婚約中の筆者が考える「マッチングアプリ婚」うまくいく人・いかない人の決定的な違い

ミクニシオリ フリーライター
更新日:2023-01-10 06:00
投稿日:2023-01-10 06:00

マッチングアプリも現実の恋も、もはや垣根はない

 最近はSNSやYoutubeを通じて、多くの発信者がマッチしやすくなるプロフィール設定を説明してくれています。

 多くの発信の共通点をまとめてみると、マッチングアプリで異性と出会うためには「マイナス印象」を与えないことが大切、と語る方が多いようです。

 年収についてうるさく書かないこと、嫌いな人物像をネガティブに書かないことなど。不審に思われる点がなければ、誰かしらからいいねをもらえて、チャットまでこぎつけられるわけです。

 筆者はここで「上手なチャットの仕方」を指南することは控えます。多くの発信者がテクニックを発信していますが、マッチングアプリで出会った人と結婚していった私の友人たちに、これらの発信を参考にしたという女性がいないからです。

 プロフィールもチャットも、特別なテクニックや交流方法を使わずに結婚する人はいます。そしてむしろ、それは自然なことだと思いませんか?

 異性にアタックされる時、筆者なら本で読んだモテセリフを言われても嬉しく感じません。

 付け焼き刃のテクニックはボロが出やすく、自身の人間性から大きく離れたモテテクを駆使しても、長続きする恋愛には結びつきづらいでしょう。

 自身をプロフィールで表現すること、アイコンで紹介することは、SNSや就活などを通じて多くの人が経験していること。

出会いの場がマッチングアプリだっただけ

 チャットコミュニケーションも日常的です。マッチングアプリだからと急に難しく考えてしまうと、むしろ自分らしさがなくなってしまうのかもしれません。

 マッチングアプリの出会いで結婚していった友人たちは、みなパートナーといることに無理を感じていないように思います。彼女たちにとって、パートナーとマッチングアプリで出会ったという事実にはあまり関心が向いておらず、ただたまたま、出会いのプラットフォームがマッチングアプリだっただけなのです。

 筆者も現在、マッチングアプリで出会った男性と婚約をしています。アプリで異性と会う時も、職場や学校で出会った人、友人に紹介された初対面の人に最初に挨拶する時のような気軽さを持っていました。

 合コンで初めて会った人に趣味や性格の傾向を共有し合う時と同じように、チャットでお互いの話をする。マッチングアプリはいまや、匿名SNSでフォロワーとDMする時のような距離感で利用できるものです。

 一度会って信用できた人とは、友人としてある程度開けたコミュニケーションをすること。出会う前も、必要な情報をシェアし合うこと。マッチングアプリにしろSNSにしろ、インターネットを通じて人と仲良くなるためには、自身も相手に合わせて、オープンになる必要があるのです。

【結論】「知らない人」と特別視せず、オープンになること

 初対面に近い人に銀行の暗証番号を聞かれたり、宗教に入らないかと聞かれたら、誰でも面食らいます。

 筆者がやり取りした人の中にも、名前を聞くと不安がる人、ざっくりした行動範囲すら教えてくれない人などがいました。

 誰かと仲良くなるためには、ある程度自分のことを話していく必要があると思います。距離感は人それぞれかもしれませんが、直接会話ができないアプリ画面の中で不安を全面に出すと、流れが滞りいつの間にか話すことがなくなります。

 大切なのは、マッチングアプリを特別視しないこと。

 友人に紹介される人も、マッチングアプリで出会う人も、同じ「知らない人」です。マッチングアプリは不安を感じればブロックもできると考えれば、むしろ紹介より安全なくらいです。

 マッチングアプリで結婚できた女性たちは、出会いに不安を感じない前向きさや、なんとかなるさという考え方を持つ人ばかりです。

まずはシンプルに考えて行動を

 問題は、起きた時に考えればいい。リスクヘッジは大切なことですが、早いタイミングで心配しすぎる必要はありません。

 2022年は後ろ向きな考えで恋愛がうまくいかなかったという方は、今年は「心配のしすぎは機会損失になる場合もある」ことも頭の片隅に置いてみてください。

 周りでうまくいった人がいたら「なぜ」うまくいったかではなく、その人がどんな性格で、どんな指針を持って行動したかを尋ねてみましょう。

 案外特別なことをしておらず、前向きに検討しただけという人が多いはずですよ。

ミクニシオリ
記事一覧
フリーライター
フリーランスの取材ライター・コラムニスト。ファッション誌や週刊誌、WEBSITEメディアなどで幅広く活動。女性向けのインタビュー取材や、等身大なコラム執筆を積極的に行う。いくつになってもキュンとしたい、恋愛ドラマと恋バナ大好き人間。
XInstagram

