しみ、小旅行気分も味わえる「ドライブデート」。でも実は、ちょっとしたミスで失敗に繋がりやすいデートでもあるんで...
【『できても、できなくても』あらすじ】
「桃生翠さん…残念ですがあなたは不妊症です」――ブライダルチェックで発覚した...
離婚を経験した男女に、離婚直前に飛び交っていたワードをうかがいました。ご夫婦の間で、これらのワードが口癖のようになって...
【『できても、できなくても』あらすじ】
「桃生翠さん…残念ですがあなたは不妊症です」――ブライダルチェックで発覚した...
「冷酷と激情のあいだvol.267〜女性編〜」では、仕事への活力が下がり、退職して専業主婦になりたい夏菜子さん(仮名)の...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
【『できても、できなくても』あらすじ】
「桃生翠さん…残念ですがあなたは不妊症です」――ブライダルチェックで発覚した...
世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
ドラマやネットなどで「女性用風俗」が取り上げられることが増え、一般の女性たちにもその名が浸透してきました。
ア...
「最近のJ-POPは、前奏が短すぎて歌いにくい」カラオケでそう感じたことはありませんか?
我々、40代が青春時代...
「彼からの告白はないけど私たちって付き合ってるのかな?」と、曖昧な関係性に不安を抱えている女性もいるでしょう。
...
















