ニトリで節約「すそあげテープ」の実力は?2022.12.24(土)

コクハク編集部
更新日:2022-12-24 06:00
投稿日:2022-12-24 06:00

ジャン、完成です!

メリットは?

・とにかくコスパがいい
・裁縫用具いらずで、手先があまり器用ではない人でもアイロンさえあれば1人でできる
・薄手のレースカーテンにも使用可能

 都内にあるカーテン裾上げ専門業者に依頼した場合、基本料金からさらに長さに応じた追加料金が必要になります。
 
 筆者が調べたところによると、最低でも¥3,700~(税抜き)とコストがかなりかかってしまいますが、このテープを使えばワンコインで済むので家計に優しいですね♪

 加えて業者に依頼した場合、受け取りまで数日~数週間ほどかかってしまうため、自宅で作業すればすぐ付け替えられるのも嬉しいポイントです。

デメリットは?

・時間がかかる
・洗濯すると剥がれやすい
・カーテンの生地によっては使用不可

 筆者の場合、裾上げの作業そのものに慣れていない上、カーテンは大物です、ビッグです。1枚を仕上げるのに30分ほどかかりました……。

 ニトリの公式サイトによると洗濯は可能ですが、裾上げテープが剥がれドラム内に付着する恐れがあるため、タンブラー乾燥はできないとのこと。

 もっとも、洗濯後に裾上げテープが剥がれてしまった場合には、再度アイロンをかけると元に戻るので、多少の手間はかかりますが、安心ですね♪

 またアクリル素材への接着はできないため、テープ購入前にはカーテンの素材をチェックしておきましょう!

まとめ

 ニトリの「すそあげテープ」そのものを触ってみた感じは、とにかく薄くて軽い!

 手触りもフワフワなので、果たしてどのようにカーテンとくっ付くのか正直疑問で、アイロンでプレスしても接着していない気がして、最初は何度もめくりながら確認していました(笑)。

 ですが、過度に不安がらないのがきれいに仕上げるコツ! アイロンを当てたあと布の表面が冷めるまでカーテンを動かさないことでしっかりと接着され、べたつきもなくきれいに仕上がりました。

まさに“お値段以上″

 模様替えだけでなく、引っ越しの際にも家計の強い味方になること間違いなし! 手軽に老若男女問わず裾上げができるコスパ最強アイテムでまさに“お値段以上″の商品でした。

 カーテンの裾上げとなると、ブツのサイズが大きいこともあり、自分ではなかなか取り組むのが億劫になりがちですが、このテープを使えば、裁縫道具いらずで誰でも簡単に行うことができます。

 出費を極力抑えたい方はプロの業者に頼む前に、ぜひ一度ご検討してみてください。

(編集N)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「帰省キャンセル界隈」は親不孝じゃない。実家に帰らないための冴えた言い訳
 色々な理由で帰省をしない人はたくさんいます。帰りたくない理由があるのなら、無理にしなくていいのかも。 (コクハク...
ポンポン尻尾にメロメロ♡  “にゃんたま”丸見えの姿に心をくすぐられちゃう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第101回「くまさんスイカ!シャクシャク」
【連載第101回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽの...
【“偏”探しクイズ】共通する偏をみつけて2文字の熟語を2つ作ろう(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「頑張りが伝わってきたよ」ママ友の言葉にホロリ…思わず嬉し泣きしたLINE3選
「LINEに救われた」という経験、あなたにもあるのではないでしょうか? 連絡手段として用いられるLINEが、救世主のよう...
浴衣の下って何を着ればいいの? 下着をつけたくない場合の最適解とNG行動
 夏休み、家族や友人と旅行に出かける人もいるでしょう。でも、意外に知られていないNG行動のせいで、恥をかくことも…。 ...
「来月はハワイ♡」ってダルっ…。“幸せアピ”がウザい女友達のLINEエピソード
 自分が幸せの中にいるとき、周りに話したくなったりアピールしたくなったりする人もいるはず。でも、相手に「ウザい」と思われ...
「スナックのママ=不美人」説は本当か? 超納得のシンプルな理由を解説します
 「スナックのママって、そんなに美人いないよね」  これ、みなさんも思ったこと or 聞いたことないですか? 私は...
4割が「事故物件に住み続ける」と回答。それぞれの“ワケあり”事情とリアルな体験談
 夏といえば怪談。その中でも近年、特に目立って増えているのが「事故物件」をテーマにした話だ。  松原タニシの実話怪...
猫の「まなざし」に恋をした…“にゃんたま”には何が詰まっているの?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「お母さん、暇ー!」攻撃にヘトヘト…。夏休み、私は“宿題やる気スイッチ”をこれで押してます
 夏休みシーズン到来! お子さんの夏休みの過ごし方で悩む方も多いのでは。ことあるごとに「お母さん、暇ー」の訴えに、「暇な...
教師になってほしい有名人、第2位は天海祐希! 第1位は野球選手がランクイン。GTOやヤンクミは時代遅れ?
 ジブラルタ生命保険株式会社は、小学校・中学校・高等学校・特別支援学校で働く教員2000名を対象に、アンケート「教員の意...
クッソ頑固な父親の「ひとりごと」が増えた謎。これは老化か、特性か?
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「嫌だと言いたいの?」上司からの戦慄パワハラLINE6選。休日、早朝でもお構いなし…勘弁して~
 最近はプライベートだけでなく、仕事でもLINEを活用する会社が増えてきましたよね! しかし、今、ひそかに問題になってい...
アラフィフ独女、恋がしたくて何が悪い?「痛々しい」の声に振り回されないで
 アラフィフ独女ライターの私だって、恋をしたい。そんな思いがふと心に浮かんだのは、担当編集さんのおすすめで、Netfli...
これ言ってない? 自己肯定感が低い人、9つの口癖。「私なんか」「どうせ」はもう禁句にしよう
 あなたはありのままの自分を受け入れ、自分の存在を認めたり価値を感じたりできていますか? 自己肯定感が低いと、生きづらさ...