更新日:2023-04-01 06:00
投稿日:2023-04-01 06:00
3.「料理と子守り担当するよ!」
子煩悩パパともなると、自分の子供だけでなく、友達の子供と過ごすのも苦にならないようです。こちらは、ママから「今度、保育園の発表会の後に5家族を自宅に呼んでもいい?」と聞かれた時のやりとり。
即答で「いいよ!」と返事しただけでなく、「料理と子守りを担当しようか?」とノリノリ! そして「ママ友と話したいだろうから、ご飯の後にパパたちを連れて公園に行ってくるよ!」と、頼んでもいないのに100点の対応!
ママの「はぁ。本当に神」に、激しく同感です。
子煩悩パパは子供だけでなくママのことも大好き!
子煩悩パパのLINEの共通点を見ていくと、「とにかくご機嫌」、そして、「子供と過ごす時間が楽しみで仕方ない」様子ですね! さらに共通しているのが、ママのことも大好きなのが伝わってくる点です。
とても羨ましいですが、あなたの家の夫とは比べないほうがいいでしょう。人には得意不得意があります。きっと、子煩悩パパたちは、たまたま子供や家族を愛するのが大得意なのかもしれません。あなたの夫の良い面もたくさん探してあげてくださいね!
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)
ライフスタイル 新着一覧
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
仕事からプライベートまで、コミュニケーションツールとして使えるLINE。便利かつ気軽ではありますが、それゆえにダラダラ...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
人のものをすぐに欲しがるクレクレママ、あなたの周りにはいませんか? おさがりなどをもらってくれて助かることもあるけれど...
八王子の居酒屋で契約社員として働く由紀は、信じていた学生バイトに蔑まれ、客の若者にも罵られる日々。見かねた学生バイトの...
八王子の居酒屋で契約社員として働く由紀は、特段面白みのない毎日を過ごしている。元気な学生バイトたちに囲まれ慌ただしい日...
八王子は21の四年制大学・短期大学・高専があるという。
全国でも学園都市として広く名が知られ、学生の数はおおよ...
みなさんは大人になってからできた友達、どのくらいいますか? 「言われてみればもゼロ」なんてこともあるのでは?
...
「DINKs」という言葉があるように、「子どもを産まない」ということが近年では夫婦の選択肢の一つとして普通になってきまし...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
北海道出身の主人とは衣食住、風習や慣習など折に触れ、関東で生まれ育った者(ワタクシ)との違いを感じます。結婚当初は行き来...
コロナ禍以降、基本在宅勤務な方も多いのでは? 出勤のわずらわしさから解放されるのはいいけれど、たまには気分転換をしたい...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。
私はX(旧T...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
柔らかな陽の光、鮮やかな桃色、雪をかぶる南アルプス。
まだ少し冷たい空気と一緒に胸に入り込まれてしまう。

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...