更新日:2023-02-08 06:00
投稿日:2023-02-08 06:00
花言葉や特性にエールがこめられている花
マーガレット:花言葉「真実の愛」
どんなお花とも相性抜群で、切り花はもちろん、ガーデニング商材としても開花時期が長期間楽しめると大人気! マーガレットの定番は白ですが、今は色も形もめっちゃ豊富!
八重の黄色やピンクもかわいらしく、正直これがマーガレットかぃ? なんてものもございますのよ。
ガーベラ:花言葉「希望」「前進」「光に満ちた」
一輪だけでもめっちゃ存在感アリアリ。苦手な人っているのかしら? と思うガーベラの花言葉は「希望」「常に前進」「光に満ちた」ですが、色別でも花言葉がございます。オススメは白と赤。
白ガーベラは見つめるだけ心の不安やモヤモヤが吹き飛んで洗われる気分になるから不思議。「希望」という花言葉もなんとなくうなずけます。魔除けの色「赤」は、視覚的にも元気とやる気が出る色。
花言葉が「挑戦」だなんて、応援する側もぶちかませ! と一緒に戦う気分になりますな。
ポピー(黄色):花言葉「希望」
ちょうど今が旬のポピー。薄黄色の花弁から透けて見える春の光は「希望」の花言葉がピッタリ!
ライフスタイル 新着一覧
人はお酒を飲むと日頃心に秘めている本音が出てきますよね。酔っ払い同士のLINEをのぞいてみると、本音同士の面白い会話が...
本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...

女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
GWや年末年始など、長期休みに帰省する人は多いですよね。実家で過ごすと「懐かしい」「ホッとする」と感じ、心身ともに満た...
アラフィフ独女ライターのmiraeです。前回のコラムでもお伝えしたとおり、アラフィフである私は、氷河期世代として社会に...

眠い眠い眠すぎる! 「春眠暁を覚えず」昔の人はよく言ったもので、つい昼間でもうとうと…。
この眠気、我が家に関して...
2025-04-29 06:00 ライフスタイル
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
自宅の床には片方だけの靴下や、ぐちゃぐちゃのハンカチが転がり、デスク回りは書類と資料の山で作業するのも一苦労。そんなあ...
【連載第95回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

子供を出産してから、育休を取得する女性は多いですよね。また、出産後の妻を支えるために、育休を取得する夫は少なくありませ...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
美人女優たちの素顔が話題になっている。女優の北川景子(38)が21日に自身のXを更新し、主演ドラマ『あなたを奪ったその...
右も左も分からない新入社員を迎えたとき、「自分もそんな時期があったな」と懐かしく感じるとともに、先輩や上司としてフォロ...
悩みが多かったりつらい出来事が重なったりして心が病むと、いつもとは違う自分が出てくることもありますよね。そんなときに送...