顔だけじゃない!勘違いしがちな「人は見た目が9割」の真意

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2023-01-20 06:00
投稿日:2023-01-20 06:00
「人は見た目が9割」と聞いて、みなさんはどう感じますか? 同意する人もいれば、「そんなことない」と否定する人もいるかと思います。私は断然、同意派です。
 なぜならここでいう見た目とは、美人とか男前とかの造形を指す言葉ではないからです。どろんぱでは、ママが常連のヘビ森さんの悩みを聞いているところです。

 

 

 

見た目=あなたのパッケージ

 超偏見が入った例を出しますが、青みがかった細めのスーツにゴツめの時計、ツーブロックで浅黒く日焼けした肌とばっちりホワイトニングされた歯。こういう外見の特徴を聞いた時、みなさんはどんな人を想像するでしょうか。

 私はもう思いっきり「うさんくせー!」と思ってしまいます(すみません)。

 昔、「うさんくさいってよく言われるんだけどなんで?」とお客さんに相談されたのですが、ズバリ「その見た目じゃない?」と答えたことがありました。だって今あげた特徴が、まるっと当てはまっていたから。

 もちろん、人にはそれぞれ好みのファッションがあるのは重々承知しています。そして、どんな装いをするかは個人の自由です。が、それを見た他人がどう判断するかも自由なんです。

中身を見てもらえる努力は必要不可欠

 見た目というのはいわばパッケージ。「パケ買い」なんて言葉があるくらい、外見は重要な判断要素です。

「外見で判断しないでほしい」という気持ちもわかりますが、それを相手に押し付けるのはナンセンス。であれば、相手が中身を見てくれるようなパッケージングをするべきだと思います。

 仕事の面接にパジャマでは行きませんよね? もし本来の自分と、他人に持たれる印象が違うなと思ったら、まずは見た目に注意してみるといいかもしれません。

 私も今年こそは痩せて、自己管理能力が高いイメージを持たれるようになりたいです……(血涙)。

登場人物紹介

ママ:どろんぱのママ。見た目も中身も美しさにこだわって生きている。派手で目立つのが好き。

ヘビ森さん:どろんぱの常連。アパレル会社の独身経営者で、現在婚活中。女性受けが悪いのはうさんくさそうなファッションのせいだと思っているが、たぶん原因はそこじゃない。酒乱。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


【動物&飼い主ほっこり漫画】第93回「ハルはうめぇー」
【連載第93回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
これって洗礼? 新参者が震えた恐怖のグループLINE3選…質問したらママ友達から既読無視をくらう
 すでに出来上がっているグループLINEに入るときは少なからずドキドキしますよね。そんな新参者の気持ちを和ませてくれる人...
【数字記号探し】「∽」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。毎日頑張るあなたがちょっぴり得した気分になれますよう...
《体調不良につき休演》投稿で飛び交う憶測…。無理しちゃったストリッパーに見えた?
 踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
無意識が怖っ。同性から嫉妬されやすい女性の特徴5つと賢い対策法
 女性の中には、「なぜか同性から嫌われる」という人がいます。相手に何かしたわけでもないのに、初対面から嫌な態度を取られた...
【ユニクロ】開店前に行列500人!? タマタカ店限定ロンハーマンとのコラボTシャツ、初日“惨敗”ルポ
 ユニクロ(UNIQLO)は3月20日、「玉川高島屋S.C」(東京都世田谷区)南館4階に世田谷エリア最大級の大型店「ユニ...
酒飲みは要注意! 厄介客の情報は共有される…。恐るべし、スナックママ達の深夜集会
「本当は内緒にしてって言われてるんだけど…」から始まる会話、女性ならほぼ100%したことありますね。もちろん同じ会話がス...
女の子ママが心底めんどくさい!と思う5つの瞬間。子の性別によって親の悩みも変わります
 子どもの性別によって親の悩みも変わるもの。とくに女の子をもつママは、ママ友や同性という親子関係の中で「めんどくさい」と...
にゃんたま島に春が来た♡ 桃の花の“玉座”に降臨する「たまたま」様
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ドン引きした卒業式での非常識エピ5選。赤ちゃんが終始ギャン泣きで…感動シーンが台無しに
 卒業式は門出。本来なら感動シーンですが、非常識な人の言動によってぶち壊された卒業式もあるようです。いったいなにが起きた...
「マーガレット」はズボラ初心者でも簡単! 元気な花を見ると不思議な力が…認知症の母もお世話になった
 合格祝いと卒業祝い、加えてお彼岸と、お花の需要が爆上がりシーズンは仕入れ価格も爆上がりw。身体もお金も忙しいお花屋の3...
デキる系おじ様vsキャリア系女子、我が街のポンコツ商店会にも今どきな人間模様が…!
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
「カリカリしちゃダメよぅ」と絡まれた中年男に再び遭遇。男性の“更年期障害”ってどんな感じ?
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
いい加減、夫に卒業してほしいこと5選。妻たちの切実な叫びを聞いてくれ
 幼稚園や学校を卒業する我が子の姿に、頼もしさや達成感、そしてちょっと寂しさを感じている女性は多いのではないでしょうか。...