一瞬で大粒の涙も乾く!傷つけられた時に使える即効回復呪文

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2023-01-27 06:00
投稿日:2023-01-27 06:00
「マスク美人」なんて言葉がありますが、みなさんは誰かに言われたことがありますか? というか、マスクに限らず、人からいきなり容姿をジャッジされた経験はありませんか?
 私は根に持つタイプなのもあって、傷ついたことを思い出して涙が出る日も……。しかし同時に、かばってくれた人の言葉を思い出すようにしています。するとあっという間に回復できるので、ぜひおすすめさせてください。

 

 

「それ、時間を割いて考える価値のある人?」

 私は学生の時からスナックでアルバイトをしてきたので、見た目を貶(けな)される経験はそこそこあったし、昔からそういうキャラクターでもありました。

 自分でも二枚目をやるようなタイプとは思っていないし、いじられるのも嫌いではなかったんです。

 でもある日、お客さんがカウンター越しで私の口元を手で隠しながら「うーん、お前はどこが残念なんだろ? やっぱ顔の下半分かな?」と言ってきたのは忘れられません。

 その時は「ひどー! w」と流したのですが、実はけっこう傷ついたものです。

 後日その話を、別のお客さんに傷ついたことも含めて話しました。するとその人は、「傷ついてたら、君の大事な時間がもったいないよ。どれだけイイ男に言われたか知らないけど」とアドバイスだけじゃなく、私に少し考える時間をくれたのです。

 そんな失礼な人がイイ男なわけがないので、「全然イイ男じゃない!」と答えたら「でしょ? ならそいつに時間や心を割いてやるなんて、ただのムダじゃん」と笑っていました。

「何を言われたか」よりも「誰に言われたか」

 私は今でもその言葉を大事にしています。

 嫌なヤツはアマゾンの奥地にだっているし、わざと意地悪をする人もたっくさんいます。

 だからその時は傷ついて涙が出たとしても、思い出さないように意識してみてください。

 嫌な人間に、時間や心といった貴重なリソースを割いてたまるか!!

 これは自分を大事にすること、自信をつけるために重要な考え方だと思います。嫌なことは忘れて、週末はひたすら楽しく過ごしてくださいね。

登場人物紹介

モジョ子:自信がほしい主人公。コミを大尊敬する新人ホステス。酔っ払いの何気ない一言もけっこう気にしてしまうタイプ。今年はもう少し余裕のある大人になりたいと思っている。

コミ:モジョ子の先輩。自分の地雷をふんだお客さんの言葉は執念深くおぼえているが、あとはケロッと忘れている。酒乱なので、店で暴れたことまで忘れがち。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


育ちがいい人がしないこと7選。無意識でも出がちな“その差”は何にある?
 育ちがいい人と育ちが悪い人、その差は一体どこにあるのでしょうか。今回は、育ちがいい人がしないことを7つ紹介します。逆に...
遺されゆくものに時間はゆっくりと過ぎてゆく
 岩手・陸前高田市の震災遺構「奇跡の一本松」と「ユースホステル」にて
【動物&飼い主ほっこり漫画】第91回「院長のオシゴト」
【連載第91回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
【女偏漢字探し】「禍」の中に隠れた漢字は?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
対面トークが苦手ならなおさら…! LINEで反省の気持ちを効果的に伝える3つの極意
 人間誰しも、失敗します。でもその後の対応次第で相手に許してもらえるかどうかが決まるのも事実ですよね。  今回は、...
40代ならやめたい「やばい口癖」と「嫌われる相づち」。周囲はイライラしているかも?
 口癖は、なかなか自分では気がつかないものですよね。中にはネガティブだったり、相手をイライラさせるやばい口癖も…。  ...
我慢し過ぎてやられないで。自慢、のろけ、マウント好き女を返り討ちにした胸スカLINE3選
 世の中には、どうしても相手より優位に立ちたいがために、マウントを取ってきたり、のろけ話をしてきたりする人がいます。 ...
いつも余裕でいるために「お金よりも大事」なこと。スナックのママに教わった“人モテ”のコツ
 スナックに通うようになると、お客さんが一人だけ、なんて日に遭遇することもあります。そういう時、私は貸し切りで嬉しい気持...
キラキラ女子が嫌いな理由5選。職場でもチヤホヤされがち、嫉妬しないようにするには?
 陰キャ女子、集合! 今回はキラキラとは無縁な女性がキラキラ女子を嫌う理由のあるある5選を紹介します。「キラキラ女子が苦...
【45歳からの歯科矯正】2年後の47歳でひとまず終了。ワイヤー矯正をやって後悔、失敗したことは?
 価格は100万円前後、治療期間は最低2~3年はかかるとされる歯科矯正。決して安くはない金額をつぎ込んで、40代でやる必...
会話がつまらない人の6つの特徴。やばい、私も当てはまっているかも…?
「なんか、この人と会話していてもつまらないな」「話していてもイライラするだけなんだけど…」このように感じる相手、いますよ...
「にゃんたまの日」制定まだ? “たまたま”の尊さを広めて称えあおう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
大人気「韓国ブーケ」とは? 卒業式に映える花束は「お花以上にラッピングが最重要項目」の巻
「JKはラッピングが命だからね!」  猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋のバイトスタッフで、めでたく大学進学が決...
近眼と老眼の混合。コンタクトレンズかメガネか、おばさんは迷ってます
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「安い服でも着こなし上手で尊敬する!」って褒めてるつもり? 悪意ダダもれマウントLINE3選
 人から褒められたら誰でも嬉しいものですよね。でもなかには、褒め言葉のように聞こえて「褒めてるつもり?」と言いたくなるよ...
40代主婦が転職したら20代若手並みの働き方に…正直しんどい現実とは?
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。  昨年、40歳にし...