ぼっちクリスマスの何が悪い?「8つの楽しみ方」をご提案♪

コクハク編集部
更新日:2022-12-13 06:00
投稿日:2022-12-13 06:00
 シングル女性は「今年も、ぼっちクリスマスかぁ……」なんて、憂鬱に感じている人もいるのではないでしょうか。しかし、クリスマスは恋人同士のためだけにあるわけではありません! ぼっちクリスマスだって楽しむことができるんですよ。

ぼっちクリスマスも悪くない!楽しみ方8選

 クリスマスというと、恋人とデートを楽しむ日というイメージが強いですが、ぼっちで楽しむのもまた最高です。

1. 家で料理やケーキを堪能する

 家でのぼっちクリスマスには「何も用意しない」という人も多いでしょう。でも、1年間頑張ったご褒美として、この時期ならではのご馳走を楽しむのもアリです!

 豪華な食材を自分で料理しても、デパ地下などで普段は買わないリッチなお惣菜やワインを買って堪能しても気分がアガって楽しいですよ。

2. 実家で過ごす

 ぼっちクリスマスがどうしても寂しいなら、実家に帰って家族と過ごすのもおすすめです。

「この歳で、クリスマスを家族で過ごすなんて……」と思う人もいますが、家族で過ごせるクリスマスだっていつまでもあるわけではありません。

 海外ではクリスマスを家族で過ごすのが当たり前の国もありますし、「むしろ本場の過ごし方!」と胸を張って家族とハートウォーミングなクリスマスを過ごしてください。

3. ここぞとばかりに買い物を楽しむ

 クリスマスが終わればすぐにお正月がきて、新しい年を迎えます。そんな時期だからこそ、今年1年頑張った自分へのご褒美プレゼントを購入するのもおすすめ!

 自分のペースで買い物を楽しめるのだって、ぼっちクリスマスだからこそ♪ 欲しかったアクセサリーや洋服、我慢していたスイーツなどをこの機会に手に入れてみませんか。

4. ホテル宿泊で贅沢に過ごす

 ぼっちクリスマスでも、「特別なことをしたい」という人もいるでしょう。そんな人は、贅沢にホテルで宿泊をしてみませんか。

 地元のホテルには、意外と泊まらないもの。だからこそ、クリスマスに宿泊して食事やエステで贅沢な時間を過ごしましょう。きっと、特別な1日になるはずです。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


会話がつまらない人の6つの特徴。やばい、私も当てはまっているかも…?
「なんか、この人と会話していてもつまらないな」「話していてもイライラするだけなんだけど…」このように感じる相手、いますよ...
「にゃんたまの日」制定まだ? “たまたま”の尊さを広めて称えあおう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
大人気「韓国ブーケ」とは? 卒業式に映える花束は「お花以上にラッピングが最重要項目」の巻
「JKはラッピングが命だからね!」  猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋のバイトスタッフで、めでたく大学進学が決...
近眼と老眼の混合。コンタクトレンズかメガネか、おばさんは迷ってます
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「安い服でも着こなし上手で尊敬する!」って褒めてるつもり? 悪意ダダもれマウントLINE3選
 人から褒められたら誰でも嬉しいものですよね。でもなかには、褒め言葉のように聞こえて「褒めてるつもり?」と言いたくなるよ...
40代主婦が転職したら20代若手並みの働き方に…正直しんどい現実とは?
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。  昨年、40歳にし...
「ヒステリックな人」って何ですか?【調香師が解説】自律神経の乱れやフェロモンを救う血流アップの香り術
 2月は寒さがピークを迎え、自律神経が乱れやすいフェロモンピンチのシーズン。女性は子宮が冷えるとホルモンが乱れ、イライラ...
無邪気? それともSOSのサイン? 子供に言われてショックだった6つの言葉
 子供の純粋な一言に、あるいは反抗期に浴びた一言にグサッ! と傷ついた…。親なら一度は経験したことがあるのでは? 今回は...
「どうか3カ月だけ僕に時間を…」期間限定の提示で離婚保留。“あと一歩”で踏みとどまった3つのLINE文面
 不倫や離婚、退職など、人生の流れを変えるような決断をする時、たったひとつのLINEが気持ちを大きく突き動かす場合があり...
ポカポカ陽気に思わずへそ天♡ ご機嫌“逆さたまたま”が尊すぎる
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ココロのマグマ
 照らされた木々を見て、ココロがじわりと熱くなった。  あなたは、どう?  
【女偏漢字探し】「娑」の中に「婆」が一字だけ、さーてどこにある?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「なぜか嫌われる人」にありがちな7つの特徴。スマホばかり見てない? 人の振り見て我が振り直そう
 なぜか嫌われる人っていますよね。本人も嫌われる原因がわかっていない可能性があります。  今回は、なぜか嫌われる人に共...
東大現役進学のホリエモンはⅩで《中学受験させる親はクソ》と投稿。我が子の習い事を辞めさせるサインは?
 中学受験シーズン真っ只中の2月1日、ホリエモンこと堀江貴文氏(52)が自身のⅩに《未だに中学受験とかに血道を上げてる親...
プチプラ→憧れのハイブランド!“40代潔癖症”が「グッチの名刺入れ」購入時に気付いた3つの注意点
 長く使える良いものを購入したいと思ってはいたのですが、ついついプチプラを選んできた人生。  ハイブランドが良いと...
もう勘弁して!「職場MTGのストレス」何に感じる? 2位は結論が出ないこと。納得の1位は…
 忙しい日々の業務中、無駄な会議やミーティングが差し込まれると「それ、私が出る必要あります?」とイラつくことも正直ある。...