更新日:2022-12-09 06:00
投稿日:2022-12-09 06:00
コロナ禍で一気に増えたリモートワーク。でも、「会社でならテキパキ仕事をこなせるはずなのに、家だととにかく眠い!」と悩んでいる人は多いようです。今回は、リモートワーク中に意識が飛んでしまう人に向けて、眠くなる原因や効果的な対策方法をご紹介します。
リモートワーク中に眠いのはなぜ? ありがちな3つの原因
問題を解決するには、リモートワーク中に眠くなる原因から探っていきましょう!
1. 夜ふかしするから
リモートワークでは通勤がないため、人によっては1時間も2時間も朝の時間に余裕が生まれますよね。そのため、寝る時間になっても「明日も朝はゆったりだから」と、いつまでもスマホをいじって夜ふかしをしてしまう人は多いようです。これでは、仕事中に眠くなるのも無理ありませんね。
2. 緊張感のない空間だから
自宅は主にリラックスできる場所。突然、コロナだからとリモートワークが増えても、部屋のインテリアを職場のようにはできませんよね。テレビも冷蔵庫もスマホも漫画もお菓子もある空間。緊張感がないため、仕事に集中できず眠くなってしまう人もいるようです。
3. 監視の目がないから
職場で仕事をしていると、同僚や上司の目があるので仕事をサボったり眠ったりはできません。でもリモートワークとなると、リモート会議がない限り人の目がないですよね。だから気が緩んでしまい、眠くなってしまうのです。
ライフスタイル 新着一覧
4月13日に大阪・夢洲で開幕し、連日にぎわいを見せている大阪・関西万博。累計入場者数も900万人を突破し(6月23日現...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年6月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【連載第99回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

上手く使えば人の心を鷲掴みにできるアイテム、香水。香りは人の記憶に強く残るので、相手に自分の印象を残したいときに役立ち...
恋は盲目。“彼氏”のときは見えなかったけど、“夫”になったら気になりまくる非常識なパートナーに頭を抱えている女性もいる...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
アラフィフ独女ライターのmirae.です。50代になり、「老後」や「終活」といった言葉が、少しずつ現実味を帯びてきまし...

少しでも生活を楽にしようと節約に挑戦している人はたくさんいるはず。独特な節約方法を編み出した強者もいるようです。
...
スナックというものに関わりはじめて十数年。働く側としてもお客さん側としても、いろんなことを知り、経験してきて、やっぱり...
あなたが「鬱陶しいわ」「なんかイライラする」と鼻につくのはどんな人ですか? きっとさまざまな意見が飛び交うでしょう。
...
セクハラ、モラハラ、カスハラ、マタハラ…。ハラスメントに厳しい昨今、次々と「これはハラスメントだ」といわれることが増え...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
社会に深く根付き、日々私たちを苦しめる「ルッキズム」。そんなルッキズムが支配する社会に対し、Noを突きつけるアイコニッ...
人に貸したものを返してくれなかった時、催促するのは気まずいと感じる人が多いですよね。今回は、LINEで相手に嫌な思いを...