更新日:2022-12-08 06:00
投稿日:2022-12-08 06:00
徐々に社会に浸透してきた「ミニマリスト」の生活。気になるという人も多いですよね。物が溢れた時代だからこそ、本当に必要な物だけを見極めて生活する彼らに憧れる人は増えています。
今回はミニマリストが気になる人に向けて、ミニマリストになるメリットや、ミニマリスト生活のやり方をご紹介します。
今回はミニマリストが気になる人に向けて、ミニマリストになるメリットや、ミニマリスト生活のやり方をご紹介します。
ミニマリストが気になる人に…人生が好転する3つのメリット
ただ漠然とミニマリストが気になっている人もいるかもしれません。でも、ミニマリストは部屋が綺麗になるだけでなく、人生が好転する3つのメリットも得られるのです。見ていきましょう!
1. 大きな節約になる
ミニマリストになると、持ち物を把握できているため、余分な買い物をしなくなります。物が少なければ狭い部屋でも広く使えて、余分なものを置くスペースのために払う無駄な家賃も削減できるため、大きな節約効果があります。
2. 人生の質が上がる
物が少ないと掃除や管理、探し物の手間が減り、時間に余裕ができます。すると、心にも余裕ができるのでゆったり落ち着いて人生に向き合えるのです。また、好きなことに時間を使えるので、忙しさを手放して充実した日々を送れるようになります。
3. 自分らしさを取り戻せる
捨てるものを見極めていると、自分の個性を発見できます。本当に好きなもの、嫌いなものがはっきりするので、自分が心の底から望むものを見つけるヒントにもなります。
さらに一般的な価値観や常識ではなく、自分の本心が見えるので、自分らしく生きられるようになるのです。
ライフスタイル 新着一覧
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
人からの誘いをお断りするついでに、なぜか自慢話を挟んでしまう人がいます。
断られた相手としては「自慢話はいらな...
ファミペイWEB予約史上初の数量限定「ファミマの福袋2025」が登場し、即日完売した人気の福袋。
たまたま予約...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
「家事をできるだけ減らしたい!」これは誰もが心の底から思っていること。仕事と家事だけに追われる毎日を過ごすなんて、まっぴ...
明けましておめでとうございます。
新年を迎え、さまざまな運気を上げたいと思っている方も多いはず。恋愛運、金運、...
巳年は挑戦、変革、成長の年。
その光に導かれ、身近なことからはじめてみようか。

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...

あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
2025-01-04 06:00 ライフスタイル
あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
2024年も「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記事を再掲載します。こちらの記事初...