更新日:2022-12-17 06:00
投稿日:2022-12-17 06:00
夫のせいでいつも悪役になる
「夫の育児は、印象を良くするために後先考えず甘やかすだけ。たとえば、夜寝かしつけの時間に帰宅した時は、遅くまで子供たちと遊ぼうとします。興奮すると寝かしつけが遅くなると注意すると『パパとの時間を壊そうとしてるね!』と子供に言います。すべてにイライラ!!」(30代・専業主婦)
大変な育児をすべて押し付けておいて、子供への印象を良くするために甘やかし、妻が注意すると妻を悪者にする……。
きっと、どんな女性でもこんな仕打ちをされたらイライラしてしまうでしょう!
わからないを理由に好きな育児だけを選ぶ
「夫は、苦手な育児に対して『わからない』と言ってやりません。おむつ替えはおしっこの時だけで、うんちは替え方がわからないといって私にやらせます。そもそも、スタート地点は同じはず。こっちだって調べながらやっているのです。わからないは言い訳にならないです!」(30代・薬剤師)
ごもっともな意見です。わからないというのではなく、「わからないからやり方を教えて」と言うべきでしょう。ママだって、勉強して練習してできるようになったのです。
結局は「わからない」を言い訳にして楽しい育児だけを選んでいるだけなのかもしれませんね。
育児のいいとこどり夫ほど「イクメン」を気取りがち!
ママが育児をしても「イクウーマン」と呼ばれないように、本当に育児をしている男性はわざわざ「イクメン」なんて名乗りません。
SNSで「イクメン」をアピールする男性ほど、育児のいいとこどり夫かもしれません……。
ラブ 新着一覧
たくさんの女性を引きつけて虜にしてしまうあざとい男、周りに1人や2人はいますよね。女性の心を掴んで離さないあざとい男性...
男性の中には、いつでも自分に注目してほしい「かまってちゃん」な人がいますよね。特にかまってちゃん言動が顕著になるのは、...
気になる人ができた場合、恋愛上級者でない限り、何も考えずに行動すると失敗することが多いですよね。
せっかく好き...
近年では、「男は稼ぎに出るから、女は家を守れ!」なんていうタイプの男性は少なくなりましたよね。実際に、男性側が育休を取...
怖がりといえば、女性に多いイメージがありますよね。でも、意外と男性でも怖がりな人は多いものです。今回は、同じ怖がりでも...
最近話題のChatGPT。米OpenAI社が2022年にリリースしたテキスト生成AIのサービスです。
皆さんは...
30代も半ばに差し掛かったのに、結婚どころか彼氏すらできない……と焦っている女性も多いのでは? 今回は、30代になって...
婚姻率が下がりっぱなしだとか晩婚化だとか言われますが、愛する人と生きる日常ってやっぱり尊い! 今回は読むだけで幸せ夫婦...
40代を超えた女性の中には、できれば忘れたい恥ずかしい「恋愛黒歴史」が一つくらいあるもの。大人になった今だからこそ、笑...
夫婦喧嘩といえば、「浮気」や「性格の不一致」が思い浮かびますよね。でも、侮れないのは「料理にまつわる夫婦喧嘩」。今回は...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.156〜女性編〜」では、不倫の末に結婚をした和美さん(43歳・仮名)が、夫であるフミオさん(...
「こう答えてほしい」「こっちの気持ちを分かって!」という意図を感じる“察してLINE”が送られてきたら、あなたはどう対処...
最近は、結婚しない女性が増えてきています。「寂しくないのかな?」と思う一方、羨ましく感じる既婚者も少なくないのではない...
好きな男性といいムードになったときに「ヤバ! 今日の下着最悪なんだった……」と焦った経験はありませんか? 今回はそんな...
離婚後の元夫婦というと険悪なイメージがあるでしょう。もちろん、泥沼裁判まで発展した離婚なら険悪な関係で終わりそうですが...
