関連キーワード

ラブ 新着一覧


40代、50代の「プチ同窓会」に潜む危険。昔の恋人に遭遇したらどうする?
 暑さが落ち着き、行動しやすい秋口になってくると、お誘いも増えてくるものです。  そんな中、プチ同窓会的な飲み会の...
内藤みか 2025-09-04 11:45 ラブ
行かなきゃよかった! 花火と一緒に浮気バレ…カップルたちの悲惨な夏の思い出4選
 カップルの大きなイベントの1つとして花火大会がありますが、必ずしも素敵な思い出になるとは限りませんよね。中にはこうして...
恋バナ調査隊 2025-09-04 08:00 ラブ
スキンシップも会話もない…「結婚しているのに寂しい」と感じる5つの事情
 結婚して夫がいるのに「寂しい」と感じることがよくあるなら、あなたには“解消したい問題”があるのかもしれません。原因とな...
恋バナ調査隊 2025-09-04 08:00 ラブ
坂口健太郎似の男「一緒に住もう」の言葉に隠れた甘いワナ。欲しいのは家政婦だよね?
「出会いは、街コンでした」そう話してくれたのは、ユカリさん(仮名・31歳)。大学時代の友人に誘われて、気乗りしないまま参...
おがわん 2025-09-03 11:45 ラブ
「経験人数は」って交際前に聞くか? 男がドン引きした“ヤバすぎ”質問エピソード6つ
 交際前に、相手の男性がどんな人か知ることは大切。ですが、デリカシーのない質問や踏み込みすぎな質問は距離を置かれる原因に...
恋バナ調査隊 2025-09-03 08:00 ラブ
加藤ローサの「同居離婚」に見るリアルな落とし穴。一般夫婦の“新しい形”にするのは危険なわけ
 先日とあるテレビ番組で加藤ローサさんが「同居離婚」をしたと発表していて驚きました。  そういえば、長らくテレビや...
豆木メイ 2025-09-02 11:45 ラブ
「無駄遣いしたくない」で察したよ…女が覚悟を決めた“別れの予兆”LINE
 どんなに好きでも、サヨナラを迎える恋もあります…。今回は、女性たちが「ヤバい、終わりが近い…」と悟ったLINEをご紹介...
恋バナ調査隊 2025-09-02 08:00 ラブ
もう、恥ずかしい! 夫の計算ミスで逆ギレ、他の女へ誤爆LINE…怒りどころか呆れたエピソード
 世の中、夫を尊敬している妻ばかりではありません。態度に幻滅している女性もかなりいるようです。いったいどのような場面でそ...
恋バナ調査隊 2025-09-01 08:00 ラブ
「妻の親は言葉使いが汚い」子どもを義両親に預けたくない42歳夫。会社経営一族との“価値観の差”に感じる苦悩
「冷酷と激情のあいだvol.261〜女性編〜」では、授かり婚で双子を出産。子育てを手伝ってもらうため、実家の近くに転居し...
並木まき 2025-08-30 11:45 ラブ
「双子の育児、私任せのくせに!」夫から“実家の介入は絶対ダメ”と拒否されて…ワンオペに苦しむ妻の憤り
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-08-30 11:45 ラブ
怖いって!「部屋を君だらけにしたよ」元彼からのキモすぎるLINE3選。なにか勘違いしてる?
 今回ご紹介するのは、元カレからのLINEです。1ミリも未練がないときに届く未練タラタラなLINEには恐怖すら感じるもの...
2025-08-30 08:00 ラブ
もしや王子様ですか? 彼氏の「育ちがいい」と悟った瞬間。モラハラ男との決定的な違い6つ
 付き合い始めた頃は気づかなかったけれど、彼氏のふとした言動に「あ、この人育ちがいいな」と感じたこと、ありませんか? 付...
恋バナ調査隊 2025-08-30 08:00 ラブ
49歳女「28歳の彼は可愛いペットです」閉経後に酔いしれる甘美な恋愛。“結婚”以上に求めあえるもの
 世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
蒼井凜花 2025-08-29 11:45 ラブ
割り勘は「男女平等でしょ」33歳男の主張に違和感。“ケチ”と“平等”の違いはどこにある?
“男女平等”を盾に、愛情まで割り勘にする人がいる。カナ(仮名・29歳)がその男と出会ったのは、会社の同僚に誘われたBBQ...
おがわん 2025-08-29 11:45 ラブ
「会ったら抱きしめて」いま“ベタベタ系男子”が増えている? 猛暑にボディータッチを欲するワケ
 猛暑が続く夏ですが、年下男子と恋愛している女性たちからは意外な声が聞こえてきます。それは「こんなに暑いのに、彼がベタベ...
内藤みか 2025-08-28 11:45 ラブ
私が出会った「人生で1番許せない」最低男たち。ウソを拡散、コツコツ貯めた340万円がパーに!
「大好きだったあの人を忘れられない」なんて女性もいますが、「絶対にあの男だけは許せない!」と、違う意味で忘れられない人が...
恋バナ調査隊 2025-08-28 08:00 ラブ