更新日:2023-03-10 06:00
投稿日:2023-03-10 06:00
離婚が珍しい出来事ではなくなった今、恋した男性がシングルファザーだったなんて女性もいるのではないでしょうか?
ただ、シングルファザーにはその名の通り子どもが存在します。生半可な気持ちで交際してしまうと子どもに悪影響を及ぼす場合もあるため、覚悟を持ってお付き合いをスタートさせるべきかもしれません。
ただ、シングルファザーにはその名の通り子どもが存在します。生半可な気持ちで交際してしまうと子どもに悪影響を及ぼす場合もあるため、覚悟を持ってお付き合いをスタートさせるべきかもしれません。
「好き」だけじゃうまくいかない! 交際前に持つべき覚悟5つ
シングルファザーはあなたにとって男性。しかし、子どもにとってはたった1人しかいない父親です。そこをしっかり理解しないと、幸せはつかめないかも!
1. 2人きりの時間は持ちにくい
デートといったら、彼と2人きりの甘い時間を想像しますよね。しかし、シングルファザーとの恋愛で、2人きりの時間はなかなか持てません。
特に、子どもがまだ幼い場合は一緒に過ごす形になるでしょう。休日のデートは子連れで、家族のお出かけ風になりがち。ロマンチックさやドキドキする恋愛を好む女性は、不満を感じるかもしれないですね。
2. 子どもが懐かない可能性もある
父親にできた彼女を、すんなりと受け入れられる子どもばかりではありません。「父親を取られた」「親子の時間を奪われた」と思う子どももいます。
あなたに懐かない子どもを「生意気」「愛想が悪い」と感じてしまうようなら、シングルファザーとの恋愛は避けておく方が無難です。
3. 母親業が増える
シングルファザーと結婚まで考えるなら、あなたには母親になる覚悟が必要です。例えば子どもの授業参観や地域の活動など、子どもに関わる行事にも参加する生活が始まります。
夜泣きをするくらい幼い子なら、睡眠時間も削られるでしょう。そうした母親業が苦にならないか、不満に繋がらないかもしっかりイメージしておくべきです。
ラブ 新着一覧
世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
ドラマやネットなどで「女性用風俗」が取り上げられることが増え、一般の女性たちにもその名が浸透してきました。
ア...
「最近のJ-POPは、前奏が短すぎて歌いにくい」カラオケでそう感じたことはありませんか?
我々、40代が青春時代...
「彼からの告白はないけど私たちって付き合ってるのかな?」と、曖昧な関係性に不安を抱えている女性もいるでしょう。
...
マッチングアプリ内でやり取りを重ねていても、いざ初デートの日程が決まると「会話で失敗したくない」「話が弾まなかったらど...
ひとりの大人として生きていれば「他人には知られたくない秘密」が出てくるのは自然なこと。「自分のすべてをさらけ出せる」な...
彼氏とケンカしたあと「なんであんなしょーもないケンカしたんだろう」と反省することもあるはず。そんな“くだらない原因”で...
結婚して一緒に暮らすようになると、些細なことに「え、なんでそうなるの?」と驚く場面が増えるものです。恋人時代には気づか...
「無職の彼氏」というと一般的にはネガティブなイメージがありますが、中にはそれでも幸せに過ごしている人もいます。今回は彼氏...
「冷酷と激情のあいだvol.266〜女性編〜」では、近居の義母から夫の元妻と比較され、文句を言われ続ける奈々美さん(仮名...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
いくら相手のことが好きでも、不満や不安が我慢の限界を迎えたとき、別れを決意する人が多いようです。恋人と別れたくないので...
世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
かなり年下の彼氏ができたという話はもはや珍しい話ではありません。しかし近頃増えているのは「かなり年下の彼氏ができたけれ...
女性に比べて、男性はいつまでも夢を追いかけがち。少年すぎる考えの夫に「もっとしっかりしてよ!」と思う人もいるでしょう。...
恋人同士の別れ話がこじれてしまうのは、残念ながらよくあること。
今回は「彼氏がなかなか別れてくれない」と現在進...