更新日:2023-02-08 06:00
投稿日:2023-02-08 06:00
グロリオサ:花言葉「栄光」「勇敢」
赤い花弁が反り返って咲く個性的なグロリオサの英名は「GLOLY LILY(栄光のユリ)」。名前も「栄光」「勇敢」という花言葉も受験生に贈りたい花ですが、扱う側もなんとなく誇らしい気分になれる摩訶不思議。
「合格」をもぎ取った受験生にも「おめでとう」の気持ちを込めて贈りたいお花の一つですな。
胡蝶蘭:花言葉「幸せが飛んでくる」
文字どおり「幸せが飛んでくる」ように、選挙事務所の開所式や当選祝いなどには欠かせませんが、アノ大きなサイズを自宅に飾るのはチョット……ですよね。ミニサイズの胡蝶蘭は値段もお手頃。日持ちも抜群&手入れ簡単で大人気です。
◇ ◇ ◇
いかがです? 受験生を励ます生花は。考えてもみなかったでしょ? ワタクシもウチのZ世代スタッフに相談しなきゃ気がつきませんでしたわよ。確かに生花は幸せを運ぶ開運アイテム!! 贈ったり飾ったりする応援もアリですわ。
春はもうまもなく、気分も晴れやかに「サクラ咲く」日が皆様に訪れることを……遠いお空の向こうで応援しておりますよ~。
ライフスタイル 新着一覧
毎日ネガティブなニュースが流れる現代では、メンタルがやられてしまう人が少なくありません。
自分は大丈夫でも身近...
「おら、アイドルになる!」
そう叫んで、女の子走りでステージから捌けた瞬間、自分でブッと吹き出してしまう。アイド...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
桜の種類によって咲く時期はそれぞれ違うのだという。
ソメイヨシノは蕾が膨らみかけている白州で八ヶ岳を背に満開の...

モンスターペアレント、略してモンペ。自己中心的、理不尽、過保護、クレーマーとして学校や教師を悩ませる存在ですが、LIN...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
【連載第72回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

ホステス歴10年。スナックへの愛は今も増しており、これからもスナックの良さを知っていただくべく、何か綴れたらと思ってい...
コロナ禍以降、近場のイベントを楽しむ人が増えました。そのなかで伸びてきているのが、手作りのものを販売する市場的イベント...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ガヤガヤとうごめく人混みの頭上に降りそそぐ、どう考えてもヤケドしそうな熱々の花火! 街全体が熱狂に包まれ、路上はさなが...
2024-04-24 06:00 ライフスタイル
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋の店先に、一体どこから生えているのか分からない「羽衣ジャスミン」が咲いています。勝手に土...
付き合いや流れでメンバーに加わることのあるLINEグループ。
通知がうざかったり、会話の内容が嫌だったりすると...
バツイチ男性と再婚した場合、時々運の悪いことに「前妻からの嫌がらせ」を受けてしまう人がいます。女性は、愛や嫉妬が絡むと...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
峠を登り振り返ると一面雲で覆われていた空が割れ甲斐駒ヶ岳が顔を出した。
春を待ちわびて眺める景色もまたごほうび...
